• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan typeRの"ニスモン" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年8月18日

クラッチペダル交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
既に購入済みだったN-TECの純正強化クラッチペダルの交換を実施!

クラッチマスターも合わせて交換を実施します。

この所クラッチフィールがすこぶる悪かったので改善を期待!!
2
今回の作業は雫石のレフィルスピードさんに丸投げですww

作業の邪魔になってはいけないので、作業中の画像はありません( ;∀;)
3
摘出が完了したペダルとマスターです。

ペダルは向かって左側が純正、マスターは右側が外したものです。
4
ペダルはスプリングが2本ですね。

という事は初期型でしょうか。

クラッチが軽い、、、というか踏み応えがないのはコレのせいですね。
5
ペダルを外したの図。

ボルトが1本変な位置だったので外すのに少々難儀したとの事。。。。
6
クラッチマスターを外したの図。

こんな狭いとこの作業はワシには無理!!

素直にお願いして大正解でした。
7
で、完成図ですw
フルード補充&エア抜きも勿論してもらいました。
ちなみにフルードは手持ちのRGで。。。

帰りにエンジンかける時に既にペダルタッチがカッチリしていることを実感。

レフィルの店長も「かなりカッチリしますね!しっかり補強されてますね!!」と申しておりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

ないこと尽くしの2連休に

難易度:

フットレスト下にカバー取り付け

難易度:

ドアノブカバー取り換え

難易度:

急速TAS学習

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@“244” さん ワッシは行きたいんですが妻が「違うとこ行きたい」って( ;∀;)」
何シテル?   06/02 09:55
Kenchan typeRです。 かなり昔になりますが、インテRで仙台ハイランドを走っていました。 ウデはかなりヘナチョコですが・・・ EG6~DB8-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ ニスモン (日産 マーチ)
インテグラR(DB8)を降りて以来、15年9か月の間ステップワゴン(RF4)に乗っていま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマレビューにも載せてますが、過去最高の相棒でした! このクルマのおかげで色んな思い ...
その他 にゃんこ とらちん (その他 にゃんこ)
とらのすけ、通称「とらちん」です。 平成29年式、今の所無改造のノーマル車です。 メー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation