• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンペの"Yellow Bird" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2011年6月15日

ミッション・デフ オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
今年春から、駆動系からちょっとキツイ異音がし始めた。
元々、LSD入れてるので、ガキンとかバキッとか音がするので、どこまで異常か判らなかったが、春からはさすがに変?と思い始めた。
身近でミッションOHできるところが無かったんで、中古ミッションを入手。
で、デフを移植した上でミッション載せ替える計画でスタート。
2
最悪の想定はギアがボロボロ?またはベアリング部のケース側摩耗など想像していたが、開けてみると、ギアやミッションケースに大きな異常は見られなかった。
3
ただ、身元不明の破片2個・・・。(謎)
4
結局、デフのベアリング(a部)がガタガタになっていて、デフ&リングギアがケース内で傾いたりしていた模様・・。
ケース内面にリングギア固定ボルトがこすった痕跡が・・・。(b部)
5
デフ自体は、点検のみのつもりが、開けてみると・・・

写真は正常な内爪プレート。
6
内爪プレートの1枚に破損を発見!
どーして、こうなるのかは不明。
でも割れた破片は行き場もなく、本来の位置に留まっていたので、破片でギア等を痛めることは無かったようだ。
7
これが破片。
8
結局、デフはクスコのOHキットでプレート全交換。
まぁ、装着して8万キロ程ノーメンテで使っていたということで、ここは最初からやっておくべきところでした。

組み上げ後、デフの効きは、「ああ、これが本来の状況ね!」といった感じ。(笑)
また異音も消えた。
ただ、ミッション本体は中古品そのまま使用しているなかで、ちょっと入りが悪い?
スペアミッションが残ったんで、そのうちしっかり時間とってOHしなきゃね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフオイル(ミッションオイル)交換、LSD交換後215km 73,310km

難易度:

LSD投入後215kmのミッションデフオイルの沈殿物、備忘録

難易度:

ドライブシャフトグリス漏れ?

難易度:

LSD 実装 73,095km 記録用

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「和田峠、-2℃。
そんなに寒くは感じない。」
何シテル?   04/22 06:10
車での山遊びが好きな、じじいです。 還暦を迎え、黄色のヤンチャ車から赤いちゃんちゃんこに変更。 たまに休日の早朝に近場の山をドライブしてます。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッション・デフ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:42:09
霧ヶ峰 天気 
カテゴリ:長野の天気
2009/06/19 05:12:54
 
八島湿原 
カテゴリ:その他カメラ
2009/06/19 05:11:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
還暦のじいじのお供をしてもらう、赤いちゃんちゃんこ号です。 約1年強待った甲斐があるはず ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
約半年予定のお付き合い(借り物)。 折角なので,仲良くやっていきます。(笑) ⇒ 無事お ...
トヨタ MR-S Yellow Bird (トヨタ MR-S)
2005年11月 中古購入。 通勤 & 遊び車です。 遊びは主に山遊びで、近所のお山に毎 ...
その他 その他 その他 その他
写真UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation