• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryou_kのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

小倉山荘のせんべい

昨日、京都の小倉山荘・嵯峨乃焼せんべいをもらったのですが、これがめちゃくちゃ美味かった。
普通の甘醤油焼きのせんべいなんですが、甘さが絶妙で食べた後にほんのり残る甘醤油のあじがなんともいえません。

ネットでわざわざ食べ物を買うなんて事は、今まで考えたこともなかったのですが、このせんべいはちょっと買ってみようかな?

http://www.ogurasansou.co.jp/

ちなみにここのイチゴ大福も絶品です。
大きな粒のいちごの周りに薄く白餡ともちが付いているのですが、この白餡甘さが絶妙で、イチゴの甘さとマッチしてなんともいえない甘さになっています。
速攻売り切れるので予約してないとまず買えませんけど。

http://e-takara.jp/
Posted at 2008/02/29 00:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年02月15日 イイね!

F1テスト

ネタがないのでまたF1ネタです。

開幕まで1ヶ月を切り開幕前のテストも次のカタロニアテストで終わりです。
マシンも新車発表時とは大きく形を変え、段々生物っぽいデザインになってきてます。
フェラーリ・ルノーあたりは隠し玉を用意している様な記事もあったので、楽しみな開幕となりました。
SAF1も、当面は大丈夫なようなので少し安心しました。

しかし、気になることがひとつあります。

ホンダおせー!

開幕前のテストなのであまりタイムが参考にならないのは承知していますが、余りにもタイムが伸びない。
SAF1が使う去年のRA-07とほとんどタイム差がないのも、気になります。
確かにRA-107は1年間熟成されていますが、あの失敗作とタイム差がないというのはちょっと深刻と思われます。

次のカタロニアでは本番形式のテストなんかも各チーム行うと思うので、開幕前の力関係がはっきりすると思うのですが、今のところレッドブルとウィリアムズのタイムのよが目立ちます。トヨタもこの間のバーレーンテストで去年のマシンより2秒近くタイムを削ってきてるので、現段階でのポテンシャルは高そうです。
中断チームにとっては、去年以上に1ポイント取るのが難しそうな感じがします。
Posted at 2008/02/15 15:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2008年02月08日 イイね!

松山出張

昨日今日と松山出張でした。
行き帰り高速を使わず、すべてした道で往復したのですが、ロングランだとESの燃費は各段に良くなりまな。
いつもはメーター半分の段階で250km伸びればいいほうですが、今回は350kmまで伸びました。

片道5時間掛かるので、危なくない程度で対向車眺めていたのですが、すれ違ったESシビックは往復でたった3台。もちろんRSグレードはなし。珍車並の遭遇率です。

あと、燃費走行している車が増えましたねー。燃費走行心がけるのは結構な事なのですが、法定速度位は出してほしいものです。自分の後ろで何百メーターも渋滞してるのに気にならないのですかね?

松山市内でNewGT-Rが走行してたのにはビックリしました。
話ではNewGT-Rのタイヤは一本10万するそうです。しかも馬力がある上にグリップ重視のタイヤなので2万キロ位しかもたないとか、ESではどんなホイール組んでもお釣りきますね。
Posted at 2008/02/08 20:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年02月02日 イイね!

MP4/10?

MP4/10?レッドブルが革新的なエンジンカバーを作ってきました。
各コンストラクターが採用している背鰭の進化版のようです。
流石ニュー・ウェイってなかんじです。



しかし、この形何処かで見たことあるなー。と思っていたらこれでした


すいませんリンクは勝手に貼らしてもらいました
マクラーレン最高の失敗作と名高いMP4/10でした。

BMWも最近変な角が増えたようですし、F1の空力開発はどこに向かうのでしょうか?
Posted at 2008/02/02 16:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2008年02月01日 イイね!

どこへ行くのかスーパーアグリ

50%の株式をスペインの投資家に購入され、オールジャパンどころかチームの存続さえ怪しくなってきたSAF1ですが、やっぱりチーム買収の話が出てきました。

今年に入ってテストには参加していないし、公式サイトの更新もなし、今だ2008年の正式な体制発表もないので、かなり深刻なレベルに達していると思われます。

買収の話はインドの企業らしいですが、そーなるとアグリ更迭・琢磨がくびになってナレインがシート獲得となる確率が高いような気がします。
まあホンダとのコネクションを残すため、買収話が進んだとしても今年は大丈夫だと思われますが、来年はチーム名変わってるでしょうな

オールジャパン構想は2年で崩壊、F1の世界はプライベーターが参戦するには、金がかかりすぎですね。

正式な発表はまだ何も出ていないので、動向を見守りたいと思います。
Posted at 2008/02/01 15:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「制限があるからこそ面白い http://cvw.jp/b/286080/48583556/
何シテル?   08/05 17:09
ホンダ シビック TYPE-Rに乗るRYOU_Kと申します。 2020/11/20にFD2からFK8に乗り換えです。エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

      1 2
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627 2829 

リンク・クリップ

MICHELIN pilotsports4s 265/35/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 23:00:12
株式会社タナベ 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/12/31 00:25:16
 
株式会社キャロッセ (クスコ) 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/11/01 20:59:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
シビック FK8からの乗り換えです。 下取り価格より安い車なのでオプションてんこ盛りにし ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
軽自動車レース用に購入。 ダイハツミラ、エッセか、スズキアルトで探していたら、OEMのプ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からの乗り換えです。 エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は最高です。 純正シ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2012/02/22納車。初期登録2010/03と最終モデル あまりの高性能ぶりに弄る所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation