• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴野P栗雄の"S660" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2019年4月20日

6ヶ月点検(1年半)オイル交換など。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は、マイDで6ヶ月点検を受けました。
納車から1年半経ちました。(早いものです(^^))
合わせて、オイル交換とフィルターの交換もお願いしました。(走行距離24821㎞)
なお、フィルターは、以前購入していたPIAAのオイルフィルターを取り付けてもらうようにしました。(今までは、純正のフィルターでしたが、なんとなく気になっていたので…。果たして違いがわかるのかどうか…💦)
2
1時間ほどで、点検とオイル交換(フィルター交換)は終わりました。

洗車をしてもらえると思っていましたが、洗車機にかけるのが心配ということで、室内清掃のみしてもらいました。1年点検の時は、ぜひ手洗いでお願いしたい。
3
安心パック(名称は合っていないような…。)に入っているので、点検とオイル交換の支払いはしませんでしたが、フィルター交換代2160円(税込)を払いました。
4
洗車してもらえなかったので、家に戻って洗車しました。

ついでに、先日購入したHKSスーパーエアフィルターを取り付けることにしました。

今までは、BLITZのSUS POWER AIR FILTER LMを取り付けていましたが、10000㎞ほど走ったことと、みんカラのパーツレビューを見ていて、HKSのエアフィルターが気になったので…(^◇^;)

こちらは交換前。
5
2つのフィルターを並べてみました。

全く、見た目が違いますね。

BLITZの方は周りの素材がゴムで、HKSと比べてずっしりしてます。
6
こちらは交換後。

みんカラのパーツレビューにも書いてありましたが、ハイブリッドフィルター(緑色)よりこちらの方がフィルターが少し分厚くなったようです。
そのためか、上にくる部品が少し浮いています。ボックスに収まれば大丈夫だと思いますが…(^◇^;)
7
交換記録用のシール(BLITZの製品には付属されていなかったので、アルミテープに直接書いていた…)を貼りました。なんかカッコいいです(^^)

交換後、少し走ってみましたが、あまり違いがよくわかりませんでした(^◇^;)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツインズ 七年目初めてのユーザー車検141,550km

難易度: ★★

車検

難易度:

4回目の車検

難易度:

3回めの車検します

難易度:

車検 落ちる^^;

難易度:

3年目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アイルトンほな♪ さん、
娘さんのご結婚おめでとうございます㊗️🎊🎉」
何シテル?   05/06 13:56
鈴野P栗雄です。 S660の購入が決まってから、パーツなどの情報を知るためにみんカラを見るようになりました。 そして、ついに会員になることにしました。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) S660 純正フロントスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 20:40:43
SEEK ステルス ウィンカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:05:36
フロントウィンカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 22:40:45

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
2017年10月24日納車。 主要オプション ・無限エアロ+ホイールセット ・無限リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation