• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

ガラケー、スマホ整理

ガラケー、スマホ整理先日に引き続きガラケー、スマホ整理のため、
別の大手キャリアの販売店に噂のスマホを
予約に行ってきました。

画像は中国のシャオミ系列の会社のSIMフリー
ゲーミングスマホですが。

これAndroidでは最高クラスの
スナップドラゴン855
が搭載されているにも関わらず。
4万チョイしかしません。

大手キャリアの日本メーカー最高クラス
Android機の半額未満どころかエントリー
モデル、イヤイヤ老人用スマホ並みの
価格です。

キャリアもこんなの出せよ~と思っていたら、
出てました(驚)

日本以外のアジア製ではありますが。
5万円強でスナドラ855です。
しかもあらゆる機能入りです。
おサイフケータイなどはもちろん
フルセグテレビなども。
さらにユニークな独自機能も実現。

う~む。


先日、ニュースで見ましたが。。。

某大手海外メーカーのスマホの内部の
部品で高いものとしてはカメラのパーツ
とか。。。

そして他にも構成パーツの半分は日本製
らしいです。

なのに、なんで日本のスマホは販売店が
バカにするほど高く、故障率最高クラス
なのか。
故障率については、どの店でもそうききます。

もうすぐ中国から安くて高性能と評判の
メーカーが日本に乗り込んでくるとの
ニュースもあります。

おそらく、それらも前述のゲーミングスマホ
みたいな価格でしょう。

日本のメーカーもそろそろ本気出して下さいよ。
じゃないと部門ごと消えちゃいますよ。
Posted at 2019/11/29 16:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月28日 イイね!

練習用海外タイヤ2

練習用海外タイヤ2昨夜書いたモデルよりも、もう1ランクダウンの
モデルですが。

良く考えたら、これでもドリフトユーザーさん
達が多数フロント履きするモデルなんですよね。

ストリート移動用。
ミニサーキットで遊び用ならば、このレベルで
充分な気がします。

おそらく国産のグリップレベル二番目、三番目
グレード以上のグリップはあるでしょうからね。

しかし安いなぁ。
Posted at 2019/11/28 05:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月28日 イイね!

4ローターと言えば。。。

4ローターと言えば。。。4ローターと言えば。。。

一般的にはマツダワークスのレーシングカー
に搭載している物が一般的で大人気ですよね。

僕もアレのデモ走行はその音にけっこう感動した
記憶があるのですが。

画像のドラッグイベントでみた。
某有名プライベーター様の4ローター。
これはもう、それをはるかに超える
感動の音でした。

おそらく国産の分割エキセントリック
シャフトを使って組み上げているの
でしょうが。

とにかく音が素晴らしくカッコ良かったの
です。

4ローターNAだったと思われますが、
もの凄く澄んだ音でした。

燃調、点火が完璧だからなのか。
特殊な燃料のせいなのか。

同行していたクルマ完全素人でも
突出したキレイな音に感動して
いたぐらいです。

タイムも9秒前半。

こんなのターボでもなかなか出ませんよ。

本当に凄いプライベーター様です。
Posted at 2019/11/28 01:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月28日 イイね!

練習用海外タイヤ

練習用海外タイヤゼスティノと同じ工場製作の
ファイベックスとゼクノバは
イマイチどこで売ってるのか?
わかりにくいですよね。

グリップは好評みたいなのですが。。。

そしたら新生ゼスティノが出てきましたね。

これはパターンもカッコ良くて好感がもてます。

本当の初期練習用には5000番で良いかも
しれませんが。

けっこうグリップするであろう7000番も
この値段。

しかも235、245、255、265とFDに使える
サイズも豊富です。

ただ。。。

17インチにしても安くはならないのですよね。

サイズ関係無く定額みたいな印象です。

そうなると18インチが欲しくなってしまうかも。

安さでKENDA KR20Aも前から気になっている
のですが、この5000とだったらどちらが、
グリップするかなぁ。
Posted at 2019/11/28 01:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月25日 イイね!

街乗り号バッテリー上がり、その後

街乗り号バッテリー上がり、その後街乗り号、某量販店のピットでバッテリー上がり
してしまいました。

その後、店員さんが急速充電してくれはしましたが、
一度上げてしまったバッテリーなど僕は信用する
気にはなれませんでした。

店をあとにしてからのクランキングで、再度不調に
なるのが予想できたので、感じ悪い会話ではあり
ましたが。

罪を憎んで人は憎まずの姿勢で、丁重に
「一度上げてしまったバッテリーなど
信頼できませんよね。」
と伝えたところ。

メカニックさんが上の方と話し合ってくれました。

結果は気持ち良く新品バッテリーへの交換で
フォローして下さいました。

さすが有名量販店、ちょっとしたミスは
ありましたが、フォローがナカナカ良い
感じでした。

感謝です。
Posted at 2019/11/25 22:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6789
10 11 121314 1516
17 181920 21 2223
24 252627 28 2930

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation