• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

オイルのエレメント選択大切ですね


この動画みてコワくなりました。

オイルのエレメントなんて、なんでも同じと
思ってきましたが。

選択ミスすると。
サーキットレベルだと壊れるんですね。

安易に社外品使えないですね。
Posted at 2022/02/23 14:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

安いチューニングベース車両1



先日、某所で日本にはない
日産のRB30を発見したので、
監督さんと
「こんなのでフルチューン
作りたいですね~」
などと盛り上がっていました。

RB30でフルチューンを作るには。
RB25DET搭載車両か?
RB26DETT搭載車両がいるわけ
なんですが。

GT-Rのスカイラインじゃなくても
もはや中古車の値段ではありません。

マシなのは。。。

R33時代のRB25DETのスカイライン。
コレで前期とかで排ガス規制、
音量規制が緩い車両だとメリットと
言えばメリットです。

それでも充分に高い、高すぎる。

R34GT-Rの見た目でFR仕様。
それでRB30フルチューン。

とてもカッコ良く速そうな仕様ですが、
現実は厳しいので、実現困難です。

可能解としては。。。

RB25DET搭載のローレル。
コレをベース車両にして
RB30フルチューンを楽しむという
のが現実的かも?

しかし、この選択になった時点で。
それならば1JZ搭載のチェイサー
とかで、2Jブロック使って。
1.5Jのほうが実績もあり。
強度もあるので、無難ではないか?
しかもトヨタのオートマチックだと
強度的にも優秀なので。
シーケンシャルミッション搭載
までは、オートマチックで遊べます。

そんなわけでRB30案はすでに
スカイラインが手元にある人にしか、
使えなさそうです。

そんなわけで、次の案。。。

考えてみますかね。

続く。。。
Posted at 2022/02/23 05:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

90系スープラって速すぎですね



90系スープラのブーストアップの
ラジアル仕様ですが。
鈴鹿サーキットを2分12秒556
とんでもないタイムです。

確かマクラーレンの765とかでも
14秒台だったはず(汗)

他のサーキットに換算ソフトで換算すると。

筑波は57秒。
セントラル20秒。
岡山35秒。
くらいみたいです。

1000馬力級のR35のラジアル仕様と
ほとんど差が無いことになります。

岡山35秒ってラジアルレコードの
600馬力級86と同等ということに。

Porsche911GT2RSのノーマルが37秒台。
マクラーレン720のノーマルも似たような
タイムだったはず。

このスープラがSタイヤ使って岡山を
走ったとすると33くらいは出しそうな予感。

90系は車両価格はそこそこしますが、
車重の割に速いんですねぇ~。

33前後で走るFDなんてほとんどいない
ことを考えますと、90系スープラは
コストメリット大ですね~。

D1車両みたいに2JZ積んでタイムアタック
したら、とんでもなく速いのかも?
Posted at 2022/02/23 00:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 3 45
67 89101112
13 141516171819
2021 22 23 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation