• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONDOHの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

本革ステアリング巻き替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
エクストレイル用に購入したMOMOのステアリングをロードスターに取り付けてしまったので、エクストレイルのほうはDIY本革ステアリング巻き替えキットで対応です。

まずは、本革ステアリングの裏面に両面テープを貼り付けて行きます。
できるだけ短い長さに切って、両面テープを貼るほうがいいようです。
2
仮止めの状態です。
すでにここまで来るのに悪戦苦闘❗️
位置合わせするのが大変すぎです❗️
3
とりあえずハンドル右下のみ本縫いをしました。意外にいい感じかも。🤗
4
既に位置合わせから3時間以上経っているのに、まだ4分の1しか終わっていない…暗くなる前にできるのだろうか…😅
5
こんな感じで、1針、1針、と地道に縫って行きます。めちゃくちゃ面倒です。
6
作業が終わった時は既に暗くなっていました。完成写真は、翌日のお昼に撮影です。
苦労した甲斐あって、それなりにうまくできたのではないかと自負しております。と言いながら見えない部分でちょっとチョンボしていますが、でもまぁ気づく人はまずいないでしょう。
7
作業前の使用感たっぷりのステアリングの状態です。
写真を見比べるとかなり変わったと思います。
8
試運転した感じは、ロードスターに付けてしまったMOMOステアリングと同等の触り心地で少し太くなったせいもあるのか操作がしやすくなった気がします。

しかしながら、今回のこの作業は二度とやりたくありませんね。多少お高くても新品のステアリングを購入した方が効率的にいいかも⁉️
ただ、どうせステアリングを変えるのであれば、純正ではなく気に入ったステアリングをつけたいですよね。ただ、エアバックが使えなくなることが難点とも言えますが。😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取付

難易度: ★★

Pellucid 艶出し撥水コート施工

難易度:

ハンドルカバーパカパカ直し

難易度:

ステアリング交換

難易度:

純水手洗い洗車の日(臨時)

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走る伝説…NAロードスター❗️」
何シテル?   03/17 08:34
KONDOHです。よろしくお願いします。 車歴: ・ケンメリスカイラインワゴン 1800GL ・セリカハッチバック A40 ・RX-7 FC3S ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター J-LIMITED (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターで1番最初の限定車J-Limitedに乗っています。 基本的にノー ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイル復活です。 T32を手放してから2年ほど経ちますが、これで4台目のエクスト ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
以前に乗っていたDNT31です。 クリーンディーゼルで良い車でした。 150,000キロ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T32エクストレイル モードプレミアに乗っていました。諸事情により手放してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation