• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太一211の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2022年8月27日

ウーハーの移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真じゃ分かりにくいですけどムーヴはここ、バッテリーの後ろにあるグロメットからバッ直を取るらしい
2
ウーハー付けるのですけど頭がショートしたから先に本体から取り付ける
3
この CDオートチェンジャーは積算使用時間15分未満
撤去したら良いのにね
これをどかす
4
アクセサリーはステレオのアクセサリーから分岐する筈が既に分岐されていた
はて?
俺がやったにしては綺麗な仕事だし、これは記憶にないな

ショートしたら厄介だからヒューズボックスよりヒューズ電源で頂いた
5
デッキに配線して気付く
このデッキにウーハーの端子なかった時の事を考えてたんか俺は?計画性ないね
たまたま付いてたから良かったけど
6
俺にしては綺麗にやれたんじゃないの?
7
助手席に引っ越し
8
運転席にウーハー
リモコンはオートマの操作レバー下の小物入れに収納しときました

因みに、バッテリー端子外したからリモコンスターターの再設定やらシートベルト付けてませんよアラームやらラジオの周波数設定など、初期設定に一番時間食らいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

エアコンガスクリーニング完了

難易度: ★★★

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月27日 13:31
こんにちは。このページのおすすめに、2年前のCDオートチェンジャーの取付記事が紹介されてますね。(笑)
 結局、付けたけど実際は殆ど出番が無かった!というのは、しばしば有りがちな状況だと思います。😅
 リモートスターター使っておられるんですね。私も最初はなんとなく便利そうに思って取り付けましたが、使い始めるととても便利で、今は二台とも活用しています。エアコンで冷やしてから乗り出せるので、猛暑ではとても助かってます。
コメントへの返答
2022年8月27日 18:33
今どき CDオートチェンジャーって珍しいでしょう??

だいたい、チェンジャーのマガジンに何が入ってるか自分でも分からないし。

スターターは僕の場合、冬場の出勤で大活躍してます。寒い朝、暖かい車内に入るのは幸せです。

ところでせっかくウーハー付けたのにイマイチ重低音が響きませんね。デッキの高音域やら低音域の調整どうやってやるんだろ、このデッキ?

プロフィール

「@蒼空(そうくう) 松江のテスター屋にも来たみたいですよ😃」
何シテル?   06/21 19:20
太一211です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:06:35
八九72さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:12:29
キルスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:21:50

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
少ない予算の中で「元色が緑」で「セドリック」で「出来れば木目パネル付き」と言う嫁さんの希 ...
三菱 ミニカ 2号車 (三菱 ミニカ)
ヤフオクで勢いあまって買いました。 書類あり、欠品無し、技術のあるクルマ屋さんや趣味人な ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
8万で譲って貰いました 通勤用です
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
縁あって譲り受けました。 調べてみた限り部品にはとても困難なクルマみたいですが同時に頼れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation