• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xxxsfreweのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

英語雑誌の見出し

こんにちは、ニューヨーク在住のスタッフNobukoです。

このシリーズ「ねいたん」では、私が普段のアメリカ生活の中で、ネイティブのアメリカ人を中心としたコミュニティから見つけた【ちょっとくだけた、でも知っておくと便利な英単語】を1日1つずつ紹介していきます珍珍薯片

私たちの日本語の会話がそうであるように、普段の言葉は意外とざっくばらん。

だから、英語でもざっくばらんな英単語を知っておくことで、

●ネイティブや外国人の先生と
より仲良くなれたり…
●洋画の台詞のニュアンスが
深くちゃんと分かったり…
●英字新聞や海外の英語雑誌の見出しの
ジョークが理解できたり…

するようになります!だから少し支付寶HKの間「堅さを脱いで」覚えてみてくださいね♪

(ご注意)
時々、スラングやあまり上品でない表現を取り上げることもあります。そういう言葉を「話しましょう」と推奨しているのではなく、読んだり聴いたりしたときに意味が分からないと困りますので、そういう意図で配信しています。時折この点を理解されずに苦情を言われる方がいますのであらかじめご了承下さい。
Posted at 2018/01/29 16:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

不思議なことに

・・・・・・・っということで、ちょうど1年前に玄関子機を交換したばかりのインターホンがまた故障してしまいました。

こうなると、全部を交換しなきゃならない。

家が古くなると、設備も古くなるのは当然で、こればかりは仕方ありませんね。

いままでは声だけのシンプル機能でしたが、モニター付きに交換しました。


子機はワイヤレス接続なので、配線は玄関子機と母機を2本のケーブルで繋ぐだけ。

簡単過ぎて秒殺で終わると思ったら・・・・・・・

玄関子機を開けたら、ケーブルが4本の束になっていて、そのうち青と白の2本を繋ぐだけ。

そこで、いままで付いていた母機を開けると、4本のケーブルが2束、即ち合計8本のケーブルが出て来たのけれど、不思議なことに青と白のケーブルが見当たらない。

ガァ~~~ン。

途中でケーブルの色が変化するなんてあり得ない。

こうなりゃ8本のうちの2本が繋がっているのは間違いないのだから、これを片っ端から根気良く試すしかない。

結局緑と茶色の組み合わせだったのだけれど、見つけ出すのに30分以上かかってしまいました。

さらに、玄関子機はコンクリートの塀にねじ止めされているのですが、完全に錆びていて無理に回したら、折れてしまいました。

新しくコンクリートに穴を開けなおさなきゃならない。

電動ドリルなんて持っていないので、木工用の電動ドライバーを使うしかない。

・・・・・・・ってなことで、あっという間に終わるはずの工事が1時間以上かかってしまいましたとさ。

流石にモニター付きは便利ですよ。(^o^)/

以上、記録として。
Posted at 2018/01/29 16:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特にひどい風邪を http://cvw.jp/b/2866111/42245665/
何シテル?   11/30 11:33
xxxsfreweです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

マツダ Mazda 3(海外モデル) マツダ Mazda 3(海外モデル)
マツダ 3に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation