• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンペのブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

車中泊ドライブ

超久々のブログ。UPの仕方も忘れてました・・・(汗)

9月から約半年の間,お世話になることとなったプリウス君と親睦を深めるため,車中泊のドライブに行ってきました。


こんな感じの2日間。
で,初日は朝5:30に松本盆地を出発。7:00前に群馬県へ突入。

まずは嬬恋。

綺麗なとこですね~


愛妻の丘というところです。


浅間山も見えてます。


八ッ場ダム。これは嬬恋から榛名山に向かう途中でした。


榛名山。裏側から登っていきます。


榛名湖着。もう紅葉が始まってますね。


高山村の道の駅 中山盆地で休憩です。


ちょっと早い昼食。地場の野菜のピザとコーンスープ・ポテトフライ。
おいしゅうございました。

ここからひたすら北上。
新潟県に突入して日本海まで突き抜けます。
そしてこの日の宿泊予定の柿崎へ。


この日は風が強く日本海は大荒れでした。

ここで日本海に沈む夕日撮影にチャレンジ。



しかし,見えたのはここまで。
その後夜からは雨になっちゃいました。

プリウス君のリアシートを倒し,対角線上に身長174cmがギリ収まる体勢で就寝。流石に寝付けず,一度場所を変え,道の駅 うみてらす名立で寝れました。
枕になるものが無かったのは痛かった。これは必須でしたねぇ。

翌朝も新潟県内は雨が続いてたので,時間潰すところもなく,そそくさと松本方面へ走り,そのまま帰宅となりました。

車中泊,結構ハマりそう(笑)
もう少し事前準備しとけば,快適にいけるかな?

ということで,半年代打のプリウス君との親睦会ドライブでした~
総走行距離:573km 燃費:22.8km/l
Posted at 2022/10/14 17:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月11日 イイね!

車の運動会2015-#2

車の運動会2015-#2今回は,飛騨高山の山の中。
MCSCハイランドアタック!
集合場所がアルコピアスキー場P







事前にMCSCのラリーのSSを調べると,あるある,無数河(むすごう)って呼ばれてるSS!


これやな!とyoutubeで予習をしっかりして,当日乗り込んでみたら・・・・

ちゃうやんけーー!

アルコピアのPから延々15kmも離れたところにそのコースはありました。(汗)
「あたがす」
過去のラリーにもこの名前出てたわぁ~(>_<)

慣熟走行してみたら・・・
道狭っ! 水流れとるし! 草ボーボーの中にでっかい落石!
こりゃ,厳しいコースやなぁ・・・

1本目は,やはり抑え気味に走ったものの,チームメイトのRX-8を1sec抑えてクラスTOP!\(^o^)/



しかしその後,Cクラスでつぎつぎにコースの餌食になるクルマが・・・(汗)

すっかりビビリ気味に2本目,あんまり変わらない感触で2secTIME-UP!

しかーーし!

RX-8氏は,なんと7secの大幅UP!
逆転されクラス2位に・・・
完敗です・・・m(_ _)m

まぁ,あっちはSタイヤだしぃ!(笑)とタイヤのせいにして(*≧▽≦)ノシ))

とりあえず,動画です。 どぞ~



まぁ,無事に帰れて何よりでした!(滝汗)
次回は,9月の御獄。
RX-8よ,リベンジじゃーー!!
Posted at 2015/07/15 23:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月17日 イイね!

車の運動会の準備も兼ねて・・・

車の運動会の準備も兼ねて・・・昨年からエントリーしている車の運動会(笑)の第一回が来週に迫り,加工したホイールも一度装着しておいてみたいってのもあって,本番用のSETで,天気が回復した日曜早朝に,登りました。



3:30起床!
コーヒー淹れて,4:00発。
4:45三峰着。

あああ~! ちょっと読み違いで,またも日の出拝めず!!
でも,なかなか綺麗な朝日見れましたぁ~! \(^o^)/




このあたりの雪もほとんど消えましたね。


5:00過ぎに霧P着。
この周囲の地面にも緑が増えてきました。


続々と常連さんも上ってきて賑やかに・・・(笑)


ホイールも問題なく,国産高級タイヤ(笑)の感覚も再確認し,目的は達成(笑)

本日のレア車!


いすゞ117クーペ!
素敵な黄色♪
とっても綺麗な個体でしたよ~

その後霧Pを解散した後,走り足りなくて(ヒルクライム練習(笑)),今年初の美術館まで足を伸ばしました。




信州の山もいい気候になってきましたね~
Posted at 2015/05/17 16:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月26日 イイね!

ビーナスラインも春本番!

ビーナスラインも春本番!無事全線開通して,ビーナスラインにも本格的に春がやってきました。
この土日は,すごく天気が良かったので,ほんとは日の出を拝みたかったんですが,残念ながら痛恨の寝坊!
AM5:00に扉峠経由のルートで出発~
途中,三峰でパシャリ!


ここだけ霧が出てました。
霧Pに着いてみると,先週高かった雪の山が,えらく低くなっとる! 先週一週間暖かかったからなぁ~
すると爆音響かせてやってきたのは,ピカピカのS30Z!


何やらカーボンパーツが増殖中のようです(笑)
んで,先週も来られたカリーナ(ラリーバージョン)


ロールケージにデッカイPIAAの補助灯,そしてラリコンF-ROM!
素敵ですっ!!
いいですねぇ~,昭和の車たち♪

霧Pも趣味車が

どんどん増えてきてたところへ,

なにやら異様な車がやってきた!
ミラーが触覚に見えて,なんだか昆虫のよう(笑)


初めて実車見ました,KTMのX-bow!!
全身ドライカーボンのライトウェイトスポーツです。

その他にも,次々にポルシェやら,スーパーセブンやら,アルファロメオやら,すてきなたくさんの車種がやってきて,山の上は趣味車で大いに賑わいました~!
Posted at 2015/04/26 23:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月19日 イイね!

ビーナスラインドライシーズン開幕!

ビーナスラインドライシーズン開幕!やっと冬が終わりました。\(^o^)/
ビーナスラインドライシーズン開幕です!

白樺湖付近の残雪もこんな具合。


羽を新調した,Yellowbird号(羽は黒になりましたが・・)


そこへやってきた,Kentana-R31。

なぜか,ナンバーの処理が不要だった・・・(*≧▽≦)ノシ))

その後,GON-GDBが合流したあと,やってきたのは栃木の友人のワーゲンTYPE-2,通称ワーゲンバス!!


霧Pへ移動後,みんなで鑑賞会(笑)


半手作りのルーフキャリア。
木製なので傷んだら木の部分のみ交換していくとのこと。


いつ見ても可愛い顔に,ちっぽけなワイパー。
フロントウインドウが,前に跳ね上がる構造です!(驚)


八ヶ岳山麓で空冷ワーゲンのイベントに行く途中,寄ってくれましたぁ~
また,夏真っ盛りにでも遊びに来てねぇ~!

この日は,ビーナスの常連もいっぱい上ってきて,実質の山開き?となりました。


あとは,明日4/23の全線OPENを待つのみ!
現場のKentanaさ~ん,レポートよろしく~(笑)
Posted at 2015/04/22 23:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「和田峠、-2℃。
そんなに寒くは感じない。」
何シテル?   04/22 06:10
車での山遊びが好きな、じじいです。 還暦を迎え、黄色のヤンチャ車から赤いちゃんちゃんこに変更。 たまに休日の早朝に近場の山をドライブしてます。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション・デフ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:42:09
霧ヶ峰 天気 
カテゴリ:長野の天気
2009/06/19 05:12:54
 
八島湿原 
カテゴリ:その他カメラ
2009/06/19 05:11:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
還暦のじいじのお供をしてもらう、赤いちゃんちゃんこ号です。 約1年強待った甲斐があるはず ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
約半年予定のお付き合い(借り物)。 折角なので,仲良くやっていきます。(笑) ⇒ 無事お ...
トヨタ MR-S Yellow Bird (トヨタ MR-S)
2005年11月 中古購入。 通勤 & 遊び車です。 遊びは主に山遊びで、近所のお山に毎 ...
その他 その他 その他 その他
写真UP用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation