本日の画像はありませんw
先日のTC1000の画像で代用w
コース改修後に初めて走ってきました。
日光サーキット!!
走ったのは去年の年末、改修直前に走っていらい約一年ぶりw
いつものようにゲートオープン前から到着していたらしい赤SUN氏から電話で急かされて到着した日光サーキットですが・・・
到着したらメンバーがすでにいましたw
珍しくいつものメンバーではないのですが・・・
TCでどこぞのデモカーより速いタイムを出してしまうようなお知り合い最速の白いエボⅩ
↑と同じようにTC2000で5秒台で走っている白いMR2のエスダボ氏
いつも私を誘ってくれる(今は)黒いFDの赤SUN氏
久々にお会いした白いエボⅣ
みんな補修後初めての日光でした
準備後に一本目
おお~コース結構変わってるね!
縁石低くなってるし乗り放題!?じゃん♪
崖も少なくなったし安全なサーキットになったもんだ~
そんあ風に思いながら走ったのですが久々で結構びびってましたw
タイム 44"157
あっ!!自己ベスト更新だわww
コース改修後はみんなタイムupしてるようですがこんなに簡単に上がると改修前のタイムが参考にならなくなってしまいますね~
改修前のベストが44"557
自分の腕が上がったのか改修のおかげか・・・
まあ細かいことは気にしないでもうちょっとで43秒台!
FDの後ろについてラインを勉強しながら走った二本目・・・
44"5・・
あれっ!?タイム出てないしorz
減衰を弄って再度トライ!!三本目・・・
44"9・・
遅くなってるけどw
ここでお昼なのですがグリップのフリー走行があったのですが・・・
午前の事件+セッティングが出なくやる気下降気味だった赤SUN氏がFD乗ってみる?
と言うことで乗らせていただきました!
感想は・・
あ~車軽いって素晴らしいな!!
ハンドル回すと曲がる曲がる!
コーナーリングマシンというのはこういう車なんだな~と実感しました
最初はかなりビビリながら走ってましたが5周目辺りから全開w
楽しくってかなり走ってました(^^)
ちなみにタイムは45”4・・くらい
一日走ればスープラのタイムに接近できそうな予感がしました・・・
乗り終わって思ったことは
あ~こりゃスープラの参考にならね~わw
ライン真似しても速くならね~わけだw
自分で頑張るしかね~な・・・
赤SUN氏 乗せて頂きありがとう御座いましたm(_ _)m
そんなこんなで同じFRなのに全くアプローチが違うことに軽いショックを受けて4本目の走行・・・
減衰も変更して、走行前かなり気合を入れて行ったのですが
44”086
NO~
テンション落ちまくりでしたが最後の最後にまたグリップフリー走行があったので
ラストチャンス!
走行台数も少なく絶好のアタックチャンス
序盤はやっぱり44”3・・とか44”2・・とか・・・
がむしゃらに走っているといいな感じのラインを発見!!
タイムを確認してみると・・・
43”9・・!!
うお~やっときた~(^^)v
ここでやっとクーリングできるw
・・・・・・
まだ時間あるな・・・
さっきの感じで行けばまだ縮むんじゃね!?
・・・アタック!!
そしたら出るね43秒台w
ちょっとミスっても43”9・・
最後の頑張りで
43”873
これが本日のベスト&自己ベストになりました
本当に良かった・・・頑張って・・・
ちなみにラインはFDのような走りではなく低速コーナー&複合コーナーは車速をしっかり落としてインベタ気味のコンパクト旋回で加速勝負!
高速コーナー&ストレートはとにかく踏む
こんな感じで走ったほうがタイムが良かった・・・
私のそんな頑張りを余所に
エボⅩは42秒台w
エスダブ氏も42秒台突入
赤SUN氏は43”0・・
追いつけないよ・・・
かろうじてエボⅣには勝利・・・あぶね~クラス最下位は免れたw
ちなみに最後の走行は走らなかった赤SUN氏が車載撮りなさいというのでビデオお借りして撮影してみました。
初めての撮影で私のへぼい運転が記録として残ってしまいましたとさ~
赤SUN氏のブログでUPしていただいたので興味のある方は見てみてください・・・
次回の走行は・・・
来週の22日に筑波ジムカーナ場でブン回す練習してきますw
それが終わったら来月6日にTC2000が待っているのでまた準備に追われそうですw
本日ご一緒された方々、ありがとう御座いました
今日も無事に帰宅できて良かった良かった~
さぜか最後に自宅付近のコンビニで下ちゃん氏に遭遇w
本日の成果を報告し駄弁って解散したとさ(笑)
Posted at 2009/11/16 23:34:27 | |
トラックバック(0) | クルマ