• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

栗之介のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

FireBolt/XB12R #6 ハンドル交換 -問題の連鎖-

FireBolt/XB12R #6 ハンドル交換 -問題の連鎖-ファイヤーボルト、次はハンドルバーを交換。
ノーマル状態のXB12Rのハンドルはクランプがトップブリッジ一体。
ずいぶん前に生えていてタンクを抱えるようなポジションになる。
それでも車体がアホのようにちっちゃいのでガタイのいい欧米人にはこれでも窮屈でしょう。
サラブレッドではなく木曽駒ですから。
ウチのは前オーナーが低目のPoshのバーハンにしていました。
高さはそれほどアップしませんが結構手前にグリップが来るので楽ちん。
alt
ところが納車時からの問題がワイヤーの取り回し。
余りまくって変な取り回しになっています。
ノーマルではスッキリしているハンドル回り、低目のセパハン仕様のXBRをバーハン化するときにアップハンの部品を付けたのでしょうか。
alt
こんなことになっていて見るからにキツそう。
クラッチワーヤーがフォークと擦れてキュッキュいいます。
なぜスロットルワイヤーをタンクから生やすか謎ですね。

ならばグリップ位置を上げてしまえば取り回しが楽になりそう。
ポジションも年寄り向きになる。
という思いつきで20代の自分ならあり得ないアップハンドル化にトライ。
部品は何せ脳みそが20世紀なのでいろいろ勉強です。
ついつい「トマゼリ」で検索しちゃうのはアタマが固い証拠です。
それでハリケーンがまだ元気なようなので「コンドル」でも付けてみっかと思っていたらこんなのがアップガレージに出品されていた。
alt
おそらくビューエルのユリシーズ純正ハンドル。
しかもお値段980円也。
alt
アドベンチャーモデルなので結構なアップ度合になりそうです。
何事もやってみるのはまず極端から攻めていき、問題を修正していけばよい。

早速換装してみるとなかなかのマッチング。
乗車姿勢だけはポジションが楽でこりゃええわ〜。
色味もエエですなあ。
さすが激安だけあって車体とマッチするヤレ具合です。
alt

さて肝心のワイヤーの取り回しはさほど改善しません。
長さそのものがまだまだ長過ぎ。
一体何用の部品なのでしょうか。

さらに以下の問題発生。
①ブレーキラインがぱっつんぱっつん。
→ひとまずケーブル固定方法を変えてみた
②クラッチレバー連動のスイッチが使用不可
→ギアがニュートラル位置以外だとセルが回らない
つまりエンストするといちいちニュートラルに入れないと再始動できない
③右側のスイッチへ行くケーブルがぱっつんぱっつん。
→配線を見直してひとまず干渉しない位置に固定
alt
こんなことになってもうた。
クラッチ側の配線以外は使用、機能上問題なし。
ケーブルそのものが残念な状態だったので絶縁テープで補修。
接点復活材を吹いて気休めに、カウルをばらして全体を考え直した方がよさそう。
alt

一番問題なのはスタイルです。
前からみるとガチャガチャで見るに耐えられねえ。
alt
ミラーの位置がハンドルより下になっちゃった。
最初からわかっちゃいたんですけども・・・
元々セパハン前提のカウルミラーなのでこうなりますわな。
当然、手と干渉して後がみえにくいこと・・・
ダメだこりゃ・・・
マジカルレーシングのカーボンミラーをあきらめてハンドル設置にせねばならぬ。

元に戻そうかとも思いましたが何ともしっくりくる座り心地。
シートを換えたところでこれが座布団のようにケツにフィット。
ポジションがこれまたイイ感じの背筋になりました。
ハンドルはこれにして他の問題を解消していきましょう。

無計画にカスタムしていくといじりのループとなる問題。
まだまだ先は長そうですなあ。


Posted at 2022/05/24 11:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | XB12R | 日記

プロフィール

「[整備] #FZR1000 バックミラー純正交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2856776/car/3111138/6540160/note.aspx
何シテル?   09/12 00:32
四輪二輪の購入・整備・乗換話、自己満足の自伝です. 仕事がもの書きなので読み物風になっちゃってます. E39でBMWにめざめ、格安大排気量車をお値打ち入手、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 45 67
8910 11121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
昔乗っていたFB、30年ぶりに買いました.
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
一番欲しかったDUCATI
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
ノーマルに戻す予定
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタ車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation