• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

好きなラーメン屋のカップ麺発見

好きなラーメン屋のカップ麺発見過去 九州ラーメン総選挙で1位に
なったことのあるラーメン屋。
暖暮さんは僕の好きなラーメン屋です。

それのカップ麺、ニュースで見た時から
探していました。

看板メニューのネギゴマラーメンでは
ないのが残念ですが、実食が楽しみです。

コロナが落ち着いたら、また食べに行きたいです。
Posted at 2020/07/25 14:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

某ドリフト大会

某ドリフト大会某国産タイヤユーザーの
90スープラに3UZ積んだ
怪物マシンが追走優勝して
いました。

国産エンジン積んで優勝は
見ていて気持ち良かったし、
マシンもカッコ良かったの
ですが。。。 

トーナメントの途中で画像の
メーカーのタイヤはいた15との
バトルが印象的でした。

いろいろあってこの15は敗退
しちゃいましたが、ヘビーウェット
の中、この15明らかに速かったです。
(先行するスープラが遅すぎてコース
が選べなくなって敗退)

90スープラはパワーあり過ぎなのか、
重いのか、あるいはウェットでは悲しい
くらいグリップしないのか、その一戦では
明確にスピードで負けていました。

画像のタイヤ噂ではかなりグリップすると
評判ですが、ひょっとしたら雨にとても
強いのかもしれません。
Posted at 2020/07/24 23:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

スーパーハイオク売れ過ぎです(汗)

スーパーハイオク売れ過ぎです(汗)ハイオクを超えるハイオク。 
スーパーハイオクとでもいいましょうか。
いわゆるレース用ガソリン。

ターボ車両にはハイリスクな夏場という
こともありまして、やたら売れる気がします。

かなりの高水温でもノッキングしないし。

含酸素系燃料だと吸気温度を下げる効果も
あり、さらにターボの立ち上がりも速くなります。
(このあたりがオクタン価アップ剤とは全く
違います)

簡単にいうと冬場のパワーを夏場でも出せます。

しかも壊れにくくなる。

僕みたいな一般的ユーザーでもパワーチェック、
セッティング、サーキット走行では入れないと
不安になってしまう。
一度使うとやめられない感じなんですよね。

そんなこともありまして、夏場でも負けられない
方々にはやたら売れている気がします。
やっぱり勝ちたい、そんな気持ちが衝動買い
させてしまうのでしょうね(苦笑)

携行缶への詰め替えボランティアの作業は
まだまだ続きそうな予感です(苦笑)
Posted at 2020/07/18 21:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

FDのブーストコントロール

FDのブーストコントロール独り言ですが。。。

FDのブーストコントロールというヤツは
本当に奥深いと感じる今日この頃です。

ブースト計が上がったり下がったりの
シーケンシャルツインターボに翻弄
されているうちは本質がみえなかったり
します。

コレからFDのチューンを楽しんで
いきたいと思っている方は、安易に
ブーストコントロール方法や
ECUとかフルコンは選ばないほうが
いいと思います。

フルノーマルな方はともかく。
FDの伸びしろを活かして、
現行最新車両、舶来スポーツカー
相手に暴れたい方は特に。。。

FDのブースト圧を正確にコントロール
することは、他のどんなことよりも
壊れる壊れないに影響する要素だと
思います。
Posted at 2020/07/18 09:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

クルマ談義

クルマ談義昨日は高校時代の仲間とクルマ談義を
してました。

それで友人が。。。
「このクルマ欲しいかも」
と言うので調べてみたら、決して安くは
ありませんが、非現実的お値段では
ありませんでした。

一般的には、ボディー剛性や重さの点で
不利なので、避けるのかもしれませんね。

美しいクルマだし、おそらくこれから値上がり
方向にしかならないでしょうから、コレは
アリだと感じました。

僕も余剰資金があれば。
これをベースにターボ化してZ33ミッション
とか積みたいところです。

安心して500馬力、600馬力を楽しめるのは
本当に羨ましいですからね。
(そういう選択肢があるのが羨ましい)

友人は速さは求めてませんが、美しさと
メンテナンス用パーツの豊富さに魅力を
感じていたようです。

本当に買ってくれたら、嬉しいなぁ。

実に楽しみです。
Posted at 2020/07/18 02:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 234
567 8 9 10 11
121314151617 18
1920212223 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation