• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Key-の愛車 [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2019年11月3日

ステアリングスイッチ(番外)コネクタから端子の外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリング関係の作業途中、端子から線を抜くのにかなり苦労しました。

色々調べて理屈は分かるのですが、スッと簡単に抜けたと思うと、全く抜けないのもあり、、、

クロ之介さんにお知恵のお貸し願いを出した直後、吹っ切れて端子をニッパーで切り刻んでみました🐱(笑)
2
結果、赤○の部分がポイントで、この返しを上に持ち上げつつ、線を引き抜きます。

またこの際に工具をあまり奥まで入れず、戻しの位置関係を意識して浅めに刺し、工具を上に上げるとスムーズでした。

端子の形状により一概にこの方法という事ではないですが。
ご参考になれば。
3
使用した工具はこちら。
Amazonで端子抜きで検索し、適当に安い26点セットを購入しました。
ほとんどの物は使わないと思いますが😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

18ヶ月点検

難易度:

レーダー探知機をバックモニターにする

難易度:

オイル交換

難易度:

車検ステッカー

難易度:

QHCPドアストライカーもどき(アリエク)装着 後席も付けた

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目♪
いいタイミングでした♪」
何シテル?   10/24 22:39
キーです。よろしくお願いします。 身内含めて初スバル車です。 元々あまり車には興味無かったのですが、車好きにさせてくれる良い車に出会えました。 皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CO7 内装パネル 取外し方法解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 21:00:51
Fheimin 車載サーモコンパス 温度計&電圧計(青+赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:15:57
スペアタイヤ収納部分の静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 18:03:53

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7 X-BREAK 【追加品】 ・ベースキット(クリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation