ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [栗之介]
栗之介 道楽日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
栗之介のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年05月24日
FireBolt/XB12R #7 使い勝手改善
ハンドルをアドベンチャーのユリシーズ用に換装。 次は細部をリファイン。 ユリシーズ純正ハンドルは幅が広く押さえが効きやすい。 当然、車体の横幅が大きくなる。 栗之介、ハンドル幅は短い方が好み。 ちなみにBMWの昔のモデルは幅がビックリするほど狭い。 K1100RSでもクソ重いバイクでも不思議とハ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/25 11:05:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XB12R
| 日記
2022年05月22日
FireBolt/XB12R #6 ハンドル交換 -問題の連鎖-
ファイヤーボルト、次はハンドルバーを交換。 ノーマル状態のXB12Rのハンドルはクランプがトップブリッジ一体。 ずいぶん前に生えていてタンクを抱えるようなポジションになる。 それでも車体がアホのようにちっちゃいのでガタイのいい欧米人にはこれでも窮屈でしょう。 サラブレッドではなく木曽駒ですから。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/24 11:33:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XB12R
| 日記
2022年05月11日
FireBolt/XB12R #5 シート交換+外観ツアー
アップガレージの新着情報でメインシートが出品された。 近所の多摩境店の在庫なのでおっとり刀でズドドンドドンと出発。 外気温が上がってきたので始動と暖機が楽になった。 それにしてもすごい振動じゃんね。見たことない人、DUCATI程度でビビっている人には「想像をはるかに上回る笑うしかない振動」と申し ...
続きを読む
Posted at 2022/05/11 11:54:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XB12R
| 日記
2022年05月08日
ジュリエッタ #3 初給油と初期インプレ
2月に納車のジュリエッタ。 いまだ半径30Km圏内をウロウロするばかり。 ちょいと出かけた際、メーターに給油警告が点灯。 そういえば満タン納車してもらってからまだ給油してないじゃんね。 バイク遊びしているので買いものもほぼバイクで行っちゃうのだ。 高速もまだ乗ってないぞ。 真下が純カラらしいので ...
続きを読む
Posted at 2022/05/09 13:28:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ジュリエッタ
| 日記
2022年05月06日
FireBolt/XB12R #4 ちょいメンテ
XB12R、全体的にセンスがいいカスタムがされている中、イマイチなのがハンドル回り。 アクセル・クラッチワイヤーの取り回しが変で動きが渋い。 セパハン標準のXB12R自体の仕様なのかわからないがアクセルの戻りが遅い。 開けて戻すとき「すこっ」と戻らないのです。 これが悪さするのは低回転域、加速か ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 14:03:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XB12R
| 日記
2022年05月04日
CB1100EX #2 ミラー交換とナビ取付調整
今日はミラー交換。注文した品が到着したので作業開始。 ナポレオンのリュートミラー。Amazonが他より1000円くらい安かった。「リュート」とは楽器のこと?ステーが直角に曲がっている。つまり鏡面位置がだいぶ低くなる。ネイキッドだとミラーが一番高い位置に来る。よってミラーを低くするとルックス全体が低 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 00:45:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CB1100EX
| 日記
2022年04月30日
CB1100EX #1 公試運転その前に
世間的には連休初日、しかし自営業者に祝日などありません。 とはいえ年明けから3月まで地獄のような執筆活動をしていたので当分充電期間。 毎日日曜です。「連休明けからボチボチ仕事するでね」と自分に言い訳。 今日は天気もいいのでCBを動かします。 まず公道に乗り出す前にあれこれ艤装作業。 お出かけの ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 00:35:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CB1100EX
| 日記
2022年04月28日
乗換道楽外伝(単車編)#33 CB1100EX納車
ファイヤーボルトいじっているうちにCBが納車の日を迎えた。 事前に取説をもらっていたので大体の操作や注意事項は承知。 残金を払うと店長の説明を「フンフン」といい加減に聞いて5分で納車終了。 -保証は半年、オイルリザーブはNinjaから継承 -バロン施設利用券5千円分あげる(有効期間あるよ=Nin ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 01:50:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
乗換道楽外伝(単車編)
| 日記
2022年04月22日
振動注意!! ナビがぶっ壊れた -8年振りに新Gorilla導入-
ファイヤーボルトで出かけたらGorillaが絶不調。 リルートを全くしなくなりついに現在位置がわからなくなる。 どうやらGPSユニットがぶっ壊れたらしく工場出荷時に戻したら東京駅を指したまま仕事しない。 バイクでのスマホ利用でカメラが壊れるという話はよく聞くがGPSも壊れるらしい。 DUCATIな ...
続きを読む
Posted at 2022/04/29 14:11:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
六輪ライフ
| 日記
2022年04月21日
FireBolt/XB12R #3 フロントフォーク整備
今日はサイレンモーター殿にフロントフォークのシール交換など行うために出陣。 甲州街道をドン付きまで行くと半蔵門、江戸城の内堀を右回り。 城好き歴史マニアとしては何度通っても楽しい道。車線が多く舗装が良好、マンホールが少ないのでコーナリングの挙動を図るのにいいスポット。(攻めているのではありません) ...
続きを読む
Posted at 2022/04/27 11:24:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
XB12R
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#FZR1000
バックミラー純正交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/2856776/car/3111138/6540160/note.aspx
」
何シテル?
09/12 00:32
栗之介
[
東京都
]
四輪二輪の購入・整備・乗換話、自己満足の自伝です. 仕事がもの書きなので読み物風になっちゃってます. E39でBMWにめざめ、格安大排気量車をお値打ち入手、...
0
フォロー
22
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
乗換道楽外伝(単車編) ( 43 )
乗換道楽 ( 124 )
六輪ライフ ( 25 )
MonsterS2R ( 8 )
GPz900R ( 4 )
FZR1000 ( 20 )
DUCATI996 ( 6 )
B7-S4 ( 1 )
いじくり道楽 ( 11 )
E46-M3 ( 14 )
W203-C55 ( 3 )
B8-S4アバント ( 6 )
ミニカー ( 13 )
メーカー ( 2 )
メディア ( 4 )
911(996前期) ( 1 )
VFR750F ( 6 )
ジュリエッタ ( 3 )
K1100RS ( 5 )
XB12R ( 9 )
CB1100EX ( 2 )
CB750F ( 1 )
愛車一覧
ホンダ CB750F
昔乗っていたFB、30年ぶりに買いました.
ドゥカティ 900SS
一番欲しかったDUCATI
スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
ノーマルに戻す予定
アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタ車
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation