• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Motocrewの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年10月9日

ビビリ音撲滅①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックミラーから、路面が荒れているとビビリ音が発生します。
これも以前付けていたものよりは、かなり良くなったのですが、たまに気になります。

何か良い方法がないかと思っておりましたが、ステーとブレーキセンサーのカバーの間に、ゴムを挟めば振動が抑えられるのではないかと思い、やってみることにしました。
2
ホームセンターで長さ2cmの円錐形のゴムを発見。
挟んでみると丁度良い感じです。
3
裏側に両面テープを着けて、貼り付けます。
4
ミラーのステーの裏側はスリット状になっているので、完全に密着はしないのですが、ピッタリはまっているので、大丈夫そうです。
5
走ってみると、今まで路面が荒れているとブルブルと細かく振動していましたが、ほぼブレなくなり音も全くしなくなりました。

他にもいろいろとカタカタする所があるので、一つづつ潰していきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

紅く染まる車内✨✨

難易度:

自作 スイッチパネル?

難易度:

パワーウインドウスイッチ LED打ち替え

難易度:

グローブボックスとオーディオデッキ周りの貼り替え

難易度:

操作スイッチ類弾切れ交換

難易度:

ちょっとアソコに棒を❤️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車履歴 ホンダライフ(360cc)→ホンダシティ→ユーノスロードスター→VWゴルフ→アウディA4→MINI→アルトワークス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージプロジェクト♪ その72 ペール缶利用のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 21:14:28
オートクラフト埼玉 G-monster G-DAMPER Spec-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:31:41
ブリヂストン POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 05:43:22

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗って約5年になります。 この車のネガな部分を潰して、自分好みに仕上げて ...
ミニ MINI ミニ MINI
10年目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation