メーカー/モデル名 | トヨタ / シエンタ ハイブリッド Z_7人乗り(CVT_1.5) (2024年) |
---|---|
乗車人数 | 7人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
5ナンバーなのに、居住空間、荷室が広いところが特に良い。 運転視界も広く、先進安全装備の恩恵もあり、快適そのものです。 |
不満な点 |
当たり前のように装備されていると思っていた“オートワイパー”ついていないことにビックリ!(ガッカリ?) これでもか!!って、先進機能てんこ盛りなのに。。。 でも、不満点はそれくらいなものです。 |
総評 |
この価格帯で、付帯している装備、機能が凄い! ここ数十年、輸入車のコンパクトカーを乗り継いできましたが、改めて国産車(トヨタ?)の技術力を思い知らされた感じです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
「おじさんには、可愛らしすぎるか!?」と、思っていましたが、今ではとても気にいっています。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
荷室と屋根に目一杯荷物を積んでキャンプに出かけても、パワー不足は感じませんでした。
推奨はされていませんが、下道でもレーダークルーズ、レーンキープをフル活用しています。 ほぼ、親指だけで運転できるので快適です。 電パが付いていないことも、全く問題ありません。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
初のハイブリッド車ということもあり、車内の静かさに驚ました。
燃費向上のためか、タイヤの推奨空気圧が高めのため、ゴツゴツした感じはありますが、シエンタに乗り換えた途端、子どもが車酔いしなくなりました。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
平面投影面積的には5ナンバーなりですが、荷室の高さがあることと、3列目シートが2列目シート下に格納できるので、必要十分です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
平均燃費は、今のところカタログ値にはほど遠い感じですが、前車に比べれば、リッターあたり3倍は走ってくれていますので、満足しています。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
装備、機能を考えれば破格かと。
購入時期に新型フリードが発表されたため、最後の最後まで迷いましたが、購入したシエンタと同程度の装備で比較すると、値引き、下取り額を含め100万円近くの差がありました。 |
故障経験 | なし |
---|
イイね!0件
室内 リアゲートオープナー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 18:32:25 |
![]() |
オートヘッドライトで点灯したライト類を全て消す方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 18:30:55 |
![]() |
光るトヨタエンブレム後編^_^ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 18:28:54 |
![]() |
![]() |
ポテチ (トヨタ シエンタ) 先進安全装備をはじめ、様々な諸設備が本当に便利で、良い車に巡り会えました。 販売台数の多 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!