• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRR1987のブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

クラシックレンジ、ブレーキ整備でブレーキパイプ破断

クラシックレンジ、ブレーキ整備でブレーキパイプ破断
クラシックレンジのフロントブレーキオーバーホール中にブレーキパイプが破断し、現在不動車❗️
ほとんどのブレーキパイプのフレアナットがパイプと固着して供回りしてしまいます…
いつになったら復活できるやら。


ブラケットにホースが固定されているところも固着してたのでサンダー出動。







Posted at 2020/09/21 13:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年04月30日 イイね!

GWはステイホームで整備三昧予定

GWはステイホームで整備三昧予定GWはどこにも出かけず、所有車3台のメンテに明け暮れようと思ってモノタロウブランドを中心にいろいろ買い込みました。

皆さまステイホームを楽しみましょう❗️

・モノタロウ エアーフィルター SA-80 1個(SJ30用)



・ミヤコ自動車 カップキット WK-924 1セット(JB23用)

・ミヤコ自動車 シールキット MP-84 1セット
(JB23用)

・モノタロウ ブレーキパッド BP-00020 1箱(4枚)(JB23用)



・モノタロウ ブレーキフルード DOT3 1缶(1L)

・モノタロウ ギアオイル 80W-90 80W-90 1缶(20L)(JB23用)

・モノタロウ エンジンオイル SM/CF 10W-30 1缶

・モノタロウ オイルチェンジャー12V 1台(トランスミッションオイルなどの交換用)



・モノタロウ ブレーキ&パーツクリーナー魂 2000 (840mL) 2本

・モノタロウ LLC (クーラント/不凍液) JIS規格 2L 緑 1本(2L)

・PIAA ワイパー用ホルダー SH-4 3個
(クラシックレンジ用)

・PIAA ワイパー用ホルダー SH-6 2個(SJ30用)

・モノタロウ グラファイトワイパーブレード(3台分)
  300mm 3本
  400mm 1本
  450mm 4本

モノタロウブランドは安くて品質も良くて助かりますね。
ワイパーブレードなんか1本300円以下(替ゴムではなく金属のフレーム付きですよ❗️)の価格ですが、しっかりしたものです。
Posted at 2020/04/30 07:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年04月30日 イイね!

愛車と出会って23年!

愛車と出会って23年!早いもので、本日4月30日で愛車と出会って23年になります。

1997年に10年落ちの中古車として個人間売買で購入し 気づけばこんなに年月が経ちましたが、その間飽きることは全くなく、今でも買い物にクロカンに乗る度にワクワクさせてくれる良い相棒です。




昨年夏にエンジンの腰上オーバーホールを行ったので、現在は絶好調です。






これからも修理不可能になるまで乗り続けたいと思っております。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/04/30 06:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月28日 イイね!

クラシックレンジローバーでのクロカン動画

クラシックレンジローバーでのクロカン動画半年くらい前にクラシックレンジローバーでクロカンしたことをブログに書きましたが、その時に撮った動画があったので載せてみます。

レンジは足が良く伸び縮みするので、クロカンが楽しいですね。

河原でのクロカン動画(その1)



河原でのクロカン動画(その2)


リアサスペンションの「トレーリングアーム+Aアーム+セルフレベリングユニット」が良い仕事をしています。


河原でのクロカン動画(その3)


最初の動画よりもえぐれが深く、足が浮いてしまうヒルクライム。
後ろを走っていた友人に撮ってもらったものです。

1回目は登りきれず、ちょっとバックしてラインを変えたらクリアできました。
Posted at 2020/03/28 16:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月16日 イイね!

クラシックレンジの保有部品 整理整頓

クラシックレンジの保有部品 整理整頓今日は天気が悪かったので、家の中でクラシックレンジの保有部品の整理をしてました。

レンジを購入以来23年間、故障したりして必要部品を英国から購入するついでに、すぐ必要ではないけれど来たるべき時に備えて少しづつ買っておいた部品が増えていて、よく把握できなくなっていたので整理整頓しました。

この写真はその1です。消耗品やエンジン関連、ブレーキ、クラッチ、ボディ関連の部品です
知らない人が見たらガラクタですが、私にとってはお宝(笑)



その2です。
スイベルボールのシールやサスのブッシュ、ステアリングロッドのボールジョイント、オルタネータ関係などです。



ステアリングギアボックス下のドロップアームのボールジョイントです。
長年の保管でゴムシールが変形しています。大丈夫かなぁ?



リアアッパーゲートのハンドルもありました。
これは23年前の車両購入時に前オーナーからもらったものですが、今付いているハンドルのボルトが固着していて交換できず今に至っております(笑)
ちなみに私のレンジはショップから購入したのではなく、個人間売買で買いました…。現車も見ずに。



なぜかスイベルハウジングボールのシールは薄いのと厚いの両方ありました。随分前に買ったので忘れてしまいましたが、たぶんどちらかわからなかったので両方買ったのかと(笑)
私のはたぶん厚い方。



部品はこれまでダンボールに雑多に入れてましたが、市販の工具箱を利用して種類別に分類して保管しました。
これで次回からすぐに取り出せるようになるでしょう。
これ以外の大きな部品(オルタネータ、パワーステアリングポンプ、エアフローメーターなど)は倉庫にしまってあります。

さて、いつ交換しましょうかね?
Posted at 2020/02/16 20:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@aki017 さん
モーターは動くんですね!失礼しました。
ギア欠けだったら、市販の汎用ギアが使えると良いですね。」
何シテル?   09/21 17:19
CRR1987です。 1987年式 クラシック レンジローバー5MT(1997年購入)と、1986年式ジムニーSJ30(3型)(1994年購入)、2010年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 19:17:13
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 05:49:09
エンジンオーバーホール その13 塗装編2~焼付塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 03:03:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
1987年式クラシック レンジローバーです。 model-yearはDA 本国仕様 V8 ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
2010年式スズキジムニーJB23(8型)です。 所有しているクルマの中で、最も快適な乗 ...
スズキ ジムニー SJ30 (スズキ ジムニー)
1986年式ジムニーSJ30幌(3型)です。 非常に遅いクルマですが、低速トルクがある2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation