• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfadesmoの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

強化マウント組み込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日めでたく7万kmを突破した、我がジュリエッタ。そのちょっと前から、停車時に運転席側のミラーがプルプルするように。
6万kmを突破した時にはなんでもなかったので、もしや前オーナーは対策部品を組み込み済み!? などと、甘いことを考えていたんですが、さすがにそれは虫がよすぎでした。
そんな矢先、車屋のイベントのビンゴでASSOの強化マウントを見事ゲットし、速攻で組み込みを依頼。
2
一時間程度で組み込みは完了。メカ曰く設備があればそれほど難しい作業ではないとはいえ、その設備を持っているかどうかがプロとアマの差。
エンジンマウントの間に挟まれた、黄色いパーツが見えると思います。
ジュリエッタは割と扱っているにも関わらず、強化マウントの組み込みは今回が初だったそうで、ASSOに問い合わせしたり、パーツを手配したり、色々段取りがあったそうです。
3
見にくいので角度を変えてもう一枚。この強化マウント、対策品のエンジンマウントに組み込むパーツ。
初期モデルのジュリエッタの未対策のエンジンマウントには組み込めないので要注意!
おかげで対策品のエンジンマウントとボルトが必要になり、工賃と合わせて4万円の出費になりましたが、これは症状が出はじめたら最後、避けては通れない問題。
作業完了後、乗り込んでみれば、いままで動き出す前、一瞬のタイムラグがあったのがなくなった。おまけに、いつもと同じようにアクセルを踏んでも、余計にスピードが出ている! 
組み込んだ多くの人が指摘しているように、加速・減速ともに、ぼんやりしていた感じがしゃきっとした感覚に。すぐに慣れてしまうと思いますが、リフレッシュした感じで新鮮です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

エンジンオイルとオイルフィルター交換👍

難易度:

オイル交換

難易度:

☆ エンジンオイル交換4回目 (61,270km)☆

難易度:

タイベル・WP交換、エンジンマウント交換

難易度: ★★★

エンジンオイル、フィルター、エアフィルター、ポーレンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

alfadesmoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ドゥカティ 996 ドゥカティ 996
ドゥカティ996、アルファロメオジュリエッタに乗っています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
二台目のアルファはロッソではなく渋いガンメタです。ドゥカティ996にも乗っています。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156、ドゥカティ996に乗っています。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
縁あってフィアット500に乗ることになりそうです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation