• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太一211の愛車 [ダイハツ その他]

整備手帳

作業日:2023年2月10日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨です
2
昨日は晴れてた
なんで狙ったかのように今日だけ雨なん?
3
持ち主も俺の家に持って来て欲しいものだ
既にやる気ない
因みにこのクルマ、ステアリング留めてるのナットじゃなくてボルトなの知ってました?去年交換頼まれた時にびっくりした。
4
やってはいけないやり方で
5
エレメント交換した
ジャッキ落ちたらどうしようかと思った
6
エレメント交換でこの有り様
7
下に潜ってるのにわざわざオイルは上から

普通、オイル抜いてからエレメント交換じゃなくて???
8
クルマの全体写真は載せません。なんか、ブルースリーの映画みたい

昔、ブルースリーの映画で途中配役が変わって下半身だけしか写ってない映画ありましたよね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Bluetoothステアリングリモコン装着

難易度:

ヒッチサイクルキャリア強化

難易度:

老いる交換

難易度:

老いる交換

難易度:

オートライトセンサーレンズ交換

難易度:

オイル交換 去年ゎしなかったので

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月10日 11:30
こんにちは。雨の屋外でオイル交換ご苦労様です。因みに、東京は今回は大当たりでしんしんと雪が降ってます。😰
 ジャッキアップしたのに、上抜きっていうのは、もしかしたらドレンOリングの交換品が無い!とか、ドレンボルトが舐めてるとかでしょうか?🤔
 ブルースリーの配役変わった映画は知らないんですけど、セリカがスタントチェリーFⅡに変形してしまった「太陽にほえろ」なら知ってます。あれも、タイヤだけ写せば良かったのかも!(笑)🤣
コメントへの返答
2023年2月10日 11:58
わざわざオイルを上から抜いてるのは、ウマをかけてないからドレン外した弾みでジャッキ脱落する危険性を阻止するためです

昔マンガであったんですよ、セルモーター交換しようとしてウマかけずジャッキ脱落してクルマの下敷になるって話が。
太陽にほえろ!のあの話はあまりに人をバカにしてますね。あの話に関しては最初からチェリーを使えば視聴者も納得したでしょうに?

プロフィール

「@蒼空(そうくう) 松江のテスター屋にも来たみたいですよ😃」
何シテル?   06/21 19:20
太一211です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:06:35
八九72さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:12:29
キルスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:21:50

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
少ない予算の中で「元色が緑」で「セドリック」で「出来れば木目パネル付き」と言う嫁さんの希 ...
三菱 ミニカ 2号車 (三菱 ミニカ)
ヤフオクで勢いあまって買いました。 書類あり、欠品無し、技術のあるクルマ屋さんや趣味人な ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
8万で譲って貰いました 通勤用です
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
縁あって譲り受けました。 調べてみた限り部品にはとても困難なクルマみたいですが同時に頼れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation