• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

雪道走行,こんなことも・・

雪道走行,こんなことも・・ 今朝は,新雪を狙って登山~♪
自宅から上諏訪までの道も薄らと雪が乗り,ちょっと緊張。
そして,霧ヶ峰線の上りはすぐに雪道。
多分,凍っている上に雪が乗っているのか,結構滑る。
(それより,タイヤがヘボいのか?(笑))

鹿さんが現れないか,周囲にも気を配りつつ,霧P横へ。
そのままY線へ入るも,・・・・・!!


スゲー雪!
周囲から道に流れ込んで,道端がよく判らん!

こ,これは入ったら遭難する~と思ってUターン。
で,ちょっとはマシそうな車山方面をぐゎ~っと登って行ったら,・・・・
ダブルヘアピン上で,またもや道を見失いそうな状況(´д⊂)‥
なんとか,チャプリンまでたどり着くも,先に道は見えず。(汗)


結局かろうじて入れた左側Pに退避。
その後やってきたSUVが果敢にも雪の壁を踏み潰して進軍開始!
・・・と思ったら,30m先でやっぱりPへ退避。


こりゃ,ダメだわ~
と,ゆっくり下山開始。
ダブルヘアピンに近づいているはずだが,地吹雪で見えず,突然現れる左ヘアピン。
霧ヶ峰スキー場Pにたどり着いたところで,コーヒー一服&各方面へ情報発信。(笑)

実は,この停止時間が後で災難に・・・

久々のドッカリ雪で,yellowbird号のお尻も雪化粧(笑)


こりゃもう帰るしかないわな~
と霧ヶ峰線を下山始めるが,んん?右コーナーのレスポンスが悪い?
左はスッとノーズが入るが,右はツーテンポ遅れる。
プッシュアンダーっぽい動き。
あれ~?なんだろう??
とゆっくり注意しながら下る。
結局,民家エリアまでそのままの状況。
そして,舗装が見える路面になったら,
「キュルキュルキュル~」
そしてすごいブレーキング現象!
降りて見ると,
「あっ!」
左前輪がロックしてる!

なんと,
深い雪を走って,ホイール内が雪だらけ
→ その後15分位停止
→ ホイール内の雪が一度溶け,ブレーキパッドとローター間で再凍結
→ 雪道なので,右前輪がロックしたままでも,それなりに走る。
(すれ違った対向車,気づいたかな?))
→ 舗装に出て,OUT~!
ってな状況だったようです。

さて,どうするか?
周囲に自販機発見!
暖かいお茶でも買って,それで溶かすか?・・・って冷たいのしか無いじゃん!
真冬日予報の中じゃ,待ってても溶けないし・・
ああ~,このままだれか応援呼ぶ??(また,仲間内のネタに?(汗))

さらに見回すと,家から爺ちゃんが出てる。
「あの~おはようございます。すみませんがお湯を少々分けてくれませんか?」
「あ~? お湯ならそこにあるじゃろ?」
と指差す方向を見ると,止めた車の20m程手前に蛇口付きの大きなタンクが・・。
あ! もしかして,温泉??
「あ,ありがとうございます~!」
と190ml空き缶でお湯かけること,5~6回。
パキンッと音がして,Fタイヤがガクッと回るのを確認。(はぁ~~)

その後は何事もなかったかのように,帰宅できました。

いや~,雪道遊びにも思わぬ落とし穴があることに気づかされた朝でした。(滝汗)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/01/26 16:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2013年1月26日 17:02
世間ではこのような光景・状況を…
『雪山遭難』と呼ぶのではないでしょうか?(爆汗)

ミッドシップ2駆・ウィング・ディフューザーと道が雪で埋まった(消えた?)雪山、全てが違和感バリバリです(ステキ♪)
コメントへの返答
2013年1月27日 13:48
まぁ,あそこで無理して侵入していtら,間違いなく「遭難」でした。(汗)

その証拠として今朝,同じところを奥まで入って,自力脱出不能に・・・(滝汗)

少なくとも,ディフューザーは雪山では邪魔者であることがよく判りました。┐(゚~゚)┌
2013年1月26日 17:08
こんにちは、

なかなか惜しい状況でしたね。。
ネタを期待していたのに~(爆

本線上にここまで吹き溜まりるとは、、
今夜が楽しみです♪
コメントへの返答
2013年1月27日 13:51
kentanaさんとLineでやりとりした直後だったんで,無理しませんでした。
でもすっかり忘れた今朝は,しっかりハマっちゃいました。(アホ)
でもまさかY線の八島P出前のS字途中で除雪やめてるなんて・・・(汗)
2013年1月26日 17:26
どうもです!

いやはや驚きの光景ですね!

災難が・・・の後をドキドキしながら
読んだのですが!?

祭には成らなかった様でorz
同じく期待していたのに~(爆

遠隔の地より楽しみにしています♪
コメントへの返答
2013年1月27日 13:54
ども!

久々にすごい状況に遭遇しました。
あれはあれで焦りましたよ。
しかしずっとロックして引きずったまま降りてきたとは・・ちょっと驚きでした。

もう!あんまり皆で期待の念を発さないでくださいね!
2013年1月26日 20:58
無事のご帰還、良かったです。(ワテも何気に期待…)
コメントへの返答
2013年1月27日 13:55
ここにも居るし!(プン!)
でも今朝はしっかり期待に応えちゃいました。(笑)
が,救世主(山もっちゃんさん)に救われましたよ~
2013年1月26日 22:18
こんばんは

そんな大変な状況があるんですね。
恐ろしい~(汗)
しかし、なんとかなって良かったですね。
コメントへの返答
2013年1月27日 13:57
ども!こんにちは~

私も初めてでした。
いつもちょっと止まったあとは,確かにバキン!って剥がれる音はしますが,あれだけ引きずっても剥がれなかったとは・・・。
温泉に助けられました。
2013年1月26日 22:48
いつも?朝登山前の国道で見かけますよ~(笑
今朝の寒波はやけに気温が低く風が強かったので・・・・ビーナスは時々そうなりますよね~。
しかし四駆乗りにはなかなか無い苦労ww 四駆ならたぶん加速だけで解除しちゃいそうw
 フロントが軽いから余計になんでしょうね^^;
コメントへの返答
2013年1月27日 14:01
うへ~,やっぱり目撃されてんですか?(汗)

私も元々四駆乗りだったんで,なかなか状況は把握できませんでした。
しかも,MRなんでフロント周りに熱源が無いんで一旦凍ると外部からなんとかしないことにはねぇ。
軽い分,1輪ロックでも「なんか変」くらいで進めたんですかね?
2013年1月26日 23:02
これだけ雪があったら、シカさんも活動自粛???

雪だまりは恐いですね。
雪の中に硬いものがあっても、痛い目に会いそうですし。
スタックしたら、困っちゃいますし。

明日の朝はどうでしょうね~。
やっと青いのが帰ってきたので、出撃したい所です。

蛇口の温泉に興味津々。
コメントへの返答
2013年1月27日 14:06
今朝はホントにお世話になりました。助かりました~m(_ _)m

土日ともたしかに鹿さん見なかったですね~
左右雪壁が高いんで,入って来づらいのかも。

ああ,まさに・・・今朝・・・
いい感じの雪,復活の青い彗星,挙げ句の果てにスタック!
ここのコメントの予測通りでした。(反省)
2013年1月26日 23:45
以前、matsuさんのビートも同じ症状になって、雪山下りで牽引しました(^^; ミッドシップは可能性高い??  
コメントへの返答
2013年1月27日 14:09
ああ,やっぱり経験者いましたか~

MRだとフロントタイヤの近くに熱源が無いんで,フロントが逝っちゃうんですね。
FRだとやっぱりリアが凍っちゃうんですかね?
2013年1月27日 0:54
ヤバい状況ですね…
走りに行くにも命懸けですね(笑)
コメントへの返答
2013年1月27日 14:11
降った直後の土曜はこんな状況だったんですが,今朝(日曜)はいい感じでしたよ~
ちょっと,狭い&最後まで道掻けよ!って感じでしたが・・(汗)
2013年1月27日 20:17
そ、そ、そんなことに!?

遭難しなくて何よりです。(´;ω;`)

物凄い状況だったはず?なんですけど、
カンペさんがブログであげると、
なんだかとても楽しそうに聞こえてしまうのは、
何故でしょうか? 笑
コメントへの返答
2013年1月28日 5:57
まぁ雪山ですからねぇ・・(笑)
確かに吹雪は凄かった。チャプリンPなんて,外に出てられなかったし。(汗)

あ,いや,結構焦ってたんですがね,後半のトラブル時は。
それに,日曜朝のスタック時も・・・(汗)

とにかく無理・無茶はいけませんね,遊びなんだから,楽しく!でやってます。(笑)

プロフィール

「和田峠、-2℃。
そんなに寒くは感じない。」
何シテル?   04/22 06:10
車での山遊びが好きな、じじいです。 還暦を迎え、黄色のヤンチャ車から赤いちゃんちゃんこに変更。 たまに休日の早朝に近場の山をドライブしてます。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション・デフ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:42:09
霧ヶ峰 天気 
カテゴリ:長野の天気
2009/06/19 05:12:54
 
八島湿原 
カテゴリ:その他カメラ
2009/06/19 05:11:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
還暦のじいじのお供をしてもらう、赤いちゃんちゃんこ号です。 約1年強待った甲斐があるはず ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
約半年予定のお付き合い(借り物)。 折角なので,仲良くやっていきます。(笑) ⇒ 無事お ...
トヨタ MR-S Yellow Bird (トヨタ MR-S)
2005年11月 中古購入。 通勤 & 遊び車です。 遊びは主に山遊びで、近所のお山に毎 ...
その他 その他 その他 その他
写真UP用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation