• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xxxsfreweのブログ一覧

2018年03月09日 イイね!

各々聞き耳をたて

 岸本先生が、いつものように学校へ向かうと・・・

なぜか校門にパトカーが止まっていた。

(一体何が、あったんだ?)

いぶかしげに思ったが資歷架構、そのまま歩を進めると・・・

ザワザワと人だかりがしていて、近付いて聞いてみるも、

みんななんだか、要領を得ないのだ。

どうやら、わけがわかっていないらしく、各々聞き耳をたてて、

情報収集するものの、今一つピンとこない。

一体、何がどうなっているのか・・・

みんなそれぞれ床墊

「ドロボーが入った」「いやいや、鍵を壊された」

「空き巣だろ?」「いたずら?」

などと、バラバラしていて、大切な部分が伝わっていないらしい。

だから、周りにきいているこちらはますます、混乱して、

犯人がつかまったのか、否か。

そもそも、犯罪があったのか・・・と、さっぱり岸本先生には、

見当がつかないのであった。

そうして外痔、さらに人の輪に近付いて行き、

「一体、どうしたのですか?」と聞くと、

目の前に立っていたのは、吉川先生で、先生は腕組みをしたまま、

「どうしたも、こうしたもない。

また、何者かが、窓ガラスを割ったんだ」と、ようやく事情を聞き出した。

岸本先生は、不意打ちをくらったかのように、みるみる顔色を変えた。
Posted at 2018/03/09 12:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月09日 イイね!

美学と言わしめ

大石邦子のエッセイ、今年は戊辰戦争から150年になる。悲劇の激戦地となった白河や、二本松、そして会津では幾つかの記念事業が行われる予定らしい。

よく訊かれたものだった。「会津では、先の戦争というのは戊辰戦争のことで第二次世界大戦ではないんですってね」と、笑って答えてきたが、会津の先人たちの思いを思う時、胸が歴史の闇に哀しく疼いたものだった。昨日はたびラジで、坂本龍馬大政奉還など放送していた。

戊辰戦争を戦った人々の最大の無念さは、誰よりも深く天皇の信頼を受け、一切を投げ打って、その義のために生き抜いた人々が朝敵とされ、賊軍の汚名を着せられたことであろう。司馬遼太郎が言う、会津の武士道は比類なき美学と言わしめた徹底した教育の高さが招いた悲劇だったのかもしれない。

かって、会津藩家老山川大蔵が亡くなる前に「われら賊軍にあらず」とつぶやき、戊辰戦争の行動を正しく見直させ、賊軍汚名の返上を弟に託した。その弟は14才で、後日渡米して理学博士、九州京都帝大総長歴任、兄の意志を継いだ健次郎は「会津戊辰史」を出版した。

会津の殿様は、「公家の一部が何か悪事を企んでいる。吉保、お前だけが頼りだ」これに和歌まで添えられていた孝明天皇直筆手紙・御宸翰を、吉保公は死ぬまでそれを首にかけ、一切公開しなかった。

長年宮内大臣を務めた土佐出身の田中光顕の回顧録に、吉保の死後、御宸翰の存在を知った明治政府高官の狼狽ぶりが描かれていた。が恐れてか出版が拒まれたという。歴史は勝者によって創られる。もう150年恩讐を超えて互いに史実を認め合い、新たな一歩を踏み出す時に来ているかもしれないと。
Posted at 2018/03/09 11:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特にひどい風邪を http://cvw.jp/b/2866111/42245665/
何シテル?   11/30 11:33
xxxsfreweです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ Mazda 3(海外モデル) マツダ Mazda 3(海外モデル)
マツダ 3に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation