• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Motocrewの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年12月22日

ビビリ音撲滅②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この所ずっと、後ろの方からカタカタとビビリ音がします。それも小ささな音ではなく、かなり大きな音で。
しかし運転席からは、どこから音がするのか分かりません。後部座席やドアも疑ってみたのですが、違うようです。
テールゲートの内張を外したら、音が大きくなったので、どうやらこの中が音源のようです。
揺らしてみると右下の方から音がします。どうやらこのゴムが原因のようなので、間に薄いゴムを詰めて動かない様にしました。
2
この内張りが当たる所も怪しいので、ゴムを張り付け。
3
音源自体は小さいのですが、このドア内で共振して大きな音になっているようです。
吸音材としてフェルトシートを貼り付けておきました。
今のところ音は消えてますが、その他いろいろな所からビビリ音はなくなりません。
フェルトもまとめて買ったので、また床のデッドニングもやり直す予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょっとアソコに棒を❤️

難易度:

パワーウインドウスイッチ LED打ち替え

難易度:

自作 スイッチパネル?

難易度:

紅く染まる車内✨✨

難易度:

グローブボックスとオーディオデッキ周りの貼り替え

難易度:

操作スイッチ類弾切れ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車履歴 ホンダライフ(360cc)→ホンダシティ→ユーノスロードスター→VWゴルフ→アウディA4→MINI→アルトワークス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージプロジェクト♪ その72 ペール缶利用のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 21:14:28
オートクラフト埼玉 G-monster G-DAMPER Spec-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:31:41
ブリヂストン POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 05:43:22

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗って約5年になります。 この車のネガな部分を潰して、自分好みに仕上げて ...
ミニ MINI ミニ MINI
10年目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation