2023年07月22日
RE雨宮さん
あまりにも有名過ぎて、アンチな方も
いるかもしれませんが、RE雨宮さんの
商品のお世話になっている方は、やはり
とても多いと思います。
このショップさんのサーキット向けの
商品は確かに良く考えられていると
思います。
特にエアロパーツは本当に意味のある
形状で、実際に記録も出るので信頼
している方が非常に多いのでは?
そんな中、この1.5倍インタークーラーと
2倍インタークーラーという純正加工品。
(関連情報URLを参照下さい)
個人的にこの商品はとても好きです。
バッテリーやエアクリーナーサイズを
最小化して、最大幅の純正加工品を
作りたくなってしまうほどです。
今の愛車はVマウントですが。
夏場走らない冬場限定ならば、
このスタイルの延長線上に
理想のインタークーラーが
ある気がしています。
うーん素晴らしい!!
Posted at 2023/07/22 21:49:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年07月20日
先日、5W-20指定車両にコスト最優先で
選択したこれ(苦笑)
大排気量のに入れた時は全く問題あり
ませんてしたが。
軽四とかだとフリクションロスを
むちゃくちゃ感じますね。
数馬力は確実にロスしているかも。
でも街乗りでも7000回転オーバー常用
ということを考慮しますと。
安心感はありますね。
Posted at 2023/07/20 13:13:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年07月20日
ソニーの5000万画素1インチセンサーを
搭載しているだけで話題になるのに。
ライカ銘で5000万画素級レンズつみまくりの
XiaomiのULTRA。
カメラ性能でコレを超えるのは難しい
でしょうね。
アメリカの規制から年末に復活予定の
ハーウェイか?関連会社のオナーしか
これをこえるカメラは無理な気が。。。
なんでソニーはこんなXperia作らないんだろう?
Posted at 2023/07/20 13:07:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年07月20日
なんか街乗り用タイヤがスローパンク
している印象。
溝がまだあるので、なんか交換に
踏み切れないケチの自分がいます(苦笑)
それで、試しにコレ買ってみました。
使うとあとがめんどうとの意見もあり。
買ったのにまだ試せていません。
早く判断しないとスペアタイヤが
チビてしまう(汗)
なんかめんどうくさくて、何もやる気が
しないです。
本当は4本ともオールシーズンタイヤを
試してみたいのですが。
季節のせいか?在庫無しと言われ
またまたやる気が。。。
さてどうしますかね?
Posted at 2023/07/20 11:45:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年07月18日
僕は基本的に腕時計は腕に巻かない派です。
単に集めるのが好きなので、気にいって
買った物は保管庫の中で眠っています。
歩いている時は。
まあスマホで正確な時間はわかるから、
それでいいのですが。
足車でDVDとかを視聴していると。
(注視はせずに音楽を流しています)
足車のナビは時計を表示してくれません。
時間知るために、イチイチ複雑な操作は
かなりイライラしていました。
そこでDAISOさんで発見したこれを
ハンドルに巻くことに。
イヤ〜マジで便利です(苦笑)
夜は視認するために室内灯が必要
にはなりますが。
ナビを操作するよりはぜんぜん快適
なのでした。
DAISOさん、ありがとう。
Posted at 2023/07/19 00:11:27 | |
トラックバック(0) | 日記