S660 HKS GT100R スポーツタービンキット付けてみよ❗️ Part 6
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
燃料タンクが外れて作業スペースが確保出来ている間に純正タービンの摘出に着手します。
先ずはパワークリーナーを外します。
2
エンジンカバーを外して、プッシュンr を外します。
取り外しの前に配管がどうなっているのか写真を撮っておくと後々役立ちます。
3
純正のリリーフバルブは取り外しが厄介ですが、プッシュンr は簡単に外れました。
外観がくすんで来てます。
外したついでに磨いてリフレッシュしましょう✌️
4
パーツが外れた開口部は異物混入防止のため、養生を忘れずに。
5
ロールバーガーニッシュヒートシールドを外し次にエキゾーストクーリングダクトを外します。
狭いエンジンルームから引き出すには、くるくる回転させ、逃がしながら知恵の輪状態で…。
6
外れました❗️
あまり深く考えずにした方が良かったような…。
7
ブーストホース、リリーフチューブ、カプラを外してウェストゲートチャンバーAssyを外します。
ウェストゲートコントロールSOL.v.も取り外します。
8
パージホースを外してターボチャージャインパイプを取り外します。
9
ターボチャージャアウトパイプを外します。
10
少しずつタービン君が見えてきました❗️
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( 無限 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク