• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人間国宝_SUNのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

【TAKASU.66 CHAMPIONSHIP2022_第1戦_200マイル】

【TAKASU.66 CHAMPIONSHIP2022_第1戦_200マイル】【TAKASU.66 CHAMPIONSHIP2022_第1戦_200マイル】

今年も年間4戦の戦いが始まりました。
1戦目→200マイル(210周)
2戦目→4時間
3戦目→8時間
4戦目→3時間

耐久ミラ号で参戦も2年目。23万㎞のエンジンもまだまだ頑張ってくれてます。





4月なのに最高気温28℃予報というミラクルがありましたが、気温が高い割りに吹く風が涼しいどころか、時間帯によったら肌寒く感じるという、過ごし易いんかよーわからん気候の中熱い戦いが始まりました。











結果としてはTC-6クラス13台中5位。










単純な速さだけでなく、駆け引き・ドライバーチェンジも含むピットワークや、ルールをどれだけ熟知しているかなどの総合力の勝負が耐久の醍醐味です。
(こんなん書いたら、めっちゃ出来てるみたいですけど、書いてるだけでまだまだですw)


そんなにお金をかけなくても大丈夫、普段のサーキット走行にってくらいのライトチューンで全然参戦可能です。
足周り・ブレーキ・吸排気・運転席周りくらいかな⁇
文才がないので伝えきれませんが、モータースポーツの楽しさを比較的簡単に味わえるカテゴリーです。

関西からでもそんなに遠くない福井県。散歩がてら、一度見に来てもらって雰囲気を味わうところからでもいかがですか⁇

詳しくはこちら↓
TAKASU.66 CHAMPIONSHIP2022
Posted at 2022/04/11 20:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年03月21日 イイね!

【TJマイカージムカーナ 第2戦_220320】

【TJマイカージムカーナ 第2戦_220320】大阪舞洲スポーツアイランドをふんだんに使ってジムカーナです。
初参戦のカラフルエッセに囲まれ、パイセンとWエントリーでの参戦。


71RSも投入し、張り切ったもののオーナー◯しにまであって3位でフィニッシュ。。。


JAFの公認競技会ではありますが、アットホームな感じで1日走りまわりました。
公認競技会なので、入賞するとJAFメダルまでいただけましてw




ここに限ったことではないのですが、K-NAでジムカーナしてる人ってたくさんいないんですよねぇ。(全国を見たらいらっしゃるかもですが、G6とかそれなりの台数がいても、結構よく見る皆さんやったりが多いので。)
TJジムカーナでは、去年からKクラスが新設されたのでさか、毎回クラス成立するかドキドキが続いています。
全開で限界に挑戦できる楽しい軽NAジムカーナ、やってみませんか⁇

Posted at 2022/03/21 22:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年10月18日 イイね!

【TAKASU.66 CHAMPIONSHIP2021_第1戦_その後】




優勝チームの副賞、山口かつみ先生直筆です‼️
優勝したこと自体うれしいけど、こんな感じで直筆イラストなんてー。

Posted at 2021/10/18 12:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】

Q1:これまでにキイロビンシリーズを使ったことがありますか?(あれば製品名)

回答:ありません。

Q2:フロントガラスに撥水コーティングをしていますか?

回答:はい



この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】 について書いています。

※質問を編集や削除等しないで下さい
Posted at 2021/05/22 11:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年05月16日 イイね!

【TAKASU.66 CHAMPIONSHIP2021_第1戦_200マイル】

【TAKASU.66 CHAMPIONSHIP2021_第1戦_200マイル】タカスサーキットで毎年開催されてる軽耐久に今年も参戦。



チームメンバーのL275ミラバンで出場です。


去年はチームメンバーの23アルト→Myエッセで参戦。今年はこのミラバンを耐久用にって話をもらったので、街乗り仕様から耐久仕様へ仕様変更して参戦です。
モーターランド鈴鹿でシェイクダウンしてからって話をしてたのですが、第1戦に間に合ったので実戦でシェイクダウンっすw


当日は悪天候も悪天候。
台風級の強風→雨→曇→大雨→小雨→曇り
ドライの時間よりウェット・フルウェットの時間の方が多く、朝よりはマシにはなりましたが本当に強風が吹き荒れておりまして。。。









初乗りの車、慣れてないウェットコンディション。
そんな中の予選アタック。
(2人が走って、合計タイムでグリッド順が決まります。 )

予選18番手。。。




200マイル=210周、5時間ほどの長丁場なので、さないにグリッド順って関係ないとはいえ、自分の遅さにスタート前からちょっとテンション↓w

ですが、結果は…















✌️


チームメンバーの速さ・腕に助けられただけですけどw
タイムはチームの中でダントツに遅かったですしねー。

ただ、スプリントと違いその場だけの速さだけでは勝てない面白さ、ピット・ドラチェンの早さ、ピットイン・給油のタイミングで順位が変わるなど、耐久の面白さを満開に味わった上、トップの車が無念のリタイアで転がりこんでくる優勝。

興味のない人からすれば『所詮、軽の草レースやろ⁇』でしょうが、乗る車が違うだけで耐久レースの面白さ・醍醐味はトップカテゴリーのものと違いはないと思うんですよねー。


チームに貢献できる部分が少ないため、チーム代表として貢献をって感じやったのですが、そのおかげで大きい顔が出来るようなところに立つこともできw


優勝チームの代表として、限定マスクももらっちゃいましたー




カリカリチューンクラスから、ライトチューンクラス、さらにATクラスや新設されたいわゆる『そのまま車検に通るクラス』TC-Nクラスもあり、思った以上に敷居が低いけど、しっかり耐久レースが味わえる耐久レースです。

次回の7/4の300kmレース、そして1番盛り上がる8/29の8時間耐久レースに向けて準備をしつつ、速く走る練習していきます‼️



















Posted at 2021/05/20 00:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「泉大津へlet's go‼️ http://cvw.jp/b/2862314/48261202/
何シテル?   02/15 16:52
60ならぬ、40の手習い。 おっさんでもどこまでやれるかなー?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルファード用ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 19:01:04
ダイハツ(純正) ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 21:56:00
RISLONE コンプレッションリペア (オイル上がり) (旧品番:RP-04445) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 06:04:37

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
横転して廃車になったぷっちんエッセからの箱替でございます。 たくさんの協力をいただいて ...
ダイハツ エッセ 走るスイーツ ぷっちんえっせ (ダイハツ エッセ)
20230816 名阪Cコースでお亡くなりになりました。
三菱 アイ 三菱 アイ
運命の出会いから早1年。。。 28,000kmオーバーとは。。。 100、000kmまで ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ずっと軽で行くつもりだったのだが。。。 2年で家族が2人増えて、6人乗り以上の車が必要に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation