• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT141N14の愛車 [アウディ A5 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2023年6月27日

引っ張りすぎたタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
年始の12ヶ月点検でタイヤの交換を勧められていましたが、いつものお店に手配をお願いするまで何だかんだで半年近くも経ってしまいました。

作業が始まってタイヤ(ミシュランPilot Sport 4)を外してビックリ!
時々摩耗具合はチェックしていましたが内側まではしっかり見えておらず、左前輪の内側がカーカスが露出するほどひどく偏摩耗していました。
2
こちらのは右前輪はまだマシでしたが、摩耗を確認するときはステアリングを切って内側までちゃんと見るようにしないといけませんね。

毎年のようにチェックしていたM3Bとは裏腹に12年間放ったらかしだったホイールアライメントも、この際一度見てもらっておこうと思います。

(2023/7/8追記)
折よく6ヶ月点検の時期だったため、併せてディーラーでフロントのトーインを6.7mm→1mmに調整していただきました。
3
さて、新しいタイヤは同じミシュランのPilot Sport 5(PS5)にしました。
新車から数えて3度目の交換になりますが、純正サイズの245/40がオーバーに思えてこれまでの2回は225/45に落としてみたものの、8.5J幅のリムだと適正幅には入るとはいえさすがに引っ張りすぎなのか当たりの強さが気になり、今回は純正サイズに戻すことにしました。

PS5は昨年の登場時に「日本向けは中国製になる」という情報が流れそのつもりでいましたが、今回装着したものはタイ製と表記されていました。
お店の人によると「日本向けの中国製ミシュランはスタッドレスくらいと違うかな」とのこと。そういえば昨冬にM3Bに付けたX-ICE SNOWはそうだった気がします。

また、「(中国企業に買収された某伊ブランドとは違って)ミシュランは生産管理がしっかりしているのか生産地による差は感じない」とのことでした。そういえば昔、日本製の「ミシュランオカモト」もあったのを思いだしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換@41,662km

難易度:

アッパーアーム交換

難易度:

ヘッドライトシェル交換

難易度:

25/08 エアコンフィルター交換

難易度:

オイルセパレーター交換

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月30日 20:21
引っ張るとショルダーが顕著にやられますね。
うちのデミオは標準リム幅がタイヤ幅に大して余裕あるサイズで適正のワンサイズ細いタイヤ幅にしましたが真ん中残して内外角が減ったので戻しました。
あと最近のミシュランの溝深さ浅くて、深さゲージで明確に減りを感度高く管理しないと目視のカンだけでは「アレ?もう?ヤバって」なりがち。
コメントへの返答
2023年7月1日 15:47
前回のプライマシー3は同じく3万kmほど使って問題なかったのもあって、恥ずかしながら甘く見てました。
デプスゲージも使っていますが、内側もちゃんと気にしないと怖いですね。

プロフィール

「単独東方遠征のミッションが入ったので、いつも間接的にお世話になっているパーツセンターへ聖地巡礼。
お盆休みだろうと思ったら門が開いていたので、守衛さんにお願いして中でちょっとだけ撮らせてもらいました。」
何シテル?   08/09 21:47
今の時代にNA・MT車をこよなく愛する天の邪鬼?です。まっとうな家庭人としての顔との両立に日々悩みつつも楽しんでおります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

欧州社外パーツの品質ランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 09:29:32
[BMW M3 クーペ] オイルクーラー交換―1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 15:37:56
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:02:34

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クーペ 3.0 (5MT) BMW、とくにE36型3シリーズは若い頃のあこがれでした。 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2.0 TFSI quattro 同系のセダンより背の低い5ドアハッチバックというのは昔 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C(5MT) 晩年はしょっちゅう工場入りしていた156の反動?で、アシに徹したクルマ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
1.6 TS (5dr,5MT) 「ロードスター欲しい病」の発展的解消? 今更ながら「N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation