• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

BTAC(備北A番外編)

BTAC(備北A番外編)本日はディバージョンさんのお客さんが
主催の備北A走行会をのぞきにいってきました。

今日はグリップ先生さんも参加できたので、
ドリフト用のシルビア系で無理矢理タイム
計測してきました。

イヤでもリヤが流れるようなクルマを
グリップ先生のテクで抑え込んでの
タイムアタックだったのですが。。。

先日、オーストラリアからのお客さんが
出した控え目ドリフトスタイルの記録は
そう簡単には出ませんでした(汗)

PS13では乗りにくいけどマアマア近い
タイムを記録。。。

S14はとても乗りやすいのですが、
更新にはほど遠い。。。
S13よりも重いからなのか。

最後の手段でタービン交換のS15にて
アタック。
これは下のトルクがなくて苦戦。
開き直ってローを使うことに。
これでやっとほぼ同じタイムに複数回到達。
(手動計測ですが、わずかに記録更新かも)

そんなわけで、ドリフトスタイルのクルマ
にグリップ熟練者が乗っても、タイムを
出すことは簡単ではないようです。

ドリフト VS グリップ
の対決はこれからも、いろいろと実験して
いきたいと思います。

今のところ五分五分なのかな。
Posted at 2019/05/24 22:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

本日は備北だから

本日は備北だからそろそろ寝ないとマズいですね(汗)

どうも最近眠れないです。

今回は車両不調のため、見学アンド手伝いに
専念です。

残念。
Posted at 2019/05/24 02:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

Z4と90

Z4と90Z4の4気筒は6MTが標準になるようですね。

となるとマイチェンか追加で90スープラにも
6MTの可能性はでてきますが。

問題はこのMT、3リッターのほうのトルクで
もつのだろうかと言うことですよね。

もつならしばらくBMWのMT単体が良く売れる
のかもしれませんね(苦笑)

でも、このパーツ単価が変に高いと、みんな
サムソナスなどのシーケンシャルを買うのかも
しれませんね。

GT-Rなんかでも純正ミッションがバカみたいに
高いですもんね。
あんな高いの修理するくらいならば、僕ならば
修理ついでにシーケンシャルへとしたくなります。
もちろん同時にFR化してGT-R GT3風にします。

最近のクルマはMT乗るだけで大変な苦労が
必要ですね。
Posted at 2019/05/23 10:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月15日 イイね!

BTAC再び(備北Aタイムアタック)

BTAC再び(備北Aタイムアタック)前回チャンピオン
オーストラリアのドリフターMr. Jは
帰国のため残念ながら不参加ですが。

前回の最有力優勝候補だった。
ショップのドリフト師範が参戦。
(前回急用により欠場)

ドリフト師範はあえて本気の大振りで
どんなタイムが出せるかにトライしたい
と以前語っていただけに楽しみです。

グリップ組のスーパー助っ人さんの
参加は現在調整中。

最速のドリフト走り VS 最速のグリップ

ぜひみてみたい戦いです。
Posted at 2019/05/15 01:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation