• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンペのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

車の運動会-秋

車の運動会-秋フロントマスクもちょっと凛々しくなって,迎えました,今年三回目の運動会。





今回は昨年の春の2日目に走ったコース。
ちょっと短いけど,エントリーは60台超え!
楽しくなりそぉ~\(^o^)/

と土曜の朝,仲間と集合し会場へ。


いますいます,ワクワクの車たち・・・。

こんなん(ルノーサンクターボ)や,


こんなの(ポルシェ911GT3RS)も!


我がチーム?の陣容(笑)


車検・ドラミ・慣熟走行・昼食と順調に進み,いよいよ1本目!



こうして,列になって1分に1台づつスタートしていき,後ろはズリズリと前へ詰めていくんだけど,このとき異変が・・!!

ときどきギアが全く入らなくなる・・!
以前から,極たまに発生していた現象が,こんなときに!
しかも,以前より酷い・・・

スタート2分前のときなんて,ギア1速+クラッチ奥まで踏んでいたのに,クラッチのシャラシャラ音がだんだん消えるのと同時に,エンジン回転がググッと下がりクルマが前にズリズリ?! ⇒ そのままエンスト!(>_<)

こりゃ,やばい!
クラッチに異常発生!


なんとかスタートラインに付くも,スタートまでの1分がメチャ長い!
早よスタートさせてくれぇ~(汗)
でなきゃ,またエンストしちゃう!

3・2・1・GO~!

走行中もやはりクラッチは切れず,回転合わせるだけで何とかシフトアップダウンして走るも,やはり何度もギアが入らず・・・(>_<)
それでもかろうじてゴール・・・

スタートへの周回路を行く間も,4速ホールドで移動。
ところが下りの途中から,また切れだした!! やったぁ!
しかしスタートの列について,またズリズリしてるところで再発!
「こりゃ,ダメだぁ・・・」
競技進行の妨げにもなりそうだったんで,ここでリタイヤを決意。(>_<)
表彰会場へ先に帰りました・・・。


あ~~あ!なんてこったぃ!
って,自分のメンテミスですがねぇ(つд⊂)

当日,動けなくなった我がYellowBird号に手を貸していただいた方々,チームのみんな,ありがとうございましたぁ~

また,いろいろご迷惑かけた主催者の方々~ごめんなさぁい!

そうして,帰りはゴージャスな積車に載せていただき(汗),帰宅。
いつも,うっし~ありがとね!
今回の積車費用は是非今まで貯まりに貯まったポイントでお願いします! m(_ _)m (笑)




さて,これから原因解析・修理,また出費がぁ・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

11月の最終戦までには復帰して,リベンジじゃぁ~!
Posted at 2015/09/15 23:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月06日 イイね!

久々の御来光~

久々の御来光~ここんとこ雨続きの中,久々に晴れそうな週末♪
いそいそと支度して,AM4:30に出発~
よし!星も出てる!
新調したヘッドライトの明るさにいい気分で登山開始~




AM5:15 三峰着
ここで日の出を待つ。
東の一点が燃え始めたら・・・
出た~!


久しぶりのご来光です~ \(^o^)/






ビーナスラインの日の出はいいねぇ,やっぱり!

朝日を拝み倒して(笑),そのまま富士見台でヒラ号と合流~



この日は,常連もやや少なかったけど,すっごい気持ちいい朝でした~

珍しいオペルスピードスター



お山の上は,もうすっかり秋ですね~



十分に高原の爽やかさに癒されて,下山途中の諏訪湖方面



そして,三城でパシャッ!



うん,やっぱりいい顔になってる!(自画自賛(笑))

今が気候的には最高なビーナスライン♪
気持ちよくオープンで下山して,・・・ さぁ来週は車の運動会#3!
準備,準備♪
Posted at 2015/09/06 21:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

車の運動会2015-#2

車の運動会2015-#2今回は,飛騨高山の山の中。
MCSCハイランドアタック!
集合場所がアルコピアスキー場P







事前にMCSCのラリーのSSを調べると,あるある,無数河(むすごう)って呼ばれてるSS!


これやな!とyoutubeで予習をしっかりして,当日乗り込んでみたら・・・・

ちゃうやんけーー!

アルコピアのPから延々15kmも離れたところにそのコースはありました。(汗)
「あたがす」
過去のラリーにもこの名前出てたわぁ~(>_<)

慣熟走行してみたら・・・
道狭っ! 水流れとるし! 草ボーボーの中にでっかい落石!
こりゃ,厳しいコースやなぁ・・・

1本目は,やはり抑え気味に走ったものの,チームメイトのRX-8を1sec抑えてクラスTOP!\(^o^)/



しかしその後,Cクラスでつぎつぎにコースの餌食になるクルマが・・・(汗)

すっかりビビリ気味に2本目,あんまり変わらない感触で2secTIME-UP!

しかーーし!

RX-8氏は,なんと7secの大幅UP!
逆転されクラス2位に・・・
完敗です・・・m(_ _)m

まぁ,あっちはSタイヤだしぃ!(笑)とタイヤのせいにして(*≧▽≦)ノシ))

とりあえず,動画です。 どぞ~



まぁ,無事に帰れて何よりでした!(滝汗)
次回は,9月の御獄。
RX-8よ,リベンジじゃーー!!
Posted at 2015/07/15 23:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月23日 イイね!

今年も車の運動会!(笑)

今年も車の運動会!(笑)また,今年も運動会の季節がやってきました!(笑)
もちろん,子供のではなく,車のです。
今年は昨年より一ヶ月ズレて,5/23に昨年と同じく御獄ロープウェイ付近で行われました。

御嶽山は,時々風向きで噴煙が見えました。
雪が解けてきて,捜索再開に向け,ヘリが盛んに山頂付近を飛び回ってました。

今年は,フレッシュマンクラスが大量参加してて,全体で51台が御獄ロープウェイPに集合しました。










でも我がオープンBクラスは相変わらず5台です。(笑)
5台とは言っても,我がYellowbird号の他は,チームメイトのRX-8の他,バリバリの競技車インテグラと4AGのバーキンセブン,そして,同じくバリバリのジムカーナ車両のエキシージ!
う~ん・・・ちとキビシィ・・(笑)


んで,まずは慣熟走行ですが,いきなり気合入れて走ってみたら,2コーナー目でハーフスピン!!(ちょっと絆創膏が必要に・・・(汗))



この冬は厳しかったのか,路面の荒れは昨年以上で,いたるところで車が跳ね暴れます。
こりゃ厳しいなぁ!

そしてお昼を食べた後,いよいよ一本目。
そこそこ,抑えて,とっちらから無いように,・・・あ,またクォータースピン(笑)で高速セクション手前でスピードダウン(滝汗)


インに寄りすぎて,溝に落としそうになったり・・・(汗)


それでもなんとかまとめて,ゴールして,3’38”
昨年の2本目と同じTIMEで,暫定3位。
でも,・・・・上位2台とは,すでに7sec以上離されて・・・。

なーんて考えても仕方ない!
高回転までキッチリ使うこと,ステアリングでの対応を素早く正確に!と心がけ,2本目START!
2本目は動画でどうぞ!
(左上は車内,右下は左ヘッドライト前に設置したカメラで撮ってます)

※youtubeのページへジャンプしたほうが,画像が綺麗です。

一応,出し切ったぞ!とゴールして,結果は,3’35”!
3secはタイムアップできた!

しかし,3secでは逆転は不可・・・どころか,エキシージは6secもタイムアップ!! 13secも差があるなんて・・・(驚)

まぁ,何はともあれ,無事(絆創膏は貼ったけど(笑))終わり,それでも3位の盾を頂きました。\(^o^)/
この盾の写真は昨年の各クラス優勝者ということで,タナボタのヤツも図々しく写っておりました。(*≧▽≦)ノシ))


さて,次回は7月。
何とか頑張って出ようっと!

オフィシャルの皆様,関係者の皆様,お疲れ様でしたぁ~!
Posted at 2015/05/24 22:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月17日 イイね!

車の運動会の準備も兼ねて・・・

車の運動会の準備も兼ねて・・・昨年からエントリーしている車の運動会(笑)の第一回が来週に迫り,加工したホイールも一度装着しておいてみたいってのもあって,本番用のSETで,天気が回復した日曜早朝に,登りました。



3:30起床!
コーヒー淹れて,4:00発。
4:45三峰着。

あああ~! ちょっと読み違いで,またも日の出拝めず!!
でも,なかなか綺麗な朝日見れましたぁ~! \(^o^)/




このあたりの雪もほとんど消えましたね。


5:00過ぎに霧P着。
この周囲の地面にも緑が増えてきました。


続々と常連さんも上ってきて賑やかに・・・(笑)


ホイールも問題なく,国産高級タイヤ(笑)の感覚も再確認し,目的は達成(笑)

本日のレア車!


いすゞ117クーペ!
素敵な黄色♪
とっても綺麗な個体でしたよ~

その後霧Pを解散した後,走り足りなくて(ヒルクライム練習(笑)),今年初の美術館まで足を伸ばしました。




信州の山もいい気候になってきましたね~
Posted at 2015/05/17 16:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「和田峠、-2℃。
そんなに寒くは感じない。」
何シテル?   04/22 06:10
車での山遊びが好きな、じじいです。 還暦を迎え、黄色のヤンチャ車から赤いちゃんちゃんこに変更。 たまに休日の早朝に近場の山をドライブしてます。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション・デフ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:42:09
霧ヶ峰 天気 
カテゴリ:長野の天気
2009/06/19 05:12:54
 
八島湿原 
カテゴリ:その他カメラ
2009/06/19 05:11:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
還暦のじいじのお供をしてもらう、赤いちゃんちゃんこ号です。 約1年強待った甲斐があるはず ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
約半年予定のお付き合い(借り物)。 折角なので,仲良くやっていきます。(笑) ⇒ 無事お ...
トヨタ MR-S Yellow Bird (トヨタ MR-S)
2005年11月 中古購入。 通勤 & 遊び車です。 遊びは主に山遊びで、近所のお山に毎 ...
その他 その他 その他 その他
写真UP用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation