• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月22日

DC2リアウィング取り付け完了

DC2リアウィング取り付け完了 ようやく取り付け完了しました。
両面塗らないといけないパーツは、塗装の時神経を使いますね。
裏面完了と思いひっくり返すと、表面に傷が入っていたなんて事が結構ありました。
これで、外装はほぼ仕上がりました。これからはアルミホイール購入の為に、貯金に精を出したいと思います。

狙いは16インチ鍛造ホイールだ!
ブログ一覧 | LA-ES3 | クルマ
Posted at 2007/09/22 12:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

どうせなら…
porschevikiさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2007年9月22日 18:46
ダブルウイングでしたか

インパクトが強いですね。
コメントへの返答
2007年9月22日 23:02
下のウィングで車体後方の整流、上段ウィングでダウンフォースを稼ぐと、脳内妄想しまくりです。

実際は他車のウィングなので、効果が出てるかどうかは怪しいですが、もう妄想するしかありません。
2007年9月22日 20:36
すごくスッキリ納まってますね
うん、いかつい
コメントへの返答
2007年9月22日 23:09
shin@Dさんもどうですか?
DC2・DC5・FD2の流用は確認取れてますので・・・。
2007年9月22日 23:08
効果は純正ES9羽根があるので大丈夫ですw

是非見てみたいです。

で、会いましょうか、って香川orz

全方位からの写真でお願いします。m(__)m
コメントへの返答
2007年9月22日 23:18
流石に関東から香川は遠いですね。

また、機会と休みが合えばオフ会なんかにも参加してみたいと思っているのですが・・・。

写真はいつも家の前とひねりがないので、今度景色の良い所で撮影しようと思っているのでその時アップします。

その前にデジカメ新調しなくては・・・。
流石に200万画素では厳しくなって来ました。
2007年9月23日 1:23
普段乗りまわしてるのは自分ですが、一応親の車になるんでデカい羽とか付けちゃうとさすがに親父にどやされてしまいます...
コメントへの返答
2007年9月23日 22:36
家族共用車でしたか。
それだと、ちょっと無理ですね。
でも、ESシビックは家族共用車としては、グッドチョイスですね。
燃費もそこそこ、人も荷物もそこそこ乗る。全て平均点とオールマイティーですから。
親父グッドジョブです。
2007年10月28日 23:19
ES9+DC2ですかぁ。
うちのES9にもでかい羽付けたいと思ってるので参考になります!
(燃費が特長のハイブリッドからかけ離れていきますが・・・)
コメントへの返答
2007年10月28日 23:35
DC2用は取り付けてみて感じた事なんですが、ウィングの角度が微妙です。ESシビックは尻下がりですが、DC2のトランクってフラットなんですよね。そのため羽が全然立っていません。完全にフラットです。ひょとしたらアップフォース発生させてる可能性も・・・。
2007年10月30日 0:42
DC2タイプRの羽用のウィングマウントがTMガレージというところから出ていたようです(今売っているのかはわかりませんでした)。ウィングの下につける台みたいなものですが、前側が4cm、後ろ側が9cmくらい高くなるようです(うろ覚えですが)。穴位置は変更不要だそうです。
これを付けたらダウンフォースあがるかもしれませんね!
でもトランク前回の時にリアウィンドウに当たりそうですけど・・・
コメントへの返答
2007年10月30日 16:41
後ろを1cm位上げらればいいのですが、ビスが短くゴム板なんかで上げるとビスが閉めれないんですよね。
まあ、ウィング自体は下がっていないので、見た目上問題ないので効果的な対策を思いつくまで放置しておくつもりです。

確認してみましたが、ハイマウントはヤフオクで今も出品されていますね。
どうしようもなかったら考えてみようかな。

プロフィール

「制限があるからこそ面白い http://cvw.jp/b/286080/48583556/
何シテル?   08/05 17:09
ホンダ シビック TYPE-Rに乗るRYOU_Kと申します。 2020/11/20にFD2からFK8に乗り換えです。エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN pilotsports4s 265/35/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 23:00:12
株式会社タナベ 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/12/31 00:25:16
 
株式会社キャロッセ (クスコ) 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/11/01 20:59:32
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からの乗り換えです。 エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は最高です。 純正シ ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
軽自動車レース用に購入。 ダイハツミラ、エッセか、スズキアルトで探していたら、OEMのプ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2012/02/22納車。初期登録2010/03と最終モデル あまりの高性能ぶりに弄る所 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2007年2月に購入。 エンジン登録を行っていなかった為、2000年モデルなのに初年度登 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation