• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tattsu.nonoの愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

ドアミラー格納不良(暫定修理で手動可倒化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ekは実は少し前から、上の子の自家用車になってます。
先日子供から、運転席側のミラーの格納がされなくなった旨聞いてたんですが、走行には支障がないので放っておいてました。
ところが今日、中途半端に動いて途中で止まってしまったとSOS。

なるほど、これではミラーとして役に立たない。
2
直すとしたらアッセンブリー交換だろうなーと思いつつ開けてみることに。
ドア先端の黒いカバーは引っ張って外れます。
3
M10のナット3つで止まってました。
4
ナットを外せばミラーユニットごと外せるのですが、ハーネスのカプラーがドア内張の中...(-_-メ)
仕方がないので内張を外してコネクターを外します。
メンドクサイ。設計悪いんじゃない?
5
外れたユニットの全体写真なくてすみません。
悩んだのがミラーの鏡面をどうやって外せばいいのか?
割れたらそれまでと、チカラワザでドライバーを梃子にして鏡面を浮かしたら外れました。
幸い、爪で止まってるだけでした。
6
ミラー格納モーターは通電しても小さな音が「カチッ」とするだけで回る気配がないので、ミラー格納用のギアとの連結を外して手動化することに。

ちゃんと写真撮って無くてすみません。
赤四角の部分がモーターです。
本当は黒い樹脂のカバーで覆われてるのですが、ブチルゴムのような接着剤かシール材で固着していて外れず、どうせ再利用しないからと
、破壊して外しました。
7
モーター軸にはウォームギアが刺さっており、スパーギアを回し、もう一段ウォームギアで減速して、ミラー本体の回転軸を動かすスパーギアを回す仕組みになってました。
二段目のウォームギアを外して、回転軸を駆動するギアをフリーにします。
多少の抵抗感を持ってミラー本体が回せるようになりました。
8
元に戻して出来上がりです。
運転席側だけ昔懐かしい、手動格納ミラーになりました。
9
風圧で勝手にミラーが倒れないか心配でしたが、一般道を走ってみた程度の速度では大丈夫そうです。
念のため展開時の位置が分かるように、合わせマークのシールを張りました。

修理代は子供から日本酒1本(浦霞希望)で手を打ちました。

子供が電動格納を希望なら、ヤフオクでパーツ探します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGルームプレート

難易度:

サイドマーカー交換作業

難易度:

左ドアミラー修理

難易度:

サイドマーカーランプ交換手順

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

燃費2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月8日 19:56
これはこれは素晴らしい父親像ですねえ!!(´∀`*)

うちだと、そうはいきません、もしわたしが父親に同じこと話したら、
ディーラーで金払って交換すりゃええやろ!!
と一喝されるのがオチです、ハイ。。(^_^;;)
コメントへの返答
2023年4月8日 21:58
コメントありがとうございます‼️

ははは
そんないいのじゃなくて、単なる整備担当ですよ~
残念ながら。(っ-_-)っ

でも、浦霞(720mL)瓶ですが、買ってもらえました。
お酒があればシアワセ~

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 サイドバッグサポート取付(左側) https://minkara.carview.co.jp/userid/2856738/car/2619085/7804228/note.aspx
何シテル?   05/21 22:02
tattsu.nonoです。よろしくお願いします。 車遍歴 1.スズキ初代セルボ(2スト、友人から3万で譲ってもらった)。  2年ぐらい乗りましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF ホイール専用 鬼人手ジュニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 11:32:22
KONISHI ウルトラ多用途SU プレミアムソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 07:22:11
ぶったまんさん制作 汎用ヘッドライトコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:20:56

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 かぶかぶ (ホンダ クロスカブ CC110)
老後の楽しみにと考えていた クロスカブ買いました!! 色は黄色。 老後の楽しみと思って ...
ホンダ スーパーカブ90 かぶじいさん (ホンダ スーパーカブ90)
ほんまもんの(?)カブ主になりました! メインマシンの(w)クロスカブ(JA45)に比べ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
前にFIATパンダ(初代セリエ2)に乗っていましたが、 ekに乗った瞬間にパンダを思い出 ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) チェス太 (ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ))
通勤の足としてスクーターを買いました。 DioChesta(チェス太)です。 おそらく2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation