• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうきちくんPaPaの愛車 [アウディ A3(セダン)]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

TVキャンセラーの再コーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のMMI不具合でディーラー入庫。TVキャンセラーのコーディングがもとに戻ったので再コーディングしました。

スマホはiPhoneです。

今回はスクショを取りました。

1. ボンネットを開けます。
2. イグニションON(エンジンはかけない)
3. OBDelevenを差し込みます。
  写真は差し込んだとき、赤く光ります。
4. アプリでログインします。
今回は、再コーディングなのでOBDelevenには既に初期登録済みなのでIDとパスワード入れます。
IDはメールアドレスです。
このメールアドレスを、Google Authenticator等で登録しておきます。
5. アプリから、認証アプリで表示されたコードを入れるように言われます。
6. Google Authenticatorに切り替えて、該当のIDで表示されているコードをOBDelevenアプリに入れます。
2
7. 読み込み中に変わります。
しばらくすると↓に変わります。
3
8. タップしてスキャンを開始します。
4
9. あれれ、エラーが見つかりました。
見てもよくわからないので無視です。
点検してきたばかりなので(笑)
5
10. このメニューからバックアップを押します。
6
11. バックアップの取れる内容を選択できるようですが、このまま進みます。
7
12. フルバックアップスタートです。1時間位かかるらしいですが、そこまではかからなかった。30項目を1コずつ%が出て進んでいきます。
8
13. バックアップ中は白色点滅になります。
9
14. まだまだ続きます。
この状態で、アプリを切り替えてiPhoneの他のアプリをいじって戻ってみましたら、バックアップが終わったようになりましたので、再びバックアップボタンをおしたら、既に取り終わっているものはスキップしていったので取れていたのかとは思います。
他アプリに切り替えず、じっと待っていた方が無難かもしれません。
10
15. やっと終わり。前回初めてバックアップ取った時はし任意のPINコードを入れたのですが、今回は、要求されなかった。
どうしてだろ?
11
16. さて、TVキャンセルの1クリックコーディングは、Video in motionってやつを選択です。
12
17. これを選択
13
18. 100クレジット要求されます。
200クレジット付を買ったので、前回100使用、今回使用で0です。
14
19. 押します。
15
20. あれれ、エラーになりました!
SFDの問題と出ました。
でも、SFD企画の解除は、特に無かったよなと思い、再実行を押してみます。
16
21. なんと、成功しました。
特にクレジット要求もされませんでした。
17
22. 履歴を見ると、Video in Motionが成功しているし、フルバックアップも成功しています。
やれやれ、終わったようです。
19
23. 切断を押して、接続解除で終了。

これで走行中もTV表示が可能になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

車高調に交換後アライメント調整

難易度: ★★

マフラーワンオフ

難易度: ★★★

DIXCELパッド/ディスクに交換

難易度:

法定24ヶ月点検(63,526km)

難易度: ★★

フロント車高 微調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お買い得かも http://cvw.jp/b/2866222/47012296/
何シテル?   06/09 12:45
こうきちくんPaPaです。よろしくお願いします。 クラブフォーシルバーリングスの皆さん、あの頃からアウディ乗り続けてますよ! 80→90→A4 Avant ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お買い得かも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 17:28:39
引っ張りすぎたタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 16:05:39
[OBDeleven] Video In Motion 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 20:43:13

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
A5 2019年式から乗り換えました。 まだまだ乗れたのですが、そろそろ飽きてきたのとA ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
誘惑に負けて、8Tから乗り換えました。 2019年式 A5スポーツバック 2.0 TF ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2013年式 アウディ A5 スポーツバックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation