• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴンのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

ボンネットに穴開けてインテークダクト着けたりして⁉️

ボンネットに穴開けてインテークダクト着けたりして⁉️さあ、いよいよ暑くなってきましたが、特に今年の夏は猛暑のようで💦

夏場は流星号の吸気温度が上がってパワーダウンは否めない(^^;



なので以前から走行風を取り入れるため、いろいろ考えておりました🤔

フロントグリルからダクト引っ張ってこようとか、エグゼのフレッシュエアガイドとか…

ボンネットに穴開けてダイレクトに走行風を入れるのが一番ええかなーって、

やっちまったなー
( *´艸)


オーデュラのボンネットに換えりゃ済むという意見もちらほら😅

しかーし、
そこは安上がりやし、遊び心でええやん 笑







まずは二重になってる裏側を切り取り



そして表側。



あ、自分ではできませんよー!

いつものチョンタさんに依頼です!

ちょうどいいダクトも見つけてくれました。





なんか、ためらいもなく切り取ってますね(^^;


おー!きれいに穴が開いた!

なかなかやるなー!
テクニシャンチョンタ!




裏側はエアが散らばらないように黒のアルミテープで目貼りを



艶消し黒の塗装とメッシュ取り付け。

ほんま、丸投げですわ🤣
私は何もしてないっす😅







あとは、コーキング塗り塗り、
嵌め込んで乾くのを待つだけです。




おー!エエ感じ!


ボンネット内部は、ちょっと雨水対策を。
エアガイドに流れないようにワッシャーで浮かせ、前に穴を開け水が下に抜けるように。
あとカプラーに直にかからないようにカバーを。

これで様子をみますかね?!







そんなこんなで、完成!!



おー!最高の出来映えでございますなー🤩

チョンタさん ええ仕事やってくれました。ありがとー!!







完成後、冷やかし?!🤣に来てたきなこさんと3台でプチツー。


吸気温度を測ると、走行中は外気温+5度以下で安定してました。

そして、パワーアップ!!したような気が…

せんでもない 笑



Posted at 2022/07/15 00:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

AL羽野さんのMLS走行会&レース

AL羽野さんのMLS走行会&レース6月5日の日曜日、モーターランド鈴鹿でのオートライフ羽野さんの走行会とレースに参加しました。



今回もお友達のきなこさんが作戦参謀として付き添いしてくれました。
なんと奇特なお方なのでしょう😂



その作戦参謀さんが全部外せって!

なので外したけど…
めんどくさいわぁー🤣


ドンガラやん⁉️





気温が27℃。曇りやけど暑い😅
タイムは期待できまへん!?



前週も走ってるので、セッティングはほぼ決まってます。

減衰 リア最硬 フロント3段戻し、空気圧 F2.2 R2.6

走るとなかなかええバランスです。アンダー過ぎずオーバー過ぎずって言う感じ🤔



ブレーキパッドが前週のディクセルS typeからエンドレスMX72に交換。何周走っても不安はなかったし、アクレ700Cより微調整が利きます。





リアの出る気配がないので、空気圧を F2.0 R2.7 に。




きなこさんのアドバイスもあり、予選で52''418
自己ベストを0.5更新❗️😆

12台中2位につけました。




作戦会議中!( *´艸)




いよいよ本番!

2番グリッド、なかなかええ気分でございますな👌

トップはチューンドアルテッツァ、3番手にスイスポ33、あとコルト、MR-S、86、CR-Zと続きます。



スタートダッシュ成功!
ですが、インがら空きで33に突かれるもなんとか躱し2位キープ!


迫る33!
こわっ!(>_<)



逃げろー💨




逃げろー💦




チェッカー!

なんとか逃げ切り💦

トップは何処へ?🤣


てへっ(^^;)ゞ
なんとか2位ゲット!



自己ベストも出て、いよいよ51秒台が見えてきましたねー
( *´艸)



これは上級のレースですが、やはり速いので迫力ありますわ😂




運良く表彰台とトロフィーもGETでき、楽しい1日でございました。

主催者のオートライフ羽野さんはじめ参加者の皆さん、そしてきなこさんに感謝致します🙇

ありがとうございました!

Posted at 2022/06/14 02:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

オサムファクトリー走行会

オサムファクトリー走行会オサムファクトリーさんのモーターランド鈴鹿でのサーキット走行会に初参加しました。

集合が12時20分!なので朝はゆっくりです
( *´艸)





それになんと、お友達のきなこさんが走らないのに付き添い兼作戦参謀?で来てくれました
(*^^*)








もうめんどくさいからええって言うてるのに、きなこさんが軽量化や!
とか言うてリア全部とっぱらっちゃいました🤣🤣




準備完了!
クラスは3クラス、20分4本。
順走、逆走2本ずつです。



前回との違いは、タイヤがアクセレラ651sports→シバタイヤ新TW280

ブレーキパッドがアクレ700C→ディクセル S type

車高フロント20mm、リア8mmダウン

フロント5mm、リア15mmスペーサー


空気圧 F2.2 R2.5

気温は29度(^^;
タイムは期待でけへんなー😅




シバタイヤは熱の入りが速い。
インラップ3~4周まででベストが出る感じ。
かといって、後半タレてくる感じもなかった🤔
サイドも強いので空気圧もう少し下げれそう。
グリップは値上げ前のZ3くらいかな?!たぶん🤣


ステア特性はオーバー寄りかなと思ってたけど、リア出る気配なし。

1枠目、ベストより0.4秒落ち😅
む~ん…(ーー;)



次は逆走ですが、逆走ってあんまりやる気でませんなぁ( *´艸)

ブレーキングとステア特性のチェック、あとは流してクーリングですな(^^;)ゞ





3枠目順走。もう少しオーバー寄りに振ってみよう。

作戦参謀からフロント空気圧もっと落とせとの指示もあり、F2.0 R2.7に!

フロント減衰も5段階落とし、オーバーに寄せてみる。

NDと勝負やー🤣







タイム見るの図🤣

結果、52“947 ベストわずかに更新!!
( *´艸)

やっとこさ52秒台に。。。
o(T□T)o








溶けてはいるけど浅ミゾではないので全然余裕。
けっこう持ちそうです🎵😍🎵



ディクセルStype、少し欠けてる部分が…

途中、異常に煙出てたし火が出てたとのきなこさんの目撃情報も…
これくらいの走行がギリギリなのかも🤔

アクレ700CやMX72と同じ700度まで対応でも、材質がノンアスベスト ロースチール。
アクレやMX72はセラミックカーボンメタル。
ギリギリ700度と余裕の700度の違いかなぁ⁉️

知らんけど😅





なので来週のMLSは
MX72(前のやつ。まだだいぶ残ってた)で行きます🤣





とにもかくにも、楽しい1日でございました。

きなこさんありがとー!
感謝感謝です🙇



全日本ラリーの福永さんやコドラの斉田さんにも会えたし、ええタイヤ情報も持って帰れました🤭


Posted at 2022/05/29 13:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

MLSで草レース!!

MLSで草レース!!3月6日、モーターランド鈴鹿でのオートライフ羽野さんの走行会に参加してきました。

グリップ初級クラスで2回目のエントリーでございます。

この走行会はタイムアタックだけでなく、レースがあるのでめちゃ楽しい走行会です!







はは!早く着きすぎた( *´艸)



続々と積車軍団が到着!主にドリフトクラスですね。


今回はぼっちでの参戦、ちょっと寂しい
( ω-、)




なんて思ってたら、前回上級クラス参加のとんでもFDの86C&Yさんが到着!
わー楽しくなってきた( *´艸)



お隣にも前回一緒だった青いエイトさん。これまた上級クラスの方です。




午前中は1クール12分3本のフリー走行タイムアタックですが、初級クラスは16台と多い😅




リアバネを6kに換えて初のサーキット。
よく曲がるようになってますが、
さらに減衰前後最弱、空気圧 F2.0 R2.6 オーバーよりのセッティングでスタート!!




台数多いのでクリアがなかなかとれない、あっと言う間に12分
( ̄▽ ̄;)

赤旗中断ありーので
タイヤもあまり熱が入らないしタイムも出ない(て、言い訳です💦)


予選でなんとか53''195自己ベストを0.5秒更新ですが、
52秒中程を目指してたので少しがっかり
(ーー;)

しかし左足ブレーキでのベスト更新、これはこれで収穫ですねー
(^-^)


以前とは違ってコーナーが大分楽に回れる、それも4輪で曲がれる感じですが、高速コーナーとインフィールドセクション入り口でリアが出過ぎる。
ドライビングでカバーできるけど、少し不安が残ります。

減衰締めて、空気圧 F少し上げ R少し下げ、これでちょっと安定しましたが、この辺のバランスは今後の課題ですねー😏







午後1時、初級レーススタート!
私は5番グリッド。
前にはZが、後ろにアルテッツァ
(^^;
おらディーゼルデミオやぞ、どうするん?!🤣


ていうても、最近では感じることのないこの緊張感!
めちゃワクワク!



よーいドンでスタート!!


スタート良し!!


6kのリアバネええわー
よく曲がる。

車の性質変わったね!

この辺、損なわずにリア安定させるように微調整やなー🤔




トップ4に食らい付いて行こうと思ってたんですが、徐々に離されて💦



でも、5位キープでフィニッシュ!

なんとか入賞することができました(^^;)ゞ





レース後、時間が押してるので少し短縮のタイムアタックが3クールありましたが、ほとんどクリアとれず、終了~。












タイムはさておき、デミオの旋回性能上げてのレースはめちゃくちゃ楽しかったっす
( *´艸)





レースって…
まさに男のロマン、子供の頃からの夢?!
ほんの少しでも実現できて、幸せです😆🍀


オートライフ羽野さんには感謝感謝でございます。
ありがとうございました。
m(_ _)m


















Posted at 2022/03/13 02:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

MLSラッキーホリデー

MLSラッキーホリデー2月11日金曜日、 建国記念日ということで祝日ではありますが、モーターランド鈴鹿ではラッキーホリデーと言うことで、走行料が…

な、なんと1時間2700円!!

これは行かんとあかんやん 笑






まあ、フリー走行なので朝はゆっくりと9時頃到着!

もちろんチャンピョンイエローきなこさんとです( *´艸)





すでに屋根付きピットは埋まり


けっこうな台数(^^;

さすがラッキーホリデーですねー😆



私は10時枠なので、そそくさと準備。

荷物下ろして、ラップタイマー着けて、空気圧さげてー、と
F2.0 R2.6 に設定🙄







いよいよ左足ブレーキを試すときが来たかー!!

新たにキャンバーもつけてもらったし、自分に期待!🤣



しかーし、不慣れなブレーキングでうまく走れない💦💦

インフィールドセクションでは左足ブレーキに気をとられ、アクセルワークやハンドリングが疎かに💦

こじってこじってずっとゴリゴリ音が(^^;

これがスリップアングル越えた音かー?!🤔

て、感心してる場合やないわ!😅



さらに、リアの減衰やわやわにしてたせいなのか、車がわちゃわちゃして落ち着きがないし
( ̄□ ̄;)


サスがタイヤに負けてるような気がする🤔


ゴリゴリゴリゴリ 笑


リア減衰締め上げてちょっと安定してきましたけど、クラッシュがあって赤旗中断🚩(残り10分で再開)
なんかあったりして、


ちょっと不完全燃焼でした。


結果、ベストから0.2秒落ちで終了です。




チャンピョンイエローきなこさんは11時枠。

この枠なぜか台数多い!クリア取れにくそう(^^;

それでもベストタイとは!

やるな~!!






ブレーキオーバーライドの制御がはいったり、うまく使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうな左足ブレーキでございました(^^;



とかなんとかごちゃごちゃ言うてますが、

走れるだけでほんまは楽しいんです 笑





その後

帰ってラーメン🍜食べながらきなこさんと反省会…(*- -)

と言うのは名ばかりで、バカ話しかしてないような気がせんでもない😅




解散後、ちょっとやはり自作したブレーキペダルが気になって、やりなおし(^^;)ゞ
夜暗くなっても運転席の下でごちゃごちゃといじってて、疲れてしまいました
( *´艸)

*整備手帳に載せておりますので、お暇な方は観てやって下さい
m(._.)m


Posted at 2022/02/13 01:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@お疲れ営業マン

お疲れ様です!
国民民主党か日本保守党がええかと?!」
何シテル?   02/26 21:57
タマゴンです。よろしくお願いします。 DJデミオ ディーゼルからスイフトスポーツに乗り換えました。 現時点ではノーマルですが、これからどうなっていくのか楽しみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 17:10:11
TRUST GReddy ネオジムマグドレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 15:01:13
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 02:39:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいすい (スズキ スイフトスポーツ)
デミオからスイスポに乗り換えました。 うん十年ぶりのMTでございます (^_^;) 中 ...
マツダ デミオ 流星号 (マツダ デミオ)
2017年10月1日に納車されました。トルクの太さが売りで、低速域や坂道が大の得意。 燃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation