• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

ニュルブルクリンク最速マシンにFDは通用するのか?

ニュルブルクリンク最速マシンにFDは通用するのか?

Porsche911GT2RS
700馬力の役モノのPorscheの最高峰です。
マンタイレーシングのキットを装着した車両は
ニュルブルクリンク最速となったはずです。

もう家みたいな価格のクルマで。
ニュルブルクリンク最速との評判ですから。

頭文字Dの池谷先輩とかは。
「今度の相手はニュルブルクリンク最速クラスだぞ、
いくら拓海でも勝てるわけないよ!!」
などとやる前から負けを認めてしまうことでしょう。

でも、ニュルブルクリンクとは違い、一周の距離が
短い日本のサーキットでワンラップだけの
タイムアタック競技をやったらどうなるか?

平成初期設計のクラシックカーである
FD3Sは現実的なカスタマイズで勝負に
なるのか?

ちなみにニュルブルクリンク最速の
マンタイレーシングのキットを装着した車両は、
岡山国際で34秒550らしいです。
こちらは改造車のカテゴリーになるかと。

フルノーマル車両では。
37秒721が記録されています。

リンク先の動画は岡山国際トップクラスFD使いの
おひとり、FDかっつんさんの動画なのですが。

ブーストアップの400馬力FDで上述のうち
37秒721はクリアされています。

フルチューンFDであれば。
マンタイレーシングのパーツ付きの車両で
あっても。うまくセッティングすればなんとか
なる。。。可能性がある。
(クリアしている車両はけっこういます)

まあ、Porscheには日本の異常にグリップする
ラジアルとかSタイヤで適合するサイズがない
のも苦しい理由なのだと思いますが。

遊びの草レースなのでルール無用。
ニュルブルクリンクと違い短めの距離。
改造車。

こういう条件アリならば。
まだまだFDもいけちゃうのが面白いところです。
Posted at 2022/11/05 08:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 3 4 5
67 8 9101112
13 141516 1718 19
20 21222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation