• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太一211の"トラ次郎くん" [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2022年6月21日

イカサマ吸気チューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイソーで買って来ました
(550円もした)

もうオチは分かりますよね?
2
ジャストサイズなんだけど
3
穴空いてます
4
アルミテープと
5
昔乗ってたクルマの車庫証明のステッカーを貼っておきます
6
へぇ。ホントに吸気音が良い感じ。
昔乗ってたホンダトゥデイ、エアエレメントボックスのパイプ外して吸気音チューンしてたの思い出した
7
車庫証明のステッカーは貼らない方が良かったな
カッコ悪!!
8
追記

車庫証明ステッカーはカッコ悪いからやっぱりやめた
鍋蓋は鍋蓋らしく蝶ねじから鍋のツマミに取り替えるの図
ツマミのネジピッチがエアエレメントボックスのネジピッチと一緒で良かった。
とは言えど、このツマミ、プラスチックだから耐久性が心配・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアパネル交換

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

車検

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

オイル交換

難易度:

ロワホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月21日 15:06
穴はリベットで埋めるとかはー?
コメントへの返答
2022年6月21日 15:17
一度、車庫証明ステッカー剥がしました
この穴ですぐお決まりの鍋蓋と分かりますから表側はしばらくこのままで皆さんのウケ具合見て今後を考えます。
2022年6月21日 19:43
あの人に頼んで、蓋の黒いつまみで止めれたらさらに、えーですね。
コメントへの返答
2022年6月21日 20:45
あの人は器用ですからね。
お願いしたらまた図面からツマミみたいなネジ作ってくれそうな気もしますけど、あまりのイカサマチューンに貴重な時間使って依頼するのが申し訳ないですよ。
2022年6月21日 20:13
おっ!!これは斬新!てか、ジャストサイズですね\(^o^)/ 

私ならここの場所に貼るのは旧型『NISMO』ステッカーかな?!w やはり吸気音で気持ち馬力アップ!!

うちのジャパンもソレックス乗る前はインジェクションでもないのに毒キノコ着いてたし!w
コメントへの返答
2022年6月21日 20:51
これ、サニトラノーマルキャブではけっこう当たり前みたいですよ!
現にヤフオクでも似たようなどう見ても鍋の蓋みたいなのが『吸気音が変わる』と記載されて出てますし

おっしゃる通り吸気音が変わって気分は5馬力UPですね!!
2022年6月22日 0:39
こんばんは。ここは、一発、結晶塗装でバッチリ、シワシワに仕上げてみられては?(笑)
 それより、コキタネェ中華屋の鍋みたいに、ギトギトの脂仕上げもリアルかも。(笑)🤣 脂に砂埃が吸着されてエンジンに優しかったりして!🤔🤣🤪
コメントへの返答
2022年6月22日 6:16
しばらくはこのままで行きます。
飽きた時、単純に日産エンジンブルーにでも塗り替えるか汚い鍋みたいにするか、考えちゃいますね😃
2022年6月23日 9:48
太一211さん、おはようございます。
恰好エエ! 鍋蓋ソレックス!

三角穴は表からはそのまま、
裏張りで良いな♪
って、思いますが…
万が一にでも ‘‘吸い込んだら’’
洒落にならんので、
「ハンダで裏から埋めちゃう」
のが、最善解かなぁ?
コメントへの返答
2022年6月23日 10:20
おはよう御座います
これは以前大山で誰かがこのクルマのエンジン見ながら『昔は鍋蓋付けてた』って言ってたのが引っかかってましまて、色々調べて見るとオキマリなようでやって見ました。別にソレックスとかに換装する気もありませんし

鍋の持ち手が蝶ネジ代わりなの笑えるかと・・・

プロフィール

「@蒼空(そうくう) 松江のテスター屋にも来たみたいですよ😃」
何シテル?   06/21 19:20
太一211です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:06:35
八九72さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:12:29
キルスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:21:50

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
少ない予算の中で「元色が緑」で「セドリック」で「出来れば木目パネル付き」と言う嫁さんの希 ...
三菱 ミニカ 2号車 (三菱 ミニカ)
ヤフオクで勢いあまって買いました。 書類あり、欠品無し、技術のあるクルマ屋さんや趣味人な ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
8万で譲って貰いました 通勤用です
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
縁あって譲り受けました。 調べてみた限り部品にはとても困難なクルマみたいですが同時に頼れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation