• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryou_kのブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

ホイール交換の準備

ホイール交換の準備の為、ナットを事前に購入。
ナットも他社より一回り大きい為、選択の幅が全く無いですね。
協永産業のmonolith-t1/107をAmazonで購入。

キャップが2セット写ってますが、右の2商品は106用を間違って購入してしまいました。
おすすめセットは商品をよく確認した方がいいですな。
Posted at 2021/10/27 22:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

車検



購入して3000kmしか乗っていないが、もう車検です。
パット見でわ分からないと思いますが、後期グリルに交換して貰いました。

車検後にビックリした事が、車検前と比べると、何故か別の車のように、フィーリングが良くなってました。トルク、モリモリです、コンフォートモードのセッティングも少し柔らかめになった気がします。確証は無いですが、ECUのプログラムのバージョンアップが有ったのかも知れません。

乗り心地はジャッキーアップの影響の可能性もありますし、トルクアップはECUリセットの可能性があるので、確証は無いです。

Posted at 2021/10/16 15:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月08日 イイね!

新型シビック

新型シビック新型シビック見て来ました。
試乗も出来たので試乗もして来ました。
ヤンチャだった顔つきが、一気にジェントルに変貌。並べて置くと、カッコ良さは全モデルの方がカッコいいと思います。内装の出来は天と地の差がある。新型の方が圧倒的に出来が良い。シートも赤ステッチが入っていたり、標準モデルでも抜かりが無い。静音性高くなりターゲット年齢層を上げた感じですね。



価格は前モデルより30万程高くなってるとの事。
来年にはハイブリッドとtype–Rが出るかもしれないとの事だが、ガソリンエンジンとしては最後のモデルになるとの事。


Posted at 2021/08/08 16:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月17日 イイね!

錆発見

今回、給油していると、給油口近くのブッシュ取り付け用の金具が錆びてるのを発見。



錆び取り剤で錆除去の後タッチペンで処理しましたが、屋根が無いアパートの駐車場では痛みが早い。車検の時にでも車体裏には防錆剤散布してもらおうかな。
Posted at 2021/07/17 20:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月12日 イイね!

iphoneカメラテスト

携帯をようやくガラ系からスマホに切り替えたので、カメラテストです。
ただの愚痴ですが、スマホ本体高すぎ。





Posted at 2021/06/12 11:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「制限があるからこそ面白い http://cvw.jp/b/286080/48583556/
何シテル?   08/05 17:09
ホンダ シビック TYPE-Rに乗るRYOU_Kと申します。 2020/11/20にFD2からFK8に乗り換えです。エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MICHELIN pilotsports4s 265/35/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 23:00:12
株式会社タナベ 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/12/31 00:25:16
 
株式会社キャロッセ (クスコ) 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/11/01 20:59:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
シビック FK8からの乗り換えです。 下取り価格より安い車なのでオプションてんこ盛りにし ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
軽自動車レース用に購入。 ダイハツミラ、エッセか、スズキアルトで探していたら、OEMのプ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からの乗り換えです。 エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は最高です。 純正シ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2012/02/22納車。初期登録2010/03と最終モデル あまりの高性能ぶりに弄る所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation