• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

栗之介のブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

乗換道楽外伝(単車編) #36 珍品発見して衝動買い

乗換道楽外伝(単車編) #36 珍品発見して衝動買いDUCATIがどうも本調子ではない模様。
始動性が悪くアイドリングが不安定、猛暑で乗る日が空いちゃったのが原因でしょうか。
今日もちょこっと走らせてみてもエンジンが不機嫌。
そろそろ購入店に持ち込んでみてもらおうと思いつつ甲州街道を西へ行くと府中のレッドバロンの前交差点で赤信号。
何気にショウウィンドウをみると1100KATANAが鎮座しています。
用を足しての帰り道に寄ってみることにします。

2階に上がってみるとこの2型KATANA、なかなかのよいブツです。
ヨシムラのチタンフルエキにリアがオーリンズ。
走行距離も年式にしては少なめでそこそこリフレッシュされている。
お値段は170万くらいで高いといえば高い。
「うーんこれを買うとCB1100EXが出ていくなあ」と悩んでいるとそばにCBR600RRがあります。
ロクだぼは価格高騰中のバイク市場でもまだリーズナブルな方。
去年、最初のバイクを選ぶのに候補にしていた機種です。
大型4気筒にしてはあまり値段が変わっていない珍しい存在ともいえる。

ウチの4台は巨大なK1100RSに意外にデカいCB1100EX、異様にちっちゃいけれども気合いがないと乗れないXB12R、ちょい乗りにはもったいない900SS。
近所にちょっと買いものや用たしするのに不便なヤツばかりで600CCクラスのものが欲しいなどと漠然と思っております。
ロクだぼがちょい乗りに適するかといえば全くそんなこともないのだが小さめのものも欲しい。
センだぼやR1はさすがに過剰性能にデカすぎです。

店の兄ちゃんが「何がいいんすか〜」と声かけてくれたので「ロクだぼお値打ちだね〜」から「R6の初期型好きなんよ〜」などとしゃべっていると・・・
「R6の初期型そこにありますよ〜」
おやおやおいらの目は節穴なのでしょうか。
「R1の最終型高えなあ」「初期型R1安っすいなあ」と値札はチェックしましたがその間に挟まっていたR6には気がつかなんだ。
alt
HONDA好きの栗之介、YAMAHAのSSのことはよく知りません。ただし最初期のR6だけはデザインが好きでマークしている機種です。
1999年デビューのR6の1999〜2002モデルは前世代のレーサー・レプリカの面影が残るデザイン、フルカウルがふっくらしている。
alt

R6は2006年のモデルチェンジでカウルが全体的にシェイプアップされ面積がどんどん狭くなってくる。
それでかつてのレプリカのデザイン上の特徴である派手なグラフィックや各種ロゴ、それを貼るスペースが小さくなっちゃう。
レプリカ大好き野郎としては「Marlboro」「Lucky Strike」「Rothmans」と書いてあると萌えるのだが、もうそんなデザインはMotoGPでは消滅。
タバコ以外のメーカーロゴでも文字が入りきらなくて切れちゃうのが実に残念。

さて改めてR6を見てみましょう。
大体気に入るバイクは栗之介センサーが発動、遠くからでもロックオンするものですがこのR6がスルーされたのはグラフィックのせい。
初期型R6は赤白か青白のラインなしでストロボっぽいグラフィックなのですがこいつは青基調のライン入りの白ストロボ。
北米で発売された1000台限定モデルでシリアルナンバーも入っている。
そんなモデルあったんかいな。
alt
各部をざっと眺めてみると外装はなかなか上等、転倒歴はなさそう。
気になる点としてはボルト類の錆、下部が特にひどいのでカバーかけっぱで置いてあったのでしょう。
国産の古いバイクあるあるです。
何でも前オーナーが長期間乗らずに置いていたとのことでエンジンかからず。
「家帰っていろいろ調べてみるね〜」と言い残して退散。

Webを漁ってもこの機種の情報はそう多くない。
海外限定で出荷台数も少ない。
こういう珍品、希少種が大好きな栗之介。
実車をみちゃうともう止まらない。

翌日にもう一回見に行って契約。
さらにR6買っちゃってるのに「最初にみていた1100KATANAどうすっか」と悩む始末。
1回地獄に落ちた方がいいのかもしれません

Posted at 2022/09/01 12:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗換道楽外伝(単車編) | 日記

プロフィール

「[整備] #FZR1000 バックミラー純正交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2856776/car/3111138/6540160/note.aspx
何シテル?   09/12 00:32
四輪二輪の購入・整備・乗換話、自己満足の自伝です. 仕事がもの書きなので読み物風になっちゃってます. E39でBMWにめざめ、格安大排気量車をお値打ち入手、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 34 56
7 8910 111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
昔乗っていたFB、30年ぶりに買いました.
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
一番欲しかったDUCATI
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
ノーマルに戻す予定
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初めてのイタ車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation