• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのきちのRPの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年9月26日

TPMS導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先月車検前にタイヤにビスが刺さっており、気付いたらエアーが抜けて危なくホイールが逝きかけました😫

車検時にお願いしてパンク修理となったのですが、それ以来どうにも不安でなりません😔

そこで思いついたのが
タイヤ
プレッシャー
モニタリング
システム
略してTPMS(笑)
2
取り付けは至って簡単👍

本体はソーラーで動くのでリャンメンでお好きな位置にポン付け

私はここに付けました😁
3
センサーはエアバルブのところに取り付けます。
先にロックナットをつけてからセンサーを取り付けるため、不意な緩みで吹っ飛んでいかないようになっているようですが…

デカイですなぁ…

センサーが…
4
見てると結構数値上がりますね。
Hiの値を3.0に合わせていたのですがすぐにブーブーなる始末😫

すぐさま設定変更(笑)
説明書も微妙な直訳でイマイチ分かりづらく😔

私の読解力のなさとも言えますが(笑)

とりあえずこれで一安心?

備忘録35066k

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ二輪、リアブレーキパッド交換

難易度:

新品夏タイヤ組込&ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ヴェゼル用18インチホイールに交換する

難易度:

泣く泣く純ホイ戻し

難易度:

タイヤローテーションと周辺メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月26日 12:33
こんにちは(^3^♪
空気圧モニタリングシステムは良いですね。私も2回程警告音でパンクに気が付きました。道内走行中も枝幸町付近で空気圧低下で警告音。再充填で無事、九州まで走るコトが出来ました。(^∇^)ノ♪
コメントへの返答
2020年9月26日 12:58
アインズさんこんにちは😃
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
偏平率が低いと気付きづらいですからね。
アインズさんのように体験されている方の声があると導入した甲斐があります😁
2020年9月26日 19:11
こんばんはほのきちのRPさん

TPMS導入されたんですね
なんかその箱、見たことあるような気がします😁

TPMSあると安心できますね😃
タイヤ内の温度や圧力が結構変化するのが最初は感心しましたね🤔
窒素充填なら変化少ないのかな?
コメントへの返答
2020年9月26日 19:43
つっくんRP4さんこんばんは🌃

同じものでしたか😁
TPMSって1種類かと思っていたのですが、複数メーカーから出てるんですね🧐

窒素も興味はあるのですがまだ手を出しかねてますねー🤨

でもこの安心感が3,000円以下で手に入るなら安いものですよね😁

プロフィール

「洗車ついでにフィルター洗濯🧺
中も外も洗えるやつなので👍」
何シテル?   06/24 12:51
ほのきちのRPです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タワー43さんの日産 デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:20:45
LEDリフレクターの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 12:27:57
LEDリフレクター換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 16:15:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初ホンダでH29.9月の決算で駆け込みで購入。 ホントはクルスピが良かった(シートヒー ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
主に街乗り用。奥さんがたまに通勤で使用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation