• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浪花人の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

オートライトセンサーカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
安全の為にはいいのかもですが
この明るさでヘッドライト点灯すんのっ⁉️
って思う程感度がいいオートライト

そう思って周りを観わたすとヘッドライトが点いている車は大抵トヨタ車ばっかり笑

それがイヤでセンサーカバーをクリアに交換しよう思いました
2
逆光ですが
Aピラー等バキバキ外していきます
写っているラジペンは使いませんでした
3
バキバキと外していくと
画像の白い伸びるやつがカバーとピラーに繋がっていて外れなくなっています
4
ピラーと繋がっている状態(画像3)で黄色丸の部分を指で2箇所(画像4)同時に押さえて運転席側に引っ張るとピラーから白いやつが外れます
カバー自体は上に引っ張る感じで外れます

※画像はピラーから外れた状態
5
センサーの外し方は

赤線の所に内張外しを突っ込んで運転席側へ押し黄色丸の所から手を入れてセンサー本体を上に押し上げます
6
赤丸の所に内張外しがあたりチョボを押さえる感じです
片側のチョボを凹ますだけで押し上げると画像の用に上に出てきます
7
上の画像がカプラーから外したセンサー

下の画像赤丸の返りをマイナスドライバーで捲りカバーをはずします
8
カバーをクリアに変えたセンサー

純正と違いキッチリとはまらなかったです
9
センサーにカプラーを刺しこんでセンサーとピラーのカバーを戻していきます

カバーの白い伸びるやつは画像の用に予めカバーの方へ取り付けてからピラーにもどしてください
10
ダッシュボード自体が黒なのでクリアなセンサーがあると目立ちますねぇ
ライト点灯時期がどう変わるか楽しみです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

色々

難易度:

洗車(虫取り)

難易度:

【備忘録】オゾン脱臭

難易度:

インテリアイルミネーションLED交換

難易度:

エアコンガス添加剤注入&エアコンガス補充

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月29日 22:52
はじめまして!
コメント失礼します。
点灯の早さは変わりましたか?👀
コメントへの返答
2025年7月31日 22:24
はじめまして。
コメントありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。

点灯の速さは、純正のカバーに比べるとかなり暗い状態じゃないとヘッドライトが点灯しないようになりました。
2025年7月31日 22:27
返信ありがとうございます!
自分の車にも付けてみようと思います🤲
コメントへの返答
2025年8月1日 8:36
ピラーを外したり、センサーを取り外したりと面倒ですがおすすめですよぉ😄

センサーカバーの色合いによっては、車検が通るかはわからないのでよろしくお願いします💦

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2861310/48554086/
何シテル?   07/20 22:43
浪速人改め浪花人です。 諸事情で再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:02:04
テールランプ延長 diy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 23:00:40
テールランプ 延長 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 08:27:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2025/6/1 90ヴォクシーに乗り換えました 久々のミニバン、この車こそゴリゴリには ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2024/8/11タイガーカラー 中古で購入しました 主に通勤で使ってます 私の投稿 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2022/1/31 30ヴェルファイアより乗り換えいたしました よろしくお願いいたします
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
大阪市内在住の前期です よろしくお願いします
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation