• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

栗之介のブログ一覧

2021年04月23日 イイね!

いじくり道楽B7-S4 #7 ようやく完調と思ったら・・・

いじくり道楽B7-S4 #7 ようやく完調と思ったら・・・コロナ騒動膠着状態の中、法事で実家から召喚されました。
非常事態宣言が出ようかという状勢下、AudiS4を引っ張り出して一年以上ぶりに東名高速に乗ってまいりました。
思い起こせばこのAudi、ETCを使って高速道路に乗るのが何と初めてとなります。箱根を越えるのも初。
真面目に引きこもってますなあ。
走行距離はようやく5万kmを突破、納車時が49,000kmなのでやっと1000km超え。

さて高速をおとなしく走っているとエンジン快調。
しかし微妙に真っ直ぐ走りません。そして105km/hあたりでステアリングにウオブルが出て実に不愉快。
せっかく120km解禁されている新東名なのに100km/h以下で巡航です。
これの原因はおそらくタイヤとアライメント。
どっちも要手当だったのを放置してました。

東京に帰ってきて早速タイヤ探し。
フジ・コーポレーション練馬店に電話してお値打ち価格のピレリを注文。
10万ちょっとで入りそうです。
入荷後装着に出向きます。
すると兄ちゃんが実車を見るなり悩みます。
タイヤの幅問題発生。
「235はやめた方がいいっすね」

S4の指定は8Jの18インチだと235/40、19なら235/35です。
栗之介車はホイールをOZに代える時についていたコンチのスポーツコンタクト6、サイズが225/35でしたがそのうち変えようとそのまま走行。
トロトロ走る分には無問題。
alt

alt

今度は235にしようと思って235を注文したのです。
電話相手の兄ちゃんに「今225だけど車高落ちてるから235でいいか迷ってる」と伝えたら「全然大丈夫!」というもんだから注文したのです。
当然「だ・か・ら言うたやんけ」となりますわね。

栗之介としては235でも入るのは純正ホイールで確認、「まあいけるやろ」と思っていますが兄ちゃんが許しません。
しょうがないので225を探しますがお値段が微妙、お安いFALKENなんかを提案されますが悩んだ挙げ句にDUNLOPのディレッツァを選択、「迷惑かけたのでお安くしときますぅ」で工賃込で13万円也。
さほどにお安くなっていないような気もしますが・・・

そんなことで二度手間の挙げ句にタイヤ換装終了。
alt


alt

「後はアライメントやなあ」と帰路に付くとAudiちゃんが「ピーン」とアラートを発しています。
alt

こいつはヘッドランプのレベライザーの不調でしょうか。
車高に応じて上下照射の調整、ステアリングを左右に切った時に微妙に向きを変えるやつ。
ランプは正常についています。
スイッチオンオフするうちに消えました。
すると駐車場で今度は「ピーーーー」と大音響。
これはパーキングセンサーの異常です。
これも一回こっきりで元通り。

単車に熱を上げてる持ち主にムカついているだけだといいのですが。
納車以来、小出しに存在を主張する我がS4、お漏らし再発だけは勘弁してもらいたいものでございます。
Posted at 2021/05/12 12:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | B7-S4 | 日記

プロフィール

「[整備] #FZR1000 バックミラー純正交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2856776/car/3111138/6540160/note.aspx
何シテル?   09/12 00:32
四輪二輪の購入・整備・乗換話、自己満足の自伝です. 仕事がもの書きなので読み物風になっちゃってます. E39でBMWにめざめ、格安大排気量車をお値打ち入手、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
昔乗っていたFB、30年ぶりに買いました.
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
一番欲しかったDUCATI
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
ノーマルに戻す予定
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタ車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation