• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンペのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

雪が少ない~

雪が少ない~今年はなかなかまとまった雪が降りませんねぇ。
土曜日の朝ちょっと降ったようなので,ダメ元でビーナスラインへ登ってみました。
天気は快晴のようなので,基本路線は写真撮影ってことで三脚も積み込んで出発~。
霧Pまで舗装とアイスバーンのまだら模様・・。
霧Pから富士見台までは,案の定ほとんどドライ路面です。
で,早速三脚にカメラセットして,足伸ばして,・・・・つ,冷たい!
ダメです~。あまりに気温が低いため,撮影の設定やら準備やらまともにできません。
夜明けの写真撮影もあきらめ~・・・。

じゃぁ,と一応八島方面をチェック。
それなりに走れます。
良いところはこんな感じ。
雪っぽく見えますが,氷です。(笑)


で舗装もこんな感じに出てます。


しかも,天気がいいせいか,写真屋さんらしき御一行様(マイクロバス!)
やら,個別の写真屋さんやらで,八島駐車場もずらりと車が・・。

もう一度富士見台まで行って見て,帰る途中にKentanaさんが登ってきた。
で,一緒に今一度八島線を走って,霧スキー場Pで立ち話。


まぁしかし立ち話する環境ではありませんね。
手足の先の感覚が無くなりかけて,退散です。

ああ,まとまった雪がほしい~・・・・。
Posted at 2009/01/25 17:34:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年01月11日 イイね!

月へ向かって!

月へ向かって!金曜日にたっぷり雪は降ったはず・・・。
昨日は登れなかったけど,今日こそは!
とAM4:00頃出発。
現着5:00過ぎ。当然真っ暗?
いや意外と明るい・・・ああ,満月なのか?

まずは車山方面に走るも,意外と雪が無い。
土曜日昼間のお日様でヤラレちゃったらしい。
薄く舗装が見えている・・・。

それじゃぁ,と八島線へ。
こちらも部分的には舗装が出ているが十分走れる。


まずは,霧P→八島。
八島湿原手前の直線ではなんだか月に向かってTAKE-OFF!って感じでした。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=FsxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOnVQY3ckcng.5Ug9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


八島→霧P。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=fFxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosd7NOnVQY3ckhLDV3Nm_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

いい感じの路面だったし,やっと明るくなってきたのですが,このあと小僧のキッズサッカー練習だったので,泣く泣く帰路につきました。
帰り途中霧スキー場前で銀R32氏みっけ!
ほんとはSNOWはご法度のようでしたが・・(笑)
来シーズンのお楽しみの1件をちょっとお話しして,7:00前には下山。

もうちょっと,どっぷりと雪山楽しみたいよ~。
Posted at 2009/01/11 15:25:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年01月04日 イイね!

ああ,冬休みも終わり・・・

ああ,冬休みも終わり・・・遅ればせながら,
あけましておめでとうございます。

冬休みももう今日で終わり。
今年の正月は穏やかだったですね~。
昨年末には良い雪を頂いたのですが,その後サッパリ・・・。
なんですが,最後なので写真でも撮りに行こう,とビーナスラインに登りました。

霧ヶ峰線・ビーナスライン本線の路上の雪は,案の定ほとんど無し。
でも,八島方面は一部を除いて薄いながら圧雪路面でした。
で数往復雪走りを楽しめました。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=FsxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOnVQY2fkiJgaQ5oVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

その後,夜が明けそうになったので,急いで富士見台駐車場へ。

まずはお決まりの富士山。


次に,南アルプスと茅野の町。


富士山と八ヶ岳遠景。


今日は,ほとんど雲もなく,晴れ渡っていたので,空の色がとてもきれいでした。
さて,明日からは,お仕事・・・・。orz
Posted at 2009/01/04 10:38:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「和田峠、-2℃。
そんなに寒くは感じない。」
何シテル?   04/22 06:10
車での山遊びが好きな、じじいです。 還暦を迎え、黄色のヤンチャ車から赤いちゃんちゃんこに変更。 たまに休日の早朝に近場の山をドライブしてます。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミッション・デフ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:42:09
霧ヶ峰 天気 
カテゴリ:長野の天気
2009/06/19 05:12:54
 
八島湿原 
カテゴリ:その他カメラ
2009/06/19 05:11:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
還暦のじいじのお供をしてもらう、赤いちゃんちゃんこ号です。 約1年強待った甲斐があるはず ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
約半年予定のお付き合い(借り物)。 折角なので,仲良くやっていきます。(笑) ⇒ 無事お ...
トヨタ MR-S Yellow Bird (トヨタ MR-S)
2005年11月 中古購入。 通勤 & 遊び車です。 遊びは主に山遊びで、近所のお山に毎 ...
その他 その他 その他 その他
写真UP用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation