• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

栗之介のブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

FireBolt/XB12R #1 点検と化粧直し

FireBolt/XB12R #1 点検と化粧直しウチのXBRは前オーナーが気合いを入れてカスタムした箇所があちこちにある。
カーボン化粧が各所にあってオリジナルとは違うテイスト。
カスタム具合が上品で見た目で買ったのが半分。
ミラー換えると随分印象が違う。

そのまま乗れないこともないが早速ちょいちょい手を入れて乗りやすくしたいもの。
まずは各所を検分。

とその前にまずはステッカーはがしから。
塗装されているタンクカバーのBuellロゴ以外は全部はがす。
alt
記念に貼ってあったブランドをメモ。
前オーナー殿が実車に実際に使われているものをお貼りになっていたようです。

Magical Racing
カーボンミラー、フレームカバー、フロントフェンダー
※結構な高額パーツをありがとうございました。

MICHELIN
前後タイヤ(パイロットロード2)
※アメ車ならFireStone、GoodYearにしそうなところ・・・

このふたつは知っていたが以下よく知らないブランド。
MoonEYES
Bern(ヘルメットメーカーらしい)
OneDesign
TECHNICAL SPORTS(TSRではない)

そんなステッカー類をヘラでシコシコ撤去、中には劣化して素直に剥がれないものもあったが何とかキレイに除去できた。
唯一、スクリーンに貼ってあるフレアがとれねえ。
alt
塗装ではないようだが頑強。
いっそボディの方にも書いちゃう?
いやいやスクリーン換えた方がいいでしょう。

サイレンサーはJardinのRT4。
alt
見た目、爆撃機が吊す爆弾みたいでかっこよく性能バッチリらしいのだが何せうるせえ。
始動時にはハーレーっぽい音質、加速時などはDUCATIとはまた違った爆音
詰め物すると性能ダウンがひどいらしいので今後の課題。
またベルトテンショナーもついていて吉。
バネで調整いらず。

alt
前後ウィンカーは rizoma、テールランプはLED。
タンデムシートにGIVIのタンクバッグがくくりつけてあり中にいろいろ入っていた。
納車の時にちょうだいといったらくれたのはいいが中身の工具がボッシュート。
スペアキーが入っていたのは吉。

alt
ハンドルバーはPOSHのアルミ、ポジションはちょうどいいといえなくもないがフォークと干渉しているので対策要。
グリップはプログリップ。
ハンドル共々交換予定。
alt
alt
ステッカーはがしたらスッキリした。
風呂上がりのようです。

せっかくなので何か貼ったろうかと思案中。
赤系塗装ならマルボロかラッキーストライクにするところ。
青のアメバイクに似合う仕様がなかなか思いつかない。
ゴロワーズはちゃうわなあ。

Posted at 2022/04/26 00:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | XB12R | 日記

プロフィール

「[整備] #FZR1000 バックミラー純正交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2856776/car/3111138/6540160/note.aspx
何シテル?   09/12 00:32
四輪二輪の購入・整備・乗換話、自己満足の自伝です. 仕事がもの書きなので読み物風になっちゃってます. E39でBMWにめざめ、格安大排気量車をお値打ち入手、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456 7 8 9
10 11 1213141516
17 18 19 20 21 2223
24252627 2829 30

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
昔乗っていたFB、30年ぶりに買いました.
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
一番欲しかったDUCATI
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
ノーマルに戻す予定
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタ車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation