• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンペのブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

昨日の今日

昨日の今日土曜日は家族サービスでビーナスはお休み。(天気も悪かったけどね)
で,今日こそと4:00発で空を見ると月が明るい!
これはいけるぞ!と登り始めると真っ白け~・・・

やっぱり霧ヶ峰でした。

それでも白樺湖まで走ってみると,ちっとは霧が晴れてる。
と,そのとき,良い感じの音が??

おお~,昨日乗ったエリーゼ&エクシージが3台連なって行くではありませんか!
早速追走!して,霧Pでご挨拶。
エクシージ1台とエリーゼ2台でした。

さらに,話を聞くと何と2-Elevenが2台も接近中とのこと。



しかし,みなさんが美ヶ原方面へ走り去った後,Kentanaさんが合流するも,霧は一向に晴れず。
Kentanaさんと白樺までもう1本走ってみたのですが,さらに霧も濃くなって,路面も濡れてきました。
2-Eleven走っているところ見たかったのですが,天候悪化のため本日退散!となりました。


ここんとこ,土日に限ってずっとこんな天気で欲求不満~!
Posted at 2008/04/27 21:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年04月26日 イイね!

高嶺の花

今日は家族サービスでみはらしファームでイチゴ狩り。
生憎の天気でしたが,ハウスの中なので特に問題も無く,甘いイチゴを腹いっぱい食べれました。

まぁ,家族サービスの話はそのくらいにしてと・・。(笑)

帰宅後,息子を連れてエンジンオイルを交換しに行き,帰り道に某蓮印英国車店の前を通ると,ハデな車が・・。

なんと,ロータス 2-Eleven です。
こんなのが見られるとは,ってことで息子を誘ってちょっと寄り道。

お店の方といろいろお話をしていると,
「どうです? 外のあのエリーゼSC,試乗してみませんか?」

最初は,固辞していたのですが,二度三度と進められると,もうダメです。
「それじゃ」
ってことで,息子と二人で乗り込みます。
(現車の写真はありません。興奮して1枚も撮っていなかった・・)
息子なんて乗り込むとき,靴でシート踏みつけてるし!
「15分程度,適当に走って良いですよ」
ってことで近所をぐるりと周ってみました。
生憎のウエット路面。無茶はできません。
220ps/8000rpm,910kgの車重。
アクセルを踏み込むと「!!」
すっげー加速。しかも上まできっちり回ります。
足回りは自分の車と比べると明らかにいい乗り心地です。
ハンドリングは,近所のしかもWET路面では確かめようもありませんでした。
それより,乗っててやはりなんとも良い気分になるのは,やはりロータスのオーラに包まれているからですかねぇ?

いやいや,良い経験させていただきました。
絶対に買わない野次馬の客に試乗させてくれるなんて,なんともいいお店です。
ってことで宣伝です。

いやぁ~,ロータスって,ホンットにいい車ですね~!
Posted at 2008/04/26 20:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2008年04月20日 イイね!

ビーナスラインオープン

ビーナスラインオープンビーナスラインもついに全線オープンとなりました。
今年は例年より雪が多かったのでちょっと路面の荒れが気になります。
今日はスカミューのオープンとも重なり多くのスカイラインも含め霧Pに集まり,にぎやかな朝になりました。



全線オープンとなると,いつもは扉峠から登るのですが,さすがにオープン直後は何があるかわからないので,諏訪から登りました。

銀R32の霧の主は,1万回転オーバーのN/A_SUPER_LIGHT_WEIGHTでご満悦。
ハの字フェンダーパッツンのタイヤが決まってます。


KAKUさんは早速新兵器で登場!
遅い遅いと嘆きながらもすばらしい音を山にこだまさせていました。


それにしても,今朝も霧ヶ峰周辺は霧が出て視界は余り良くありません。
それに寒い!
ウインドブレーカを着ていても,すぐにガクガク・・。
で,例によって上田軍団R33と一緒にドライブ~♪

タイヤ・ブレーキが冷え切っていたことを忘れて,1コーナは冷や汗!
R33はタイヤが温まらず,コーナの度に激しくDancing♪
そして減速時には後方波動砲がバフッ!
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=wWxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosu7NOmVTY4bkgiC.23J9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

また今朝はこの方この方・さらにはR35 GT-Rの姿もちらちら・・。
ワイバーンさんとは初のビーナスドライブ。
我がYellowbirdの爆音を堪能して頂きました。(爆)

そうこうしているうちに,スカイライン軍団は聖地目指して下山。
帰りは扉峠経由で様子見です。

いつもの撮影ポイントもまだ雪化粧と雪の壁です。

それでもそんなに道も荒れてなく,気持ち良く走れました。
次回からは登りも扉峠経由かな?
Posted at 2008/04/20 15:02:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年04月13日 イイね!

ラブビーTRG ちょい参加

ラブビーTRG ちょい参加久々にLove Venuslineのツーリングにちょっとだけ参加しました。
霧P→立石公園→高島城→おは諏訪 までの参加でしたが,久々の編隊走行や,おは諏訪での濃いロド達を見ることが出来ました。



集合場所の霧Pはその名の通り濃い霧で,この日はほとんどまともに走れず・・。(涙)


ここから霧ヶ峰線を下り,立石公園へ。
まずは編隊走行-霧ヶ峰線
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=rRxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosp7NOmVTY3fkBqhV40H_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そして編隊走行-立石公園
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=uUxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOmVTY3ekCICaVSlVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
立石公園ではTABさんが用意してくれたおにぎりとお茶で朝ごはんです。
御馳走様でした~。
20年ぶり?に来た立石公園でしたが,良い眺めでした。

高島城址以降,ステキなお写真は一眼のプロに任せます!(笑)
というか,私のはあまりきれいに撮れてなくてガッカリ・・。

みずべ公園では,いかに家族の痛い視線や攻撃をかわしてカーライフを続けるか?の話題で盛り上がりました。
みなさんいろいろ努力されているようで・・。(笑)
私も,11時頃帰宅したのですが,妻も息子も不在!
また怒っちゃったかな?と焦りましたが,お買い物に行っただけでした。(笑)
Posted at 2008/04/14 03:38:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年04月06日 イイね!

再会

再会雪が多かった今年も,4月になりDRYシーズン本番となってきました。
先週・今週と土日は天気も良く(先週月曜の雪にはびっくりしましたが・・),なかなか始動しなかったこの辺りのヌシ達も,いよいよビーナスラインに帰ってきました。


まさにこの辺りのヌシのR32にカーボンボンEK9


上田方面より超希少車SUNNY VZ-Rと限定色青R33。


オグちゃガンメタR32,いつものKentanaさんSW20,カーボンボンDC2。


いやいや,やっと霧駐車場も賑やかになってきました。
上田軍団の一本走ってくるかって声に,私も飛び入り。
今回はちょっと熱くなっちゃって,少々ヤバかった・・。(反省汗)

のどカラカラになりジュース買いに行って飲んでると,
「え,トラブルって? Kentanaさん?」
冷却水ダダ漏れで,積載車のお世話に。
ラメ入り金色積車担当ウッシー,お疲れ様でした。

積車に乗っているこの手の車見ると,これからサーキットにでもお出かけか?という雰囲気になりますね。
お早い復活を願ってますぅ~。

家に帰ると,奥様がなにやら激しくご機嫌ナナメ・・。
このところ毎週土日の朝遊んでいたので,コッテリとお小言頂きました。(激汗)
Posted at 2008/04/07 05:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「和田峠、-2℃。
そんなに寒くは感じない。」
何シテル?   04/22 06:10
車での山遊びが好きな、じじいです。 還暦を迎え、黄色のヤンチャ車から赤いちゃんちゃんこに変更。 たまに休日の早朝に近場の山をドライブしてます。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ミッション・デフ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:42:09
霧ヶ峰 天気 
カテゴリ:長野の天気
2009/06/19 05:12:54
 
八島湿原 
カテゴリ:その他カメラ
2009/06/19 05:11:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
還暦のじいじのお供をしてもらう、赤いちゃんちゃんこ号です。 約1年強待った甲斐があるはず ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
約半年予定のお付き合い(借り物)。 折角なので,仲良くやっていきます。(笑) ⇒ 無事お ...
トヨタ MR-S Yellow Bird (トヨタ MR-S)
2005年11月 中古購入。 通勤 & 遊び車です。 遊びは主に山遊びで、近所のお山に毎 ...
その他 その他 その他 その他
写真UP用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation