• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンペのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

自然の芸術品

自然の芸術品先週は暖かい日有り,冷たい雨雪ありと慌ただしい週でした。
水曜には前日までの暖かさで花粉症爆発!?
1日中くしゃみ止まらず,ヘトヘトでした。
その後の雨のような雪のような天気ですっかり辺りは氷漬け。
そんなんで,お山の上のコンディションもイマイチ・・・。
土曜日のビーナスライン八島線は,なんとかほぼ全面の雪で,まぁまぁのコンディションでした。
夜明け前に3往復楽しみ,その後いつものメンバーも登ってきて歓談。
(TOP絵,おや?Kentanaさんがいない?)

翌日曜日はもうやめとこうかな?と思いつつも4:00に起床。(習慣は怖い)
八島線に行ってみたがやはりかなり舗装が出てる。
そうじゃない部分も青氷・・・。
これじゃぁなぁ・・・
でも,明るくなってきて周囲を見ると,これはっ!!!

ここ数日の氷漬け天気により幻想的な風景が出来上がってました。
ってことで,この日は写真屋さんに早変わり!

夜明け前の諏訪盆地


八島線


氷漬けのすすき?


車山レーダーと樹氷


奇妙な風景


雪と氷


凍結路


霧ヶ峰方面


天然の飴細工①


天然の飴細工②


たまにはゆっくり風景眺めるのも良いものです。(笑)
Posted at 2010/02/14 16:33:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月07日 イイね!

この季節でも・・・・鹿!!

この季節でも・・・・鹿!!昨日,猛吹雪に返り討ちにあったので,再び登山!
(返り討ちにあわなくても登山!ですが(笑))
昨日の天候が嘘のようにいい天気でした~。
あの道を塞ぐ吹き溜まりの雪もきれいに掻かれ,路面の雪もきれいに・・・
とっても!綺麗に掻かれ,本線は舗装露出も・・・(汗orz)

ま,それでも八島線はそれなりに走れるコンディションだったのですが,2本目走ってると右コーナリング最中突然,
「やぁ!」
とは言いませんでしたが,立派な体格の鹿さんが路上に!


焦りました~。
さすがにスノーじゃ止まれない可能性高いし・・・。
今回は何とか止まれましたが,ほぼ止まるまで動きゃしないし・・・!
かな~りテンション下がって霧スキー場Pに居るとR32が!
これはもしや?・・・・やっぱり蒼天井さんでした。
ついに「しみごみ号」復活!


とても程度の良いR32のようです。
何はともあれ,おめでとー!

その後,シート換えたR34Kentanaさんも現れランデブー
雪煙りの中をついて行きました。


コンディションはいい感じなのですが,如何せん写真撮られるお客さんが多くて・・・(閉口)
お互い様なのでソロソロと横を抜けて,・・・でも多すぎっ!
ってことで,その後はガクさん,Hiro-Fさんも加わり霧スキー場Pでダベリタイム。

この写真の前には,正月以来のTABさんも奥様連れて登場!
・・・今回も奥方様にお目通りは叶わず・・・orz

8:30頃まで歓談して解散~

今週も充実した週末を過ごせました。
Posted at 2010/02/07 16:49:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

やば~・・・

やば~・・・先週,車検上がりから,各部を標準状態?に戻し(笑),天気の崩れを内心ほくそ笑みながら,週末を待つ。
予定通りの時刻に霧ヶ峰線を上るが,思ったほど雪は無い?
いやしかし,ビーナスラインまで来ると,今まさに降り積もっているところでした。
しかも風も強くキリっぽい・・。
八島線へハンドルを切ると,・・・!
バージンスノー!
ちょっとやばいかな~?

様子を見ながら入っていくが,左右の雪の壁を乗り越えて吹き溜まる雪で路肩が判りづらい。道幅もいつもの2/3くらいまで狭く,対向車来た時の離合もきつそう。
なんとか八島PでUターンして霧Pまで戻るも,こりゃダメだね~。
ここで山もっちゃんさんに会い,情報交換を。
しかし,山もっちゃんさんもよく来られますね~(笑)
今年,何度目かな?お会いするの

1往復しただけで,しっかりケツ雪が付いてる。


次に,本線を登ってみる。
ダブルヘアピンに行くまでも強烈な風が吹き,地吹雪状態で道が見えない・・・orz


チャプリンで,これまたUターン。
道幅なんてどこまでやらさっぱり判らず・・orz
そのまま霧Pを通り過ぎ,霧ヶ峰線を下ってみる。
と,前方コーナーでアルトがケツから入ってきた?
・・・・スピンしたちあきさんでした。(笑)
霧Pまで戻り,「今日はだめやね~」
とご挨拶して7:00前に帰投・・・。

ま,雪山では無理は禁物ですね。
Posted at 2010/02/06 14:31:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「和田峠、-2℃。
そんなに寒くは感じない。」
何シテル?   04/22 06:10
車での山遊びが好きな、じじいです。 還暦を迎え、黄色のヤンチャ車から赤いちゃんちゃんこに変更。 たまに休日の早朝に近場の山をドライブしてます。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ミッション・デフ オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 18:42:09
霧ヶ峰 天気 
カテゴリ:長野の天気
2009/06/19 05:12:54
 
八島湿原 
カテゴリ:その他カメラ
2009/06/19 05:11:27
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
還暦のじいじのお供をしてもらう、赤いちゃんちゃんこ号です。 約1年強待った甲斐があるはず ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
約半年予定のお付き合い(借り物)。 折角なので,仲良くやっていきます。(笑) ⇒ 無事お ...
トヨタ MR-S Yellow Bird (トヨタ MR-S)
2005年11月 中古購入。 通勤 & 遊び車です。 遊びは主に山遊びで、近所のお山に毎 ...
その他 その他 その他 その他
写真UP用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation