• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太一211の愛車 [ダイハツ その他]

整備手帳

作業日:2022年11月8日

貰った添加剤を二台に分けて使う

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
頂きものです。
左右共にウチのクルマ。
右クルマ、いつもワコーズエンジンパワーシールドを入れてますけど最近ワコーズの商品値上げしたようですね?
ただでさえ貧しいのに添加剤まで値上げ!
もう添加剤使うのやめようとしてた矢先に頂きました。ありがとうございます

分けて二台に使います(普通やらねーよ)
因みに、右下の丸いやつ、オイルエレメントを逆さまに写真に写したかと思った。
あとでこれがクランクとかのシールだとわかる。
2
4〜6リットルに1本入れろと記載してる
ウチのセドリック、オイルパンが凹んでるからオイルのみで4リットルも入らない(多分、凹んでなくてもオイルのみで4リットル入るかな?)
ムーヴはだいたいオイルのみ2リットルちょい

この添加剤500ミリ。

セドリックとムーヴでオイル6リットル使うとして添加剤500ミリを割ると1リットルに80ミリから85ミリ程度入れる計算になった
3
抜く
写真はないけどムーヴも抜く。ムーヴはオイル食うから2000キロ走行でレベルゲージの下にしかオイルがついてなかった!
4
会社の休み時間に帰宅してオイル交換したもんだから写真どころじゃなくなる。
アバウトにムーヴには添加剤を180ミリ程度入れて残りをセドリックに入れたが、こんな使い方するより絶対に片方のクルマに全部使う方が良い気がした・・・
5
何に効力を発揮する添加剤か把握しないで使用した自分がバカだった

やっぱり、ケチケチ分けて使わないでドンとセドリックに全部入れたら良かった。
ワコーズエンジンパワーシールド使ってるの、漏れ予防やシールの保護のため。
この添加剤、エンジンパワーシールドと似たようなものなんですね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Bluetoothステアリングリモコン装着

難易度:

L700SミラにMF21S MRワゴン用 フルエアロ加工取り付け(^^)

難易度: ★★

オイル交換 去年ゎしなかったので

難易度:

ヒッチサイクルキャリア強化

難易度:

老いる交換

難易度:

オートライトセンサーレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月9日 15:13
オイル下がりやシールからにじむオイル漏れ、添加剤で改善されれば有り難い。私もパワーシールド使いましたが、ハッキリとした効果は体感できませんでした。即効性なら尚更いいんだけど、そんなに効き目がある添加剤ならめちゃ高価になってそうだし(^o^)


コメントへの返答
2022年11月9日 16:00
よく楽天やアマゾンのお客様の評価に『ホントに漏れが止まった』とか『白煙がピタリと直った』とか書いてますけど、ホントに添加剤使って皆さんこういう体験してんのですかね?
少なからず自分は予防やエンジンを長持ちさせたくて使用してますけどオイル漏れやオイル上がりだの下がりが添加剤でホントに直れば修理屋さんなんか商売なりたたないですよ!

プロフィール

「@蒼空(そうくう) 松江のテスター屋にも来たみたいですよ😃」
何シテル?   06/21 19:20
太一211です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:06:35
八九72さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:12:29
キルスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:21:50

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
少ない予算の中で「元色が緑」で「セドリック」で「出来れば木目パネル付き」と言う嫁さんの希 ...
三菱 ミニカ 2号車 (三菱 ミニカ)
ヤフオクで勢いあまって買いました。 書類あり、欠品無し、技術のあるクルマ屋さんや趣味人な ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
8万で譲って貰いました 通勤用です
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
縁あって譲り受けました。 調べてみた限り部品にはとても困難なクルマみたいですが同時に頼れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation