• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

このみ@J氏の嫁ちゃんのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

覚え書きのレシピ<パスタ編>

覚え書きのレシピ<パスタ編>先日、旦那君に大好評だった料理のレシピを忘れないように・・・覚書w

キャベツとキノコの和風パスタ
(2人分)
パスタ・・・200g
キャベツ・・・3枚くらい(好みですね)
しめじ・・・10本くらい
エリンギ・・・1本で十分w
写真のパスタソース・・・適量

・パスタは茹でながら料理をします。
 (お湯を沸かして茹でる)

・①をしてる間に、上に乗せるソース役?を準備。

キャベツは、芯を取り除いて葉をザク切り。
 (取り除いた芯は、スープなどに使います)
しめじは、1本ずつに分けるだけ。
エリンギは、短冊切り。

上記すべてを、オリーブオイルで炒める。
キャベツは、一番最後に入れてシャキッと感をだすのがポイント。

味付けは、写真のパスタソースと黒コショウで。
できあがったら、お皿にとっておく。

・茹であがったパスタは、さっきつかったフライパンに入れて、写真のパスタソースを軽く絡める。

・パスタを先に盛りつけてから、②を上に乗せて出来あがり。

ちなみに、ウチのパスタ麺はゆで時間が9分なので、”お湯を沸かす~茹であがる”までの13~5分間に、ソース役を作ります。
ミートソースも、コレも手作りするソースは全てコノ時間配分w
だから、パスタにスープやサラダをつける夕食が30分ちょっとでできあがります・・・w

我ながらマッハ調理だとおもってるんですけど、これも「ご飯まだー?ゴハンゴハン~!」と横で待ってる旦那君のお蔭でレベルアップしたんだねw

それまでは1時間くらいかかってました(滝汗
要領が悪かったんですねw
Posted at 2011/10/27 22:58:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作ってみました。 | 日記
2011年10月16日 イイね!

久しぶりに、お料理ネタ【なめらかプリンちっく】

久しぶりに、お料理ネタ【なめらかプリンちっく】久しぶりに、作ってみました~のネタです。

今回は、スイーツで・・・
なめらかプリンです^-^

パステルのなめらかプリンみたいに作りたかったんですが、
このレシピは、どちらかというとコンビニとかで売ってる小さななめらかプリンの味ですね。

今回もクックパッドで検索してみました。


材料
牛乳・・・200cc
生クリーム・・・200cc
卵(L)・・2個
砂糖・・・40g
粉ゼラチン・・・5g
バニラエッセンス・・・少々

カラメルソース材料
砂糖・・・100g
水・・・50cc
お湯・・・40cc


作り方
1:粉ゼラチンを、分量外の水でふやかす。

2:牛乳、生クリーム、砂糖を鍋に入れ、
  鍋肌が沸騰し始めて来たら火を止めて、1の”ふやかしたゼラチン”を入れて溶かす。

3:ボールに卵をほぐしておく。(泡立てない)
  2をボールに入れて混ぜ合わせ、バニラエッセンスで香り付ける。

4:3を茶漉しなどでプリン液を漉してから、好みの容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。

5:カラメルソースをかけて召し上がれ~

カラメルソースの作り方
  ①砂糖と水を混ぜて溶かしてから、中火にかける。
  ②細かな泡から大きな泡になり、粘り気のある泡になるまで沸騰させる。
  ③鍋の端からカラメル色になってくるので、鍋をゆすってカラメル色を均一にする。
  ④火からおろしてから、熱湯を一気に加える。

美味しかったです~

旦那君にも好評で、また作る予定です。  
Posted at 2011/10/18 00:19:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作ってみました。 | 日記
2010年01月28日 イイね!

久しぶりの料理ネタ♪【トマト鍋】

久しぶりの料理ネタ♪【トマト鍋】作り方は、iPhoneアプリ「クックパット」にて検索。
かなり気になってて、作ってなかったレシピ。
先日、グルメな女性社員サンが美味しかったと言ってられたので、休みの今日作ってみたよ!

クックパット見ても…みなさん、かなりテキトー(笑)
これなら、気楽に作れると思って…好きな野菜を入れました。


ベースの味
カットトマト缶…2缶
ブイヨン…2個
塩、胡椒…適量

具材
好きな野菜…適量
→キノコ類・白菜・ピーマン・大根・人参・ブロッコリー等…
好きな肉類…適量
→私は鶏肉入れましたが、豚肉でも良いですよ

最後はパスタがオススメ。
もちろん、ご飯でリゾット風にも。

取り皿に具を取ったら、とろけるチーズ入れるのもイイですよ!
粉チーズも♪


途中煮詰まるので、お湯を入れてブイヨン追加して調整してください。




かなり簡単で、美味しかった♪
90歳のおばあちゃんも、美味しいって喜んでくれました♪

また自分レシピ増えました♪
Posted at 2010/01/28 23:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作ってみました。 | モブログ
2009年09月28日 イイね!

サックサク~のチキンカツ♪

サックサク~のチキンカツ♪今日は、お休みだったので夕食を作れました♪

今夜はチキンカツです!

作り方は、書く間でもないくらい簡単なんですが…
揚げ具合が難しいですよね~


最近は、やっと慣れて来てか…美味しく揚がります♪



食べてくれる人…いつ傍にきてくれるのかなぁ……

なぁんてね~~~~~(笑)
Posted at 2009/09/28 22:07:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作ってみました。 | モブログ
2009年08月17日 イイね!

ピーマンの肉詰め~手作りソースかけ~

今日は、ママが腰を痛めてダウン。

というわけで、今日はメインSBが休みのこのみが夕食を作りましたよ!
最近は仕事が遅くて、作れなかったので・・・今日は頑張り?ましたよ??

我が家で採れたピーマンを使って、
「ピーマンの肉詰め」
材料
ピーマン 10個くらい?
ひき肉 300gくらい
→種類は何でも可。鶏ひき肉だと、ぷりぷりしてます。
たまねぎ 1個

卵 1個
パン粉 適量
→牛乳でふやかして

超!みじん切りにした玉葱を、フライパンで炒めます。
玉葱が粗いと、煮崩れます。
焼加減は、後で火を通すので半透明になればOK。
ひき肉と卵と、ふやかしたパン粉に混ぜて、よ~~~~~~くこねます。これポイント。
よくこねると、ひき肉が口当たりのよい仕上がりに。

半分に切ったピーマンを、種を抜いてひき肉を詰めます。
あまり山盛りに詰めると、焼ムラができるので・・・
平らになるくらいでOK。

ホットプレートか、フライパンで肉側を下にして焼きます。
焦げ目がついたら、ひっくりかえして少量の水で蒸し焼きに。
この時は中火くらいでOK。

ピーマンに焼き色がついたらお皿にとります。

ソースの作り方。
ウスターソース
トマトケチャップ 
 同量くらいで。

日本酒 適量

肉詰めを焼いたフライパンに残った、肉汁を使います。
そのままのフライパンを洗わずに、ソース、ケチャップを入れて弱火で混ぜます。
好みで、黒コショウを入れても良いでしょう。
そして、日本酒を混ぜあわせます。
ちょっとアルコールを飛ばす感じで、混ぜ合わさったらできあがり。

このソースは、ハンバーグを作ったときにも使えるのでオススメです。
肉汁が隠し味になって、コクのあるソースが出来上がります。
白ワインでも代用可でしょうね。


と~~っても簡単なのに、美味しいのでオススメ料理です。
夏野菜は、身体を冷やすので・・・女性には火を通して食していただくのがオススメ。
できるなら、茄子とかはカレーにするのが一番。
冷えは女の大敵ですからね!

ピーマンを自宅でおつくりになられてるかた、今の時期採れすぎて困ってませんか?
これなら、メインディッシュに最適!
しかも、たくさん消費できます!

このみは付け合せに、きゅうりを用意しました。
乱切りしたきゅうりに塩をかけ、こんぶだしで味付け。
塩だけではシンプルすぎるきゅうりも、だしをかけることで風味が増して美味しい一品になります。
塩とダシの代わりに、塩昆布を使っても美味しいですよ。きっと。
あ、これはマダ試してないけど、勘ですね(アセ
Posted at 2009/08/18 00:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作ってみました。 | 日記

プロフィール

「@ゆず@MS001581 大仕事ですな✧ •̀.̫•́✧仕上がったら、見せてください〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛」
何シテル?   09/20 10:04
エクリプスクロスに乗っています。 ハムスターを飼ってました。 2007/07/23 初代愛ハム【ゆん】をお迎えする。 2009/08/25 【ゆん】...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旦那くんが持って帰って来たDVDの意味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 11:14:24
黄砂がぁ (T ^ T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 18:46:19
NEO HIMEISM 
カテゴリ:このみお気に入り素材
2010/02/04 00:12:25
 

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
本当は、私のメイン車!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前愛車を事故で廃車に…。 しかし、次もスイスポにしました。 でも、白です。 ATです。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
念願のスイスポを買いました♪ ホントは、青色を購入予定でしたが… Vセレクションに青色が ...
スズキ ワゴンR ゴン太くん。 (スズキ ワゴンR)
旦那くんの通勤車〜

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation