• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan typeRの"ニスモン" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2021年12月18日

車高調整!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は雪模様です⛄

本格的な冬に突入しそうなので車高を上げました
純正脚でも冬はハラを擦る状況がありましたので当然ながら見た目よりクルマを守る方を取ります。
2
前後20mmアップを基本としました。

フロント
シート間20mm → 40mm
3
リヤショック
ネジ山切始め ~ シート間
55mm → 75mm

スプリングアジャスター
シート位置
43mm → 63mm
4
リヤショックはネジ山とシート間を測定しましたが分かり易い目安としてここで調整。。。。

スプリングもレバー比を考慮すると60mmでいいんですが作業が終わってから気付いたので細かい事は気にしないことにしましたww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビブッシュ交換

難易度: ★★

リアのみスプリング交換

難易度:

車高調交換とタイヤ交換そこからのトー調整

難易度: ★★

ロアボールジョイントブーツ交換

難易度:

ハブベアリングから異音 ハブナックル ASSY交換

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@“244” さん ワッシは行きたいんですが妻が「違うとこ行きたい」って( ;∀;)」
何シテル?   06/02 09:55
Kenchan typeRです。 かなり昔になりますが、インテRで仙台ハイランドを走っていました。 ウデはかなりヘナチョコですが・・・ EG6~DB8-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ ニスモン (日産 マーチ)
インテグラR(DB8)を降りて以来、15年9か月の間ステップワゴン(RF4)に乗っていま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマレビューにも載せてますが、過去最高の相棒でした! このクルマのおかげで色んな思い ...
その他 にゃんこ とらちん (その他 にゃんこ)
とらのすけ、通称「とらちん」です。 平成29年式、今の所無改造のノーマル車です。 メー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation