• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

FZR1000#16 第2回 バッテリー交換

FZR1000#16 第2回 バッテリー交換 RoadRider2014年7月号、RRファクトリーFZR特集の第2回。

今回はバッテリー交換、何でもツーリング途中で電力OUT。
トランポで撤収、AZのリチウムイオンバッテリーに交換。
同じ号の別記事でSUZUKI隼にも搭載している。
リチウムイオンはびっくりするくらい軽いものの扱いが特殊。
発電電圧が安定していないと性能発揮できないので古参バイクには不向きという意見も聞く。
現在ウチのヤツには純正形状同等の開放型鉛バッテリーが乗っている。
いつ交換したかわからんがとても安定していて1月ほっておいても無問題。
当分換えなくてもよさそう。
といってもピンピンころりで突然死するのがバッテリー。

もうひとつの情報はラジエータートラブル。
キャップがヤレてオーバーヒート気味になるんだそうな。
そこでプロトのラジエータキャップに換装。
今でも販売中の2千円くらいの製品だけど効果はわからん。
強いていえばNinjaがぶんぶんファンが回るシーンでもFZRはファンが回らない。
真夏でも走行中にファンが回ることは稀。
そう考えると効果あるかもなあ。

記事によるとこのFZRは2013年秋に走行距離36,000Kmで購入、そこから2014年5月末で3000Kmとのこと。
現在43000Kmなので前オーナーはこれ以降2021年4月まで4,000Km乗ったことになる。
計算すると年600Kmになるのであんまり乗らなかったということでしょうか。

それより記事で紹介されているBELLのローソンレプリカとグリーディのジャケット欲しいのぅ。

alt
alt
alt

ブログ一覧 | FZR1000 | 日記
Posted at 2021/11/02 12:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奇跡の出会い!
shinD5さん

勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界 ...
ヒデノリさん

ようやく5部がゆ
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

大阪・関西万博へ(備忘録)
福田屋さん

GT7 10月1週 ウィークリーチ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FZR1000 バックミラー純正交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2856776/car/3111138/6540160/note.aspx
何シテル?   09/12 00:32
四輪二輪の購入・整備・乗換話、自己満足の自伝です. 仕事がもの書きなので読み物風になっちゃってます. E39でBMWにめざめ、格安大排気量車をお値打ち入手、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
昔乗っていたFB、30年ぶりに買いました.
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
一番欲しかったDUCATI
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
ノーマルに戻す予定
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタ車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation