• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taracod(風来坊雲助)の愛車 [スズキ RG250Γ]

整備手帳

作業日:2019年5月18日

オイルラインリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイルチェックバルブを割り込ませようと小細工をしましたら、ホースが裂けてくれました。
齢36年、ゴムホースは鋼管みたいに硬くなってました。サイレンサーから垂れたオイル、チェーンルプ、油泥で腕まで真っ黒になりながらホースを入れ替えました。写真はあと1本綺麗な手がないと無理^_^
2
何とか摘出しましたが、ホース細い。
手持ちのホースは少し緩いので、更に結束バンドで増し締めしました。
3
我が家の2スト全てに割り込ませました。
元はAR80の持病対策でしたが、クランクケース油漬&キックでコンロッドを曲げる心配は暫くしなくていい、
訳ないですね。どれもこれも骨董品^_^
4
先日、真後ろが見えないバックミラー対策で、コーナンオリジナルの補助ミラーを付けたついでに試走。
どれだけ白煙を吐くかが良く分かりました^_^
ガンマの1型、ギャグの純正ミラーを活かすなら素晴らしくコスパも実用性もある補助ミラー、オススメです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガンマ復活!!

難易度:

ウインカー&テールランプLED化

難易度: ★★

点火不具合対策#3(ステーターコア巻き直し)

難易度: ★★★

点火不具合対策#5(DC-CDI化)

難易度:

スピードメーターケーブル交換

難易度:

点火不具合対策#4(ステーターコア巻き直し)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休み初日

勤務終了後に有明埠頭から四国に向け遊びに行きます😆」
何シテル?   07/13 19:00
80年代バイクが好物です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2st_junkieさんのスズキ RG250Γ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:41:08

愛車一覧

スズキ V-strom650ABS 隠れ名車筆頭 (スズキ V-strom650ABS)
楽チン旅馬🐎
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
ガレージのアイドル^_^
カワサキ AR80 カワサキ AR80
快音煙幕モクモクマシン
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
エロ美しい鉄馬🐎
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation