• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryou_kのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

いつの間に・・・。

かねてより噂だった、ユーロシビックですが、密かに今日(正確には昨日)発売だったようですね。
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/EURO/

価格は298万円。
今の仕事に就いてからコツコツ貯金してきたので、まったく手の出ない価格ではないですが、2010台限定らしいので、手に入れるのは難しそうですね。あっという間に売切れそう・・・。

手の出ない価格ではないといっても、その後の生活を考えると購入は無理ですけどね・・・。

でも、かっこええなー
Posted at 2009/11/06 00:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | クルマ
2009年11月06日 イイね!

遅まきながら・・・F1ネタ

遅まきながらバトン、チャンピオンおめ。
シンガポール以降はトヨタのがんばりと小林可夢偉のがんばりのおかげで、かなり楽しめました。
来年、可夢偉乗せたら面白いな・・・っと思っていた矢先、トヨタF1撤退・・・。
続いてBSも2010年で撤退・・・。ルノーも怪しいらしい。
とどめは、フジテレビ、F1放送権契約で難航

F1人気低下が著しい上に、日本のコンストラクターや日本人選手の出場がないとくれば、間違いなく放送打ち切りでしょう。F1の放映権料は馬鹿高いという話ですから、視聴率も取れなく、スポンサーもつかないコンテンツに、フジテレビが巨額の赤字出してまで放送するとは思えない・・・。
スポーツ中継までバラエティー化してしまうような、放送局ですからね・・・。

数チームが新たに参戦を発表してますが、今の段階でも体制のハッキリしないチームが多いですから、開幕戦には一体何チームがグリッドにマシンを並べられることやら・・・。
Posted at 2009/11/06 00:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年11月02日 イイね!

WTCC観戦

WTCC観戦今年もWTCC観戦に岡山に行ってきました。
今年はアジアン・ルマンシリーズと同時開催と一粒で2度おいしい内容。
サポートレースがALMS・F4・FormulaBMWなのでメインの車が一番遅いという微妙なプログラムですが。
俺的メインのALMSまでは天候も持ってくれましたが、昼からは今年も雨・・・。とにかく寒かった。
しかしアウディーR10やアストンマーチンは物凄くかっこよく、そして速かったです。
ルマンのLMPクラスのマシンは中々日本でお目にかかる機会がないので、ちょっと興奮。

岡山は設計が古いおかげで、コースの近くで観戦できるのでLMPクラスの加速は迫力がありました。

今度の休みにでもアウディーのプラモ買いに行こ
Posted at 2009/11/02 00:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 旅行/地域

プロフィール

「制限があるからこそ面白い http://cvw.jp/b/286080/48583556/
何シテル?   08/05 17:09
ホンダ シビック TYPE-Rに乗るRYOU_Kと申します。 2020/11/20にFD2からFK8に乗り換えです。エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

MICHELIN pilotsports4s 265/35/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 23:00:12
株式会社タナベ 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/12/31 00:25:16
 
株式会社キャロッセ (クスコ) 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/11/01 20:59:32
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からの乗り換えです。 エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は最高です。 純正シ ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
軽自動車レース用に購入。 ダイハツミラ、エッセか、スズキアルトで探していたら、OEMのプ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2012/02/22納車。初期登録2010/03と最終モデル あまりの高性能ぶりに弄る所 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2007年2月に購入。 エンジン登録を行っていなかった為、2000年モデルなのに初年度登 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation